表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/18

17 エピローグ

「まさか、こんな助かり方があるなんてなぁ。」

勇の傷の縫合を終えた宍原先生が、肩を竦めた。

「奇跡だ、奇跡。無意識にスターター能力を応用して筋肉を増強して、傷を塞ぎやがった。知ってるか?心臓も筋肉の塊なんだぜ?」

「はぁ…」

「つまり、もう心配ねぇってこと。あ、念のため1週間は、トレーニング禁止と、抗生物質と輸血とキャンの特効薬のハイパー点滴責めってことで。通うのサボったら、鼻の穴とケツの穴から薬ぶち込むからな。」

「…」

勇は立ち上がろうとして、

「なぁ、先生。聞きたいんだけどさ。」

そう、振った。


咲から聞いた。宍原先生は、かつての死神を知っていると。かつての死神は、殺鬼と同じだったと。


「死神は、なんで灰になっちまったんだ?」

「おそらく、あいつの身体は、とっくに死んでたのさ。

死神の能力は、奇術の道具強化。あいつは、自分自身の身体を奇術の道具として強化し、かつての野望が変質してしまっているのも忘れて、悪霊のように彷徨っていた。

お前に心を崩されて、能力が解除され…本来の朽ちた姿に戻っただけだ。」


先に向こう側に行っていたクラウンは、変わってしまった相棒に泣いていたのだ。


「…木々原、サンキューな。クラウンとプルートを、救済してくれて。」

「…え?」


宍原先生の表情が、

嬉しそうに、悲しそうに、くしゃりと歪む。

まるで、少年少女だった、あの頃のように。


「クラウンは、オレたちのかつての友だった。あの時、クラウンを救うことが出来てたら…ずっと、悔やんでた。だから、礼を言う。」

「先生…」


勇は緩々と立ち上がり、医務室を去った。




治療が終わると、すでに日が暮れていた。冷たく湿った風が、今にも泣き出しそうで。雨雪を孕んでいる気がした。


寮のロビーに入ると、

「うお!?」


パン、パン、パパン!!


拍子の抜けた、爆竹の音。弾けるクラッカー。


ロビーには、クラスメイトが勢揃いしていた。寮に住んでない奴まで。


カラフルな折り紙の飾り付けの騒がしく、暖房に揺れる。大きな横断幕には、

「祝!スターターマスター木々原勇・爆誕!!」

と、書かれていた。


「…そーいや俺、スターターマスター倒してた…」

「いっちゃん!おめでとう!!」

「ぐぁあっ!?」

ユウに抱きつかれ、傷口が引きつり激痛が走る。

「今度、改めて校長から任命と説明があると思うけど…でも今はお祝いだ!食堂に、パーティーメニュー頼んであるんだ!行こう!」

「木々原!今夜はお前が主役だ!」

「お前はいつかやる男だと思ってたぜ!」


はしゃぐクラスメイトの中に、咲を探す。

「咲ちゃん、まだ眠ってるって。でも、今夜くらいには目を覚ます、大丈夫って、先生達言ってたよ。」

「そうか…」


勇は、ユウに促され、食堂に向かった。







長い、1日だった。


朝、死神の襲撃を受けて。

いっぺん死んで、つぼみを抱きしめて。

死神を、滅ぼして。

スターターマスターなんてものに、なって。


食堂パーティーも大変だった。盛り上がったクラスメイトが決闘を始めそうになり、ユウがクラッカー暴発させ…

…騒いだ奴全員、寮母さんにボコボコに沈黙させられてた。さすが寮のセ●ム、半端ねぇ。




「勇、入るぞ。」

疲れ果ててウトウトしていたら、急にドアが開いた。

入ってきたのは、殺鬼だった。


いつもと同じ冷たい瞳が、今日はゆるゆると揺れている。


「おお、目を覚ましたんだな。身体は大丈夫か?」

「咲は、まだ眠っている。もう少ししたら、起きるだろう。」

身体を横たえていた勇が起き上がる。

その傍に添うように、殺鬼が、ベッドに腰掛ける。


カーテンを開けて窓の結露を手で拭う。結露が涙のようにツウ、と流れる。

外は雨雪が降っていた。

シンと染みる冷たい隙間風と、ふんわり暖かい暖房の風。


「実は…お別れを言いにきたんだ。」

「へ!?」

殺鬼は、泣きそうに微笑んだ。

「保健室のカウンセラーに言われた。もう、人格統合が起きてもおかしくない、と。私自身、これが最期になる予感がするんだ。」

「最期って…くそ、俺に分かるように言ってくれよ…」

意味がわからず、頭を抱える。

「私は、咲の心の傷。咲が傷を乗り越え、心を開ける人ができたとき、私は消える運命だったんだよ。…私も、寂しいけど。」

「…ダメだ、まだ。咲が悲しむ。」

殺鬼は、外を眺める。

「もう、春が来る。雪はいずれ解ける運命。雪解け水が涙となっても、いつかその水で花が咲く。」


それは、

鳥が鳴き唄うように、

幼い子が泣くように。

勇の胸を締め付ける。


「咲を、幸せにするんだぞ。」

「さっ…き…」


きっと消滅は、避けられない定めなのだろう。殺鬼の表情は、寂しそうな泣き笑い。

勇は、彼女を困らせるのを止めることにした。


「…俺も寂しい、けど、ここで俺が泣いてダダこねたら、」

その細身な身体が、もたれかかってくる。その匂いに、暖かな重みに、不覚にも懐が熱くなる。

「…咲を慰める奴が、いなくなっちまう。」

「…そうだな。その通りだ。」

目を閉じて、頬擦るように俯く。

小さな手が、どちらともなく絡ませられる。

「咲を、頼む…ずっと側にいてやってくれ…」

「ああ。」

「…会えて、本当に、良かった。」

「俺もだ。」

「…おやすみ、勇。」

「おやすみ、殺鬼。」


絡んだその手に、暖かな雪解けが落ちた。

どれがどちらの涙なのか、わからないくらい。








小鳥のさえずりに、2人で鼻歌を重ねる。

溶けた雪の塊が、枝を伝ってパシャリと落ちる。負荷から解放された梅の枝が、ピンと跳ねて淡い花を開く。


ほら、庭はこんなに綺麗だよ。

もう、春が来るよ。


私は縁側に座り、部屋にいる彼女と、

取るに足らない、話をしてた。

彼女は頷き、私の話のオチで優しく笑う。


「咲ちゃん!学校いくよー!」

クラスメイトが、呼んでいる。

「咲、何やってんだ、置いてくぞ!」

私は、仕方なく立ち上がった。

「…あれ?」

部屋を振り返ると、彼女は部屋の奥に姿を消すところだった。


姉のように、親友のように、

私を守ってくれた、凛として優しい彼女。


あれは、誰だったんだろう。










咲は、目を覚ましてすぐ、そこが勇の部屋のベッドだと気がついた。

「え、あれ?なんでまた私、ここに?また甘酒でも盛られた??」

「…咲…」

傍で見守る勇が、かつてない程辛そうな、悲しそうな表情をしている。

目の周りが、真っ赤に腫れている。



殺鬼のことを話すと、咲の表情がみるみる強張っていく。

当たり前だ。ずっと支えてくれた半身が、いなくなったというのだから。



「そん、な、殺鬼、私に、声もかけずに…私、お別れ、言えなかった…っ」

声が、涙に呑まれる。


咲は顔を隠しながら、その場を去ろうとした。


「待て!」

「!?」


その腕を引っ張り、抱き寄せるように、

勇は、その胸に咲の顔を押し付けた。


「な、何!?馬鹿勇、この変態、離せっ!」

「だって。お前、昼間のときもこうしてたし、泣き顔…見せたくないんだろ?」

「な…」

「殺鬼は、もういないんだから。お前を1人にしてたまるか。…殺鬼にも、側にいてくれって、言われたんだよ。」

「……。」

咲の頭を撫でると、抵抗が止むのが分かった。胸元に、震える嗚咽が伝わってくる。互いの鼓動が、芯まで響く。

自分の目元も、再びツンと過熱し、潤んでいくのが分かった。



殺鬼との別れも、辛かった。

別れに咽ぶ咲を見るのも、辛い。


さらに、つぼみのことも、連鎖的に思い出してしまった。

もう会えない悲しみよりも、


旧校舎前で泣いたあの日、1人ぼっちだったことが、なにより苦しかった。

ずっと側にいてくれた彼女が、いなくなった実感。腹に穴が空いたような苦痛。

こんなの、咲に味わって欲しくない。


だから、泣く時は2人で。

そう、思ったから。






「…あんた、いつまで泣いてんの。」

「…え」

泣き止んだ咲が、袖で乱暴に顔を拭いて見上げてきた。

泣き顔のままでいる勇を、しげしげと見ている。

「ほら、終わりにしよう!いつまでもやってたら、殺鬼に怒られちゃう!」

咲が手渡してきたハンカチで、慌てて顔をガシガシと拭く。

「どうだ?俺、男前に戻ったか?」

「うわ、鼻水まで拭いたな!?それ、ちゃんと洗って消毒して返してよね。」

「は、はい…すんません…」


咲は、ようやくいつもの調子を取り戻した。


「…そうだ、咲。渡す物があったんだ。」

勇は、机の引き出しから小さな小箱を取り出した。大人っぽいデザインのリボンで装飾してある。

「これ、誕生日プレゼント。まぁ今日は2月29日じゃなくて、3月1日だけどな。」

「え、あ…ありがとう…」

驚き戸惑う咲に、開けるように促す。

「へぇ、勇にしては頑張ったじゃん、こんなお洒落な…」


咲の手が、小箱からアクセサリーをすくい上げ、

ピタリと止まる。

きらきらと輝くそれは、チャームのついたネックレス。


チャームは、白い花が咲くようにデザインされた、雪の結晶。

それは、心の雪氷で出来た、悲しみを司る名前の彼女…その暖かな微笑みの様。


「花みたいだろ?雪の結晶って、六花って言うらしいぜ。」

「…これなら、春になっても溶けないね…」

咲は、贈り物を胸に抱きしめると、愛おしそうに微笑んだ。


出会った頃とは全く違う、心の底から溢れる幸せの、笑顔で。




壁の時計が、やけに大きな音で時間を刻む。

日付が変わったことに気がついて、咲が立ち上がる。

「そろそろ帰って寝るか?」

「うん。おやすみ、勇。」

しかし、ドアの前で立ち止まった彼女は、すぐには動かなかった。

「…咲?」

「あのさ、勇。一回しか言わないから、よく聞いて。」

「…?」


「…ありがとう、勇。大好き。」


暖房と時計の音に混じって、

それは確かに、

そう、聞こえた。


「な…」

バタン、バタバタと、急いで部屋から去っていく。深夜には迷惑なくらい大袈裟な音は、廊下を遠ざかっていった。

「…マジか…幸せ過ぎるだろ……」


火照りすぎた頭を冷やそうと、窓を開ける。

暗闇を、照らす灯。大粒で瑞々しい名残雪が、降り注ぐ。

冬の最後を、惜しみ見送るように。









「おはよう、いっちゃん!」

「おはようさん…」

結局、興奮してほとんど眠れなかった。目元がズキズキ痛み、ユウの高い声が頭の芯に突き抜けるようだ。

「おはよう、ユウ、勇。」

咲も登校してきた。様子はいつも通りだが、

彼女の目元も腫れている。首には、白いチャームのネックレス。


ユウは、何か閃いた様子。ニンマリ笑って、わざと大きな声で、

「わぁ、可愛いね、それ!彼氏からのバースデープレゼント?」

咲を、からかった。

「…あのねぇ、ユウ。朝からおふざけはやめて。だいたい、あの勇が、こーんなセンスのいいプレゼント、出来ると思う?」 

「あーれれー??僕、彼氏とは言ったけど、いっちゃんとは一言も…」

「…っ!!!」


墓穴を掘ってしまった咲が、みるみる真っ赤になる。

クラスメイトたちが、ざわざわと耳を向けてくる。


「2人して眠そうで真っ赤な目だし、さては昨日の夜、何か進展したんだねっ!キャー、みんな聞いて!今夜は食堂にお赤飯を注文しなきゃ!!」

「ば、馬鹿っ!何言ってんのユウ、怒るよ!!」

「良かった、良かった。ようやくくっついたかー」

「こら、そこ!和むな!スズ、感極まって涙ぐむなっ!!ああもう、いいかげんにして!!!」

咲が旋風を起こし、クラスメイトを物理的に沈黙させようと試みる。

「むぅっ負けない!えいっ、柳花火!!」

かわしたユウが、綺麗な尾をひく爆薬を炸裂させる。

「おお、ドンパチか?加勢だ!」

「いいぞいいぞ!景気良くいけ!」


またたくまに、教室に飛び交う手榴弾、はじけるマシンガン弾、青く迸る静電気、どこから飛んできたのか小鳥、コンビニ一軒分のロックアイス、勝手に走る無人自転車、なんかの分厚い本、はりせん…


いつもの、叶中の、朝だ。


「なんつうか、逆に安心するわ…」


勇は、ただの悪ガキから龍の力を継ぐスターターマスターになった。

咲は、傷を乗り越えて、ちょっとだけ大人になった。

クラスメイトたちは、ちょっぴり強くなり、死神の襲撃を生き残ったことで、絆はとても深まった。


それでも、なにより、

この騒々しい日常が変わらないことが、幸せだった。


「っても、そろそろ止めないとまた説教タイムだな…」

勇は立ち上がったが、自分で思っている以上に身体がダウンしていたのか、

「うぇ!?」

ドタン、と、前のめりに、転倒、

しかも、


目の前にいた咲を巻き込み、

あろうことか胸元に顔をうずめた形で。


「…やべぇ…」

「…っンの…」

「こ、これは、違う、その、転んで…」

薄いわりには柔らかい、なんて感想が頭をかすめ、次の瞬間には、やっちまったと絶望する。

「ド変態野郎ぉッ!!!」

「ぐあっ!?」

咲は、飛び退いた勇をハイキックで吹っ飛ばした。

吹き飛んだ勇は、階段を転げ落ちて、乱闘現場を突っ切り、黒板下の壁に激突して止まった。


「あーらら。いっちゃん大丈夫ー?ていうか、なんかデシャヴ??」

ユウはクスクス笑い、

「ま、このくらいなら放っといて大丈夫かな。殺されても死なないスターターマスターさん!」

悪魔のように言い捨て、乱闘に戻っていった。



先生の足音が聞こえる。おそらく1限目は全員説教だ。

勇はいっそ、このまま気を失って、保健室でぐっすり眠って、2限目以降に目を覚ましたい気分だった。



変わらない、非日常的な日常。

変わらない、彼女の非情な仕打ち。

変わらない、みんなの笑顔。



でも、風向きは変わったようだ。すぐそこに、芽吹きの春を連れて。




END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ