表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

その他

ぬいぐるみは大変


 我が家の大きなクマのぬいぐるみは、クリスマス前になると、お腹が大きくなります。なりました?

 お母さんに尋ねてみると。


「それはね、妊娠しているからだよ」


 と言います。

 わたしは気になって、クマさんのお腹を開けてみました。チャックを開けると、ワタが詰まっているだけです。

 ぬいぐるみは妊娠しない。子供でも知っている。

 でも、次の日、また次の日。

 ぬいぐるみのお腹は大きくなります。


 ワタが自然と増える?

 そんなことってあるのだろうか。 

 水分でも吸って、冬場は大きくなる?

 でも冬はカンソウしている。もしかして、水たちも、冬眠するために、隠れていて。

 でも、ワタは、全然ぬれてない。


 むにゅぅ、これは、難題だ。難しい問題ってこと。

 試しに、わたしは、自分のオヤツのクッキーを、クマのぬいぐるみの中に入れてみた。もちろん、ちゃんとサランラップに包んで。それぐらいの常識はあるのです。


 次の日、クッキーは、そのまま。わたしは自分のお腹を膨らませるために、クッキーを処理した。処理っていうのは、難題を処理するとか情報を処理するとか、お片付けという意味。

 

 わたしは、別の方法を思いついた。ワタを抜いてみた。

 しょぼーんと、ぺらぺらなぬいぐるみのクマさんがいた。

 お母さんに、すぐに戻すように怒られた。

 可哀想らしい。

 ぬいぐるみなのに。



 クリスマス。

 クマさんが、何かを抱えています。お腹も引っ込んでる。

 つまり、クマさんの子供が産まれたのです。

 小さなクマのぬいぐるみ、、、しかも、2頭っ!!

 

「よかったわね、クマさんが増えて」


「お母さん、ぬいぐるみが子供、産まないことぐらい知ってるよ」


 そう、これは赤い白ひげのおじいさんの仕業に違いないのだ。

 お母さん、バレバレのカムフリャージュをしても、もう分かってるだからね。

 来年はぬいぐるみの中に隠れて、サンタさんをつかまえよう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ