迷宮―4
「魔物の出現地点はある程度決まっている。そして、探索者の周囲には、トラップなどの特殊な要因がないとモンスターが湧くことは無い」
「これだけ人がいて、魔物を狩っていれば、魔物がポップする位置はある程度特定できるから、後は早い者勝ちってことね」
「あ、ああ。そういうことだ」
熱が入ったかのように食いついてくるリコから逃げるように視線を逸らせば、カノンが何やら奥の部屋をじっと見つめている。
「あれは?」
指差す先を見れば、三人パーティーの探索者が、部屋の中から出て来て通路を塞ぐように座って休憩を始めていた。
こんな一層でも、あんなことしている奴がいるんだなと呆れてしまう。せめて、もっと下の階でやれば良いのに。
「周囲には魔物が湧かないと言っただろ。あれは、部屋の外に出ることで部屋の中に魔物が湧くようにして、狩場を独占しようとしているんだよ」
「それで、効率は良いの?」
食いつくようにすかさず聞いてくるリコから半歩下がる。
「い、いや、あんまり良くないかな。出現地点の一つを独占できたとしても、同じ層の中だけでも出現地点はかなりある。そして、同じ出現地点から魔物が湧くのは、他の要因が無い限り十分以上はかかる」
彷徨っていても、運が良ければもっと遭遇できるだろう。運が悪ければ、一時間経っても0の可能性がある分、彷徨うよりは精神的に良いのかもしれないが。一層でこれ以上の狩りを使用とするのが間違っていると俺は思うが。本当に欲しい素材などが無い限りは、安定して狩れる中でできる限り下の階層に行く方が良い。
「湧くまでに十分。戦闘時間を二分としても、一時間で五戦闘。一日十時間迷宮に潜っても五十戦闘しかできないわけね」
「十分というのは早くて十分だがな。魔物が湧くのは魔物が湧くことのできる地点からランダムで選ばれる。運が悪いと、湧き待ちをしていても全然出てこないことだってある」
人の多い階層なら、大抵は他の出現地点が戦闘中などの理由で埋まってしまっていて、再出現可能になれば数分で出て来てくれるものだが。
「最大で五十。運が悪ければ、その半分以下として……一回の戦闘で貰える報酬は?」
「魔物にもよるが、一層の魔物だと一体で十ベル程度かな。一回の湧きで、一から十体程湧くから──」
「一戦闘で五十ベルとして、一日千から二千五百ベルってところね」
「初心者の稼ぎとなれば、そのくらいだな」
一層と二層は魔物が最弱とも呼ばれるホールンしか出ない。その分、複数体出現はするのだが、ホールンの素材なんて使い道が無いから稼ぎにならない。
「あの子達が三人パーティーでそれなら、一人当たり千ベルもないのよ。それで生活できるの?」
生活出来るか、ね。
出来ないと言えば、それで暮らしている探索者もいるわけだから嘘になる。
だが、それがまともな暮らしかと言えば、そうでは無いと言いたくなる。
「毎日、壁と天井はあるがベッドもないような部屋で、硬いパンと味のしないちょっとだけ具が入っているように見えるスープで腹を膨らますのを、生活出来ていると言うのであれば出来ているだろうな」
そんな状態でいつ迄怪我もせずに探索者を続けていられるかは知らないが。
彼らもぎりぎりの生活をしているから下の階層に挑戦する余裕がないのだろう。もし、狩れなければその日を過ごす金が無くなるわけだから。
「そう考えると、余り物でも放り出されずに、教育者を付けてくれたこの国には感謝しないとね。それで、どうするのが効率が良いの──」
「もういいから。効率の良い狩り方なんて知らなくても、師匠がいるんだから大丈夫だよ」
またまた暴走し始めようとしたリコをシーナが止めてくれた。
学ぼうとする姿勢は悪くないが、さすがにポップ時間がどうのこうの言われてもな。俺だって学者ではないから、それ程詳しいわけでもない。実際に迷宮の中で活動していれば、次第に分かってくることを知っているだけだ。
「狩りは効率化と作業化が大切なのに……」
項垂れるリコは放っておいて先に進めば、行き止まりのように見える通路の奥に人工的に作られたであろう扉が見える。
「今日はまだボスがいるのか」
「ボスですか?」
迷宮には階層毎に階層主と呼ばれる周りより少し強い魔物がいることが多い。絶対にいるわけではないが、マインベートの迷宮では、ほぼ全ての階層に階層主が設置されている。
ただ、階層主を倒さないと次の階層に行けないのは最初の一回きりだ。
階層主にも再出現時間があり、一日の出現可能数にも限界がある。だから、運が良いタイミングで階層主がいる部屋に辿り着いたり、ボス狩りと呼ばれる階層主などの強い魔物を倒して素材集めや経験を積む奴らがいるとボスの再出現の上限に達して、その後は素通りできることもある。
特に、こういう浅い階層では、次の層に進む探索者の数も多く、少し強い階層主で経験積みをする探索者がいることが多いため、大抵は昼くらいにはボスが湧かなくなるものなんだがな。
上層で狩りをしている奴らは、グランシーカーのメンバーでも見に行っているのだろうか。
下層に挑戦するような探索者が集まっているところなんて、なかなか見る機会が無いからな。最近は特に階層主に挑戦することも無かったから。
70層の攻略の際には、マインベートにある大手クランが力を出し合って、大規模な討伐が行われたが、それも一年近く前だし、それからは71層の攻略に、現状マインベートで最強と言われているクランのインフェルノクロウが乗り出した時だけだからな。