表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/50

新玉ねぎにハマる

こんばんは♪

今夜は新玉ねぎについて、つらつらと書いてみました。

 ちょっとちょっとそこのアナタ

 知らないのなら損してるよ


 怪しい話じゃないからさ

 ちょっと聞いていってよ〜



 始まりはあまりにも怪しかった

 これは新手の詐欺だろうか

 もしくは何ちゃら商法か

 怪しすぎるしスルーだね


 私は聞こえないフリをした

 だけど別の人が立ち止まる

 そうして話し始めた売り子の話は

 私の知らないことばかりだった



 新玉ねぎがご馳走だなんて

 そんな風に考えたことはない

 だけど話を聞いていると

 頭から離れない新玉ねぎステーキ


 結局買って帰ったよ

 ちょっと高いと思ったけど

 旬の味覚だと切り替えて

 3個入りを買ってみた



 肉厚で大きな新玉ねぎは

 玉ねぎのイメージとは違ってた

 焼いてステーキソースをかけてみる

 ジューシーすぎる未知の食べ物


 だけどこれは違うと感じた

 ステーキソースはちょっと違う

 レンチン料理も試してみた

 だけどなんだか違うんだ


 最後の1個は普通にね

 玉ねぎ扱いしてみたよ

 野菜炒めに入れてみて

 新玉ねぎの真価を思い知った


 とても水分が出るからさ

 ちょっと戸惑いもあったけど

 ただの塩コショウでシンプルに

 普通に玉ねぎ扱いしてみたよ


 新玉ねぎって甘いんだ

 その柔らかさにも驚いた

 普通の玉ねぎ扱いしてみたら

 あたいは違うよと主張するんだ



 再度実験が必要だな

 次に買ったのは産直物

 詳しい説明書きも入っていた

 収穫時期によって呼び名が違うんだって


 極早生種っていうのがね

 めちゃくちゃ甘いみたいなんだ

 だけど買ったのは早生種らしい

 それでもすっごく甘かった



 白菜の代わりにさ

 ラーメンやうどんにも合うんだよ

 炒め物も煮物もできる

 なんでもできる子なんだよね



 ほぼ毎日のように半個ずつ食べてたら

 なんだか様子が変わってきた

 甘さに慣れてしまったのか

 欲張りな口になったのか


 そういえば最近は値段もね

 なんだか安くなってきてる

 こんな物価高のご時世にだよ?

 なぜ普通の玉ねぎ価格なんだ?



 今日食べて気付いてしまった

 もう完璧な早生種じゃないんだ

 たぶん中生種に近づいている

 普通の玉ねぎに近づいている


 新玉ねぎは消費期限が短くて

 すぐに食べなきゃいけないけど

 普通の玉ねぎに近づくと

 急がなくてもいいのかな



 新玉ねぎはすぐにダメになるからと

 私は今まで買わなかった

 だけど新玉ねぎの秘密を知って

 確かに損していたと実感したよ



 うん、来年はすぐに買おう

 そうそう、極早生種は3月らしい


 来年は見つけたらすぐに買って

 新玉ねぎパーティをしようと思う



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ