表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/50

天かすの可能性

こんばんは♪

今夜は、天かすについて気づいたことを書いてみました。

 うどんを食べるとき

 天かすを入れると美味しいよね

 少しカリッとした食感もいいけど

 ふにゃふにゃになるのもいい


 だけど天かすの可能性は

 それだけじゃなかった


 お好み焼きに入れるのも定番だし

 たこ焼きに入れるのもよくあること


 だけど天かすの可能性は

 それだけじゃなかった



 惣菜屋さんの天かすは油っこくて

 いかにもカスってイメージだったけど

 小袋で売ってる天かすは

 あまり油っこさは感じない


 天かすを買うようになったのは

 コロナ禍で暇だったときだっけ

 人を避けて外食もできず

 そんな異様なときだった



 最初はうどんに使ってみた

 コクが出るようで美味しいと思った

 小さなお麩をいれたような食感も悪くない

 うどんのダシを吸って美味しかった


 次はお好み焼きに使った

 生地を混ぜるときに入れておく感じ

 予想するまでもなく当然美味しい

 天かすがないと物足りなさも感じる


 ラーメンにも入れてみた

 なんだか和風になる感じ

 野菜をたくさん放り込んだ

 しょうゆラーメンに合うと思う


 炒め物にも入れ始めた

 塩コショウとしょうゆに

 天かすとすりごまをひと掴み

 なんちゃらのタレより美味しい気がした


 ここまでが私のファーストブーム

 そのうち飽きて辞めていた

 使いかけの天かすが劣化して

 さよならしたことでブームは終わる



 だけどまたそのブームがやって来た

 お米が売り場から消えたためだ

 うどんやそうめんが主食に変わる

 するとお好み焼きも作りたくなる


 うどんにイン!

 ラーメンにイン!

 お好み焼きにもイン!

 それだけでは終わらなかった



 ある日、天かすが

 そのまま食べても食べられると気づく

 少し塩気があってカリカリしてる

 そんなに油っこさは感じない


 おやつというわけではない

 さすがにカロリーが気になる

 少し渋い味の赤ワインを飲んだとき

 おつまみの才能があると感じた



 ビールはあまり得意じゃない

 チューハイには合わなかった


 季節は私がワインをあまり飲まない夏

 だけどいろいろと相性を試したくなる


 軽い飲み口の赤ワインから試してみた

 冷やして飲むような

 ライトボディと記載された赤ワイン

 だけど天かすの油っこさが際立つ


 脂質の多い料理には

 タンニンがしっかりした渋い赤ワインが合う

 そういうセオリーを思い出し

 天かすのパートナーを探し始める


 もし赤ワインが話せるなら

 おまえふざけんなよ!と叱られそうだ

 だけどワインは話さない

 だから私の勝手にさせてもらうのだ



 いろいろ試してみた結果

 天かすに合うワインは

 フレッシュチーズが合う赤ワイン

 重すぎないカベルネかな


 コスパの面も考えると

 やはりチリ産のカベルネだろう

 赤ワインを少し冷やしておくと

 天かすが絶品おつまみになる


 天かすの可能性は

 まだまだ無限かもしれない


 そんなことを発見した私は

 誰かに語りたくなったのでした



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ