表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
比べる心  作者: イスコ
3/3

理由のない選択

日曜日の午後、彼と並んで歩いたのは久しぶりだった。


 目的もなく外に出たのは、彼が「たまには散歩でもする?」と珍しく口にしたからだ。彼からそんな言葉が出ること自体、何ヶ月ぶりだろう。私は驚きながらも、うなずいた。


 近くの川沿いの遊歩道を歩きながら、私は内心で何度も自分に問いかけていた。


 ――なぜ、まだ別れていないのか。

 ――どうして、今日もこうして隣にいるのか。


 答えは出なかった。答えを出すことから、目をそらしていたのかもしれない。


 歩く間、私たちはほとんど言葉を交わさなかった。けれど、それはいつもの沈黙とは少し違った。無理に会話を繋ごうともしない分、風の音や足音が自然に心に染み込んできた。


 道端のアジサイが色づき始めているのに気づいたとき、私は小さく声を出した。


「もう、そんな季節なんだね」


 彼は少しだけ歩みを緩めて、アジサイをちらりと見た。


「今年も、早いね」


 その言葉に、私はふと気づく。


 「今年も」というその表現のなかに、まだ“私たち”が続いていることを、彼が当然のように受け入れていることを。


 でも、それは愛情でも希望でもなく、ただの習慣だった。歯磨きをするように、一緒にいる。それだけのこと。


 なのに、私はその言葉を、少しだけ嬉しく感じてしまった。


 帰り道、私は自分のなかで答えの代わりになる言葉を探していた。確かな理由はない。ただ、別れたとしても、何も変わらない気がした。それが怖かったのかもしれない。


 別れても、孤独は変わらずそこにある。

 続けても、ぬるま湯のような無感動がある。


 そのどちらにも、希望はない。けれど私は、希望よりも「慣れ」を選んでしまったのだと思う。


 夜、彼は何も言わずにベッドに入った。私も遅れて隣に横になる。


 暗闇の中で、私はようやく自分の決断を言葉にできた。


 「もう少しだけ、一緒にいてもいい?」


 ほんの囁きのような声だった。それでも、彼には聞こえていたらしい。


 「……うん。そうしよう」


 彼の声も、同じくらい静かだった。

 そして、それ以上は何も続かなかった。


 その夜、私は目を閉じながら思った。

 きっといつか、本当に終わる。

 でもそれが今日ではない、というだけ。


 理由なんて、もういらなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ