表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

2話 マイナス×マイナスは、なぜプラス?

~~~ 教室 ~~~~~~~~~~~~~~~

【計算】 30+5×(-4)=50


ミノル「何でこんな簡単な計算で間違えてるの?

    えーー。

    5×(-4)を20って計算したからか!

    なんで20?

    おまえ、アホすぎる。」 (-。- )


【計算】 5×(-4)=20 ← 正しい?


ミノル「『プラス掛けるマイナス』はプラス?マイナス?

    どっち?」

サララ「そう聞かれたらマイナスってことでしょ。」(">_<)


ミノル「そうだよ。マイナスで掛けるんだから

     5×(-4)は-20だろう。」(-- )

サララ「そんなのいちいち覚えてない。」(">_<)


ミノル「『プラス掛けるプラスはプラス』

    っていう覚え方してるから忘れるんだよ。」


ミノル「だいたい5掛ける4って、どういう意味か知ってる?」

サララ「20でしょ!」


ミノル「それは、九九を知ってるから答えられたんだ!

    違うだろう。

    『5掛ける4』とは『5を4回足せ』という意味でしょ。」


【計算】5×4= 5+5+5+5= 20


ミノル「だから答えは20。

    とすると-5×4も同じだ。

    -5を4回足すという意味だから」


【計算】(-5)×4= (-5)+(-5)+(-5)+(-5)= ー20


ミノル「ー20になる。いい?理解できた?」

サララ「それは分かったけど、5×(-4)はどうなるのよ?」( --)


ミノル「同じだよ。5を4回引くんだから。」


【計算】5×(-4)= ー5ー5ー5ー5= ー20


ミノル「-20だろ!

    ほら『マイナス掛けるプラスはマイナス』

    って覚える必要は全然ない。

    掛けるとはどういう意味か!を知っていればいいだけ。

    そんな覚え方してるから間違えるんだ。」

サララ「えー。言いくるめられてる気がする。じゃあさぁ。

    マイナス掛けるマイナスは『ー5を4回引く』んでしょ?」


【計算】(ー5)×(-4)= -(-5)-(-5)-(-5)-(-5)= ???


サララ「計算できませんけど。『マイナスで引く』って、何?」

ミノル「マイナスで引くからプラスだよ。4回足せばいい。」(^^;)


【計算】(ー5)×(-4)= 5+5+5+5


サララ「意味分からない。

    あんた答え知ってるからつじつま合わせで言ってるだけじゃん。

    マイナスで引くのが、なぜプラス?説明して!」(`3`)


ミノル「んーん。」(.. )

サララ「ほら。『マイナス掛けるマイナスはプラス』って

    覚えたから答えられるんでしょ。

    やっぱ、覚えなきゃだめじゃん。」


ミノル「マイナスでマイナスするからプラスになる。」

サララ「言い方変えただけじゃん。

    まったくわかりません。

    だから、何でマイナスでマイナスするとプラス?」(-。- )


ミノル「ギブアップ!

    マイナス掛けるマイナスの時だけプラスって

    覚えるしかない。」m(_ _)m

サララ「ほら覚えなきゃダメじゃん。」(--#)


サララ「整理すると、『+』と『ー』の掛け算は4パターンある。」


【ケース①】 (+)×(+)

【ケース②】 (ー)×(+)

【ケース③】 (+)×(ー)

【ケース④】 (ー)×(ー)


サララ「何回足すとかじゃなくて、実際の物に置き換えれば

    いいんじゃない?最初は プラス×プラスから。」


サララ「3人に粗品のボールペンを2本づつプレゼントする。」

ミノル「なぜ粗品?ボールペン2本もいらないし。」 (-。- )


サララ「そんな事、今どうでいいでしょ。じゃあ飴にする?」(`3`)

ミノル「ドーナツがいいな。」


サララ「・・・」( -_-)

ミノル「ボールペンでいいです。続きをどうぞ!」(^-^;


サララ「3人にボールペンを2本プレゼントすると。」


【①計算】(+3人)×(+2本)=+6本


サララ「6本プレゼントすることになる。でしょ?」

ミノル「そうでしょうよ。小学生でもわかるわ。」(^0^ )


サララ「次はケース2ね。

    プレゼントしたボールペンを3人が2本づつ返して来た。」


【②計算】(ー3人)×(+2本)=ー6本


サララ「プレゼントの反対だから、

    3人から6本もらえるということね。」

ミノル「返却なんだからー3人じゃなくて、-2本じゃね?」


サララ「もう!分からなくなるから余計な事、言わないで。」(--#)

ミノル「はいはい。」


サララ「今度はケース3ね。

    3人が2本づつ私にプレゼントしてきた。

    上げるのがプラスだから、もらうのはマイナスね。」


【③計算】(+3人)×(ー2本)=ー6本


サララ「3人から受け取るんだから6本もらえる。

    すなわち、-6本ってことになるよね?」

ミノル「そうだね。問題は次だ。正直①②③はどうでもいい。」


サララ「2本づつ受け取ったボールペンを3人がやっぱ

    返してと言って来た。

    受け取ったんだからー2本でしょ。

    そして、3人が返してと言ったのだからー3人になる。」


【④計算】(ー3人)×(ー2本)=+6本


サララ「マイナス×マイナスは6本手元から無くなる訳だから

    プラスになる。どう?」


ミノル「ん~ん。分かったような、分からないような。

    数字マジック!」

サララ「もう一度、整理しましょう。」


【ケース①】(+)私から3人へ×(+)2本渡した=(+)私から6本減る

【ケース②】(ー)3人から私へ×(+)2本渡した=(ー)私に 6本増える

【ケース③】(+)私から3人へ×(ー)2本もらう=(ー)私に 6本増える

【ケース④】(ー)3人から私へ×(ー)2本もらう=(+)私から6本減る


サララ「どう?一覧にしたら分かり易くない?」

ミノル「話術に騙されてるような気がする。

    結果は正しい。

    ならそう覚えればいいんじゃない。」(^^;)


サララ「えーー。あんたが言い始めたことでしょ。」("o_o)


サララ「『マイナス掛けるマイナスはプラス』

    って覚えた方が早くない?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ