表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

蜂蜜か砂糖か


 砂糖漬けというのは、食べ物の保存法として現在に至るまで伝わっている技術である。


 砂糖の精製が始まるまでは蜂蜜漬けが行われており、その歴史は古代ギリシアまで遡ることができる。


 砂糖の吸水性を利用し、果物から水分を除去することで、果物の保存期間を延ばすことが可能になる。


 と、いうわけで、レモンをスライスしてから迷う。


 砂糖漬けにするか、蜂蜜漬けにするか、それが問題だ。


 と、一瞬悩むけれど、どう考えてもコスト的に砂糖に軍配が上がる。


 世界的にミツバチが減少し続けていることや、物価高騰の影響で、蜂蜜の値段は上がり続けている。


 できれば日本の養蜂業界を応援するためにも、地元の蜂蜜を優先して使ってあげたいけれど……。

 うぅ、ごめんよぅ。さすがにそんなにお金持ちじゃないんだよぅ。



 ひとまず家にある一番小さいタッパーに砂糖(今回はグラニュー糖を使用)を敷き詰め、うすーくスライスしたレモンを並べ、上にまた砂糖をふりかける。

 そしてスライスレモン、砂糖の順でサンドしていくと……ちゃんとそれっぽい感じになっていく。



 それっぽくなったタッパーを見て思った。


 なんかこれ、少女マンガとかでよく出てくる、運動部のマネージャーが作ってくるヤツじゃね?


 ずっと運動部だったけどリアルでそれ持ってくるマネージャーとか見たことねえけど。

 もしかしてキラキラ系運動部限定?

 じゃあ無理だわ。


 つーか、このレモンをタッパーに入れて持ってきてさ、それどうやってみんなで食うの?

 指突っ込んで手づかみ?

 それとも一人一膳ずつ割り箸あり?

 実際リアルだとどういう感じに割り当てされてくもんなの?


 つーか、学生の頃とかにレモンとか出されても、ぶっちゃけ嬉しくなくね? 


 レモンがうまいなーなんて思うようになったのって、結構歳くってからなんだけど。


 かわいいマネが持ってくることに価値があんの?

 かわいいマネ限定?


 えー、でもなー。

 もし高校の時、マネージャーがそんなん持ってきたとしても、自分だったらいらねって言ってそうだなー。


 普通にスポドリでいいし、レモンとか酸っぱいし苦いからわざわざ食べたくないし。



 あーでもなー。


『別にたまたま家にレモンがあったから作ってみただけだし。家族誰も食べないから試しに作ってみただけだし。

 いらないなら別に無理して食べなくていいし』


 みたいな感じでふてくされ気味でタッパー出されたら、キュンとして1枚くらいつまんだかもしんない。



 そんなマネいなかったけど。



 はーい即席妄想劇場終了ー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ