表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

7 悪夢

鈍色の曇り空に、街路樹の金木犀が薫る。衣替えを勧める天気予報が、電気屋のテレビから吐き出される。

「咲。こんな駅前に、隠れた名店なんかあるのかよ?」

「大丈夫だって。咲ちゃんのスイーツアンテナはピカイチなんだよ。」

勇、ユウ、咲の3人は、駅前のメインストリートから、一本小径へ。

雑居ビルの一階に、小さな洋菓子屋が見えた。

ところが。

雑居ビルの前に、たむろしている邪魔なヤンキー達。見たところ、同じ中学生だろうか。勇達が無視しようとすると、露骨に絡んできた。

「よお、挨拶も無しかよー。あんたら、あんたら、どこ中よ?」

「そういう、おたくらは?」

安い挑発に、勇だけがそう返した。

「中学校はあんま行ってねーけどよお、ここらで地龍塾って言えば有名なんだぜ?」


地龍塾。

その名前、どこかで……


「あっ!カンリュウのいるとこだ!」

「げげ、嫌な名前思い出した…」

そういえば、咲をナンパし、勇に倒されたチャラいスターターがいた。地龍塾の乾竜と名乗ったような……

「カンリュウ?もしかして、りゅっちさんの知り合いか?」

「てことは、お前ら叶中のスターターか?」

「そういうお前らこそ、カンリュウの仲間ってことは、スターターか?」

メンチを切り合う勇と、ヤンキー改め地龍塾のスターター。


一触即発。

早くケーキが欲しい咲は、この状況をどう片付けようか悩んでいた。


その時。


「こーら、トラちゃん、ゲンすけ、やめなさい!」

青年の声が、地龍塾のスターターを制止した。


勇達が振り向くと、ヨーロッパ系の顔立ちのイケメンが立っていた。目深く被ったニット帽から、青い瞳が煌く。

「またそんなところにいて。りゅっちが探してたよ。」

「まずい!特訓場に戻らねーと!」

すたこら退散する、地龍塾のスターター。

それを見送り、イケメンが笑う。

「ごめんね。ケンカっ早い手のかかる後輩でさ。叶中の子達だよね、怪我は無い?」

「いや、ないけど、あんた誰?」

「あ、ごめん。」

イケメンが、ニット帽を脱ぐ。


綺麗に刈られた短髪は、さざ波のような青色だった。


「俺、ファンタ。一応、キャン族っていうスターター少数民族の者だよ。まー今は日本に来て長いし、地龍塾の先輩って立ち位置のが、しっくり来るかなー」

「ドリートと同じ?」


スターター始まりのキャン族。しかし、ドリートと違い、民族の誇りとされる蒼い髪は短く、服装も民族衣装ではなく、そのへんの青年と同じだった。


「ああ、ドリートさんは由緒正しい族長の息子だもんなー。俺はただのスターター。これ、お近づきの印に。」

ファンタと名乗る青年が3人に渡したのは、青い蒼い御守り。

「キャンブルーのポプリ御守り。うちの故郷の特産品なんだぜー」

「何これあんた達の髪で出来てんの?」

「観光地の安いお土産みたーい!」

「なんか乙女チックでキモい…」

散々な言い草に、ズッコケるファンタ。

「ま…まぁ、よかったら身につけててくれよ。じゃ、またなー」


ファンタが去ってから、3人は、何事もなかったように、ケーキ屋に入った。






夜の団地の、帳が落ちる。夜は深く、ほとんどの部屋の明かりが消えると、道と芝生の境目が曖昧になる。

「ここは…」

ユウは1人、そこを彷徨っていた。


そこへ、小さな人影が。目を凝らすと、走ってくる、1人の少女だ。

もう一つ。

それを追うように、達磨のような男。


「……っ!?」

ユウは、雷に打たれたように体を震わせると、一目散に少女の元へ駆けつけた。

「姉さんに近づくな!このクズ野郎!」

少女を守るように、手を広げる。

その表情は、いつもの陽気なユウとはかけ離れて。烈火の様に猛り、氷柱の様に冷酷だった。

「なんだ?これは躾だ、邪魔をするな!」

男は、酒瓶を振って威嚇する。

瞬間、ユウが男の顔を殴りつける。


ドン、という爆発音。

その火力に手加減はなく、ユウは本気でその男を…「父親」を、粉々に殺しつくすつもりだった。


ところが。

男は全くの無傷で、そのまま少女を追いかけ始めた。

「そんな…姉さん!」

足が縺れる。追いつけない。

男が酒瓶を振り上げる。

「姉さん逃げて!姉さんッ!!!」



パチン、と、ユウの頬が鳴る。


「え…」

ユウは、布団を跳ね除けて起き上がる。傍らには、咲。今のは、咲のビンタだろう。

「ゆ…夢…?」

「見たんでしょう、悪夢。」

「うん。姉さんを守ろうとして、初めてスターター能力が覚醒した時のこと…」

咲は、ユウの机からキャンブルーのポプリ御守りを取り上げ、窓から投げ捨てた。

「次はアイツの部屋に行くよ。ユウ、あんたも来る?」

「もちろん!いっちゃんの悪夢なら、心当たりがある!」

2人は、寮の廊下へ飛び出した。

 




「また、ここにいたんだ。」

学校の中庭に座り込む、勇。

彼女の声に振り向くこともなく、池にパンを千切っては撒いている。

バシャバシャと、鯉の音。

「登竜門って、知ってる?滝を登りきった強い鯉はね、龍になるんだって。ここにも滝があればなぁ、そしたら…」

勇のため息が、その言葉を遮る。

「選ばれし、強い鯉ねぇ。立派立派。

じゃあ、そんな力もってない鯉どもは、ずっと濁った水の中?そんなのクソくらえ。」

「いっちゃん…」


親から期待された力は、勇には無かった。

諦めて、馬鹿らしくなって、

不良とつるんで。

いつしか、頭や要領がいいエリートを憎むだけの、本物の馬鹿になっていた。

しかし、

「俺なら、超ムキムキマッチョな鯉になって、それで、仲間たち全部抱えて飛べる龍になるね。それが強さってもんだよな?」

仲間同士の共感。感受性。

そういう力に、勇は恵まれていた。

だから、不良仲間達も、ここにいる「彼女」も、勇を慕うのだ。


「…いっちゃんらしいね。安心したよ。」

小さく、バイバイ、と、付け足した、

彼女の呟き。


勇は、我に返った。


「…っ、つぼみ!!」

思い出した、登竜門の話。

彼女の名前。彼女の声。彼女の笑顔…

ずっと会いたくて、もう会うことのできない、失くしてから分かった、大事な、大事だった人……


振り向いて、顔を見たくて。

でも、去りゆく後ろ姿しか見えなくて。

何か会話をしたくて。

でも、詰まって言葉が出なくて。

追いかけて、

でも足が縺れて追いつけず。

姿が、見えなくなる………

「つぼみ、行くな、つぼみ!!」


その時。

パァン、と、頬で、何かが弾けた。




勇が起き上がると、そこは寮の自分の部屋。見知ったクラスメイト、2人。

「いっちゃん、大丈夫?悪夢、見たんだよね…」

心配そうに覗き込むユウと、

右手を押さえて、何故か機嫌の悪そうな咲。

「ああ…えっと、その……」

寝ぼけながら、痛む頬に触れてみると、何故か涙の跡があった。


ユウは、勇のポプリ御守りも外に投げ捨てる。

「悪夢を見せる悪いハーブが入ってたみたい。咲ちゃんが飛び起きて薬系スターターの先輩に教えてもらったって。」

「あのチャラ男め!とっちめてやる!!」

『そりゃどうも。』


部屋の中に突然現れる、昼間のキャン族の男。

「ど、どこから入った!?」

『入ってないよーん。幻だよ、幻。』

通りで、ちょっと透けている。

『オレの名前は、ファンシーファクター・キャン。夢幻使いのスターターさ。可愛い後輩のりゅっちをボコった叶中への、戦線布告でした。ハマってくれたようで、何より。』

「そう、楽しい余興をありがとう。」

咲が窓に向かって合図すると、

「次の余興は、あなたのダンスをよろしく。」

『え?わっ、痛え、うわ、わわあっ!?』

ジタバタとデタラメにのたうつファンタ。

「咲、これは一体…」

「外にいる実物のファンタを、後輩に攻撃してもらってる。死角から。」

さすが咲、スターター同士の戦い方に慣れている。

『覚えてやがれ!』

「月並みなセリフありがとー」

ファンタの幻が姿を消すと、咲とユウが立ち上がって帰ろうとする。

「咲、ユウ、その、ありがとな。」

「どういたましてー」

2人の可愛らしい笑顔。


しかし、咲のそれが、会ったばかりの営業スマイルに似ていて、少し引っかかった。



「侵入者の気配があったが、君が追い出したのか?」

寮の木陰に、叶校長が近づく。

「先輩に頼まれたのもありますが…キャンの面汚しは、同じキャンの者が追い出します。」

幼い顔立ちを際立たせる、肩までで切り揃えたキャンブルーの髪。その1束たりとも乱さず、優雅に石を拾い集めて片付けをしている。

「クラーヌ。君の見立てで、木々原のことをどう思う?」

「多分、大当たりです。そこは、兄貴と同じ意見です…彼は、始まりの龍の力を持っていると思います。」

「やはりそうか。いつ、本人に言えばいい?」

「あなたが言う前に、兄貴が言っちゃいますよ。」

校長は、確かに、と頷いた。




部屋に帰り着いた咲は、机の上に散らばったべっこう飴を乱暴に何個か掴むと、へなへなと座り込んだ。

カサカサ、パリパリと、飴の包装を解く音。飴を次々と口に入れる。

(咲…トラウマに負けず、よく頑張ったな…)

バリバリと力一杯噛み砕いて、

少しだけ、沈黙。

「うん…ありがとう、殺鬼。でも、今日はもう寝ないでおくね。」

(眠るのが怖いか?)

「…うん」

素直に頷く。

「もう、悪夢なんて慣れたと思ってたんだけどな。でもダメ。叶中に来て、大切なものを作り過ぎたかもしれない。」

(大丈夫だ、咲。私がいる。それに、今のお前の仲間たちは心配ないだろう。)

「…ねぇ殺鬼。つぼみって、誰だと思う?」

(は?…ぷふふっ、はははっ!)

内側から盛大に笑われ、咲はキョトンとする。

「え、何がおかしいの?」

(ごめん、ごめん。それこそ心配ないよ、咲。彼は私のお墨付きだから。)

「むー…」

殺鬼は、胸を撫で下ろした。

咲が、無自覚ながらに、トラウマよりも今と未来を見ているから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ