ブーメランだと思うよ
こんばんは♪
ちょっと嫌なことがあり、眠れなくなって、久しぶりの更新です。私と同じような疲れた人に、ほんの少しでも浮上してもらえたらいいな。最後の締めは……ちょっとおバカにしてみました。
いろいろな人がいる
いろいろな価値観がある
それが個性なのかもしれない
だけどね、ちょっと思ったんだ
人に向ける言葉の刃は
それを放つことを愉しむキミは
心が枯れているんじゃないのかな
マウントをとりたがる人がいる
自分より劣る何かを探す人がいる
それも個性なのかもしれない
だけどね、ちょっと思ったんだ
誰かをおとしめる言葉は
それを得意げに主張するキミは
何かを恐れているんじゃないのかな
何が正しいかなんて当事者にしかわからない
無意味な正義感は隠しておこうよ
嘘をつくことが悪だとも限らない
優しい嘘もあるもんね
でもね、ちょっと思ったんだ
誰かを傷つけるだけの正義感
誰かを傷つけるためにつく嘘
そういうのって、ブーメランだと思うんだ
いつか自分に返ってくる
気付かないのはキミだけだよ
いろいろな人の悪意に触れるたびに
とても複雑な気持ちになる
いろいろな感情に支配されて
とても疲れてくるんだよね
でもね、ちょっと思ったんだ
放った悪意は、そのうち自分に返ってくる
そう、アイツに返っていく
だから疲れるまで悩まなくていいんだ
悪意を放つ人からは離れていこう
それが何よりの自己防衛
物理的に離れられなくても
心の中で、こちらから見捨ててやればいいのさ
放つ悪意はブーメランだと思うんだ
放つ善意もブーメランだと思うんだ
いつまでも落ち込む必要はない
ズーンと落ちたあとは上がるだけだよ
だけど、浮上するにはキッカケが必要かも
私の場合は、水なのかな
シャワーを浴びて頭を洗う
それがキッカケになるときがある
寝ることでリセットする人もいるんだよね
だけど私は逆効果
より一層落ちてしまう
きっと必ず、どこかに浮上スイッチがあるんだよ
考えすぎて疲れすぎてしまうと
見えなくなるよね、浮上スイッチ
人生は帳尻が合う
そんな言葉を昔、聞いた
悪いことをすると、いつか自分も酷い目に遭う
だから、悪いことはしちゃいけない
人生は嫌なことばかりじゃない
嫌なことが続くと、
その先の人生には良いことが待っている
ひいばあちゃんの言葉だったかなぁ
暖かなひだまりの記憶
言葉の刃は、ブーメランだと思うよ
誰かに傷つけられるアナタは優しい人なんだ
あまり何かを気にしすぎないで
優しすぎるアナタは、悪くないよ
迷子の浮上スイッチ、探してみて
あっ! そこそこ! 見てみて!
違う違う、もうちょい右上!
そうっ、逃げちゃう前に、捕まえて〜




