表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/62

勇者は遭難してしまった‼

 アルスと弓彦が巨大な波にさらわれた直後、御代は海岸警備隊を呼び、二人の捜索をするように命じた。だが、いくら時間がたっても二人は見つからなかった。


「あぁ……楽しいバカンスがこんなことになるなんて……」


 御代は項垂れてこう言っていた。だが、日枝が御代の肩を叩いてこう言った。


「大丈夫ですよ。アルスは魔法を使えますし、いざとなったらどうにかなります」


 その言葉の後、ムーンが冷や汗を流してこう言った。


「いや、今お姉さまはあの変態魔王のせいで魔力を封じ込められています。なので、空を飛べませんし、魔力を察知して探しにも行けません……」


 ムーンの言葉を聞いた後、日枝は取り乱し始めた。


「あぎゃああああああああああああああ‼どうしたらいいの?こう言う時って警察を呼べばいいんだっけ?あ、でも日本の警察はあまり役に立たないからFBIかその辺を呼んだ方がましじゃね?いや、それでも無理か?どうしたらいいんだ?アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーー‼」


「取り乱しすぎよ‼あと、どさくさに紛れて日本の警察をいじらないこと!」


 髪を振り回しながら暴れている日枝を抑えながら、御代はこう叫んだ。




 その頃、無人島に漂着したアルスと弓彦は、その辺を捜索していた。


「水とかあればいいんだけど……」


「そうだな。水と食料、あと寝る場所の確保だな」


 アルスは不安そうな弓彦の顔を見て、笑顔でこう言った。


「大丈夫だ、心配するな。こう見えて私は何度も野宿を経験している。食べられる物の区別や飲み水の判断位できる」


「うーん……」


「それに、魔力は封印されているが、この位3日で治る。あの魔王、封じる時に多少力を入れてなかったようだ」


「3日か……それまで生き残れるかな?」


「大丈夫だ。それに、飲まず食わずでも3日は多分生きれるだろう」


 そう言いながら、アルスは島の森の中へ向かって行った。


 森の中へ入ると、聞いたことのない動物の鳴き声が辺りに響いていた。


「うわ……俺達、この島の動物に食われるんじゃねーの?」


「襲ってきたら返り討ちにしてやる」


 と、アルスが言った直後、アルスの3倍くらいありそうな巨大な猪が襲ってきた。


「アルスゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!」


 猪の突進を喰らい、アルスはぶっ飛んでしまったが、怪我はなかった。


「おお‼これはでかくて丸々太ったうまそうな猪ではないか‼」


「え、あれ食うつもり?」


「もちろんだ‼料理の仕方は分かるから心配するな‼」


 数秒後、アルスは馬鹿力を駆使して猪をやっつけた。


「さて、早速だが飯にしよう。軽く暴れて腹が減った」


 アルスはそう言うと、手刀で猪の解剖を始めた。その光景を見て、弓彦は驚いた。


「手でやれるもんなのか?」


「猛スピードで手刀を使えば、包丁以上の切れ味の攻撃ができる。それを応用して解剖する」


 しばらくし、アルスの手によって猪は解剖された。


「火を起こすから木と石を持ってきてくれないか?」


 アルスにこう言われ、弓彦は木と石を探し始めた。どこかにいい物がないかと思いつつ、探していると、目の前に丁度火をおこすのにいい大きさの木と石を見つけた。


「あったぞー」


 と、弓彦がそれに手をかけた瞬間、上から巨大な怪鳥が現れた。


「ぎゃあああああああああああああああああ‼」


「どうした弓彦‼」


 アルスは弓彦の悲鳴がした方を振り返り、彼を襲っている怪鳥を目にした。


「おのれ怪鳥め‼これでも喰らえ‼」


 アルスは近くにあった岩を見つけ、怪鳥の頭に向かってぶん投げた。岩は見事に怪鳥の頭に命中した。


「た……助かった……食われるかと思った」


「大丈夫か?」


 弓彦はアルスの手を借り、何とか立ち上がった。その後、アルスは何とか火をおこし、解剖した猪の肉とさっき倒した怪鳥を焼き始めた。


「さて、いただくとするか」


 アルスは丸焼きにした猪の肉を食べ始めた。


「これ……食えるのか?」


「ああ。意外といけるぞ」


 アルスは肉を食べながら弓彦にこう言った。弓彦は美味そうに肉を食べるアルスを見て、勇気をもって肉を食べた。


「……意外とうまい」


「だろ」


 その後、二人は食事を終えると、飲み水の確保の為に探索を始めた。この時、二人は何度も猪や怪鳥、挙句の果てには凶暴な牛やオークみたいな豚に襲われた。


「おいここ……日本だよな、何で変な動物がこんな島にいるんだよ」


「この作者が無人島で生活したことないからな」


「誰だって無人島で生活したことないだろ……」


 そんなことを話していると、アルスは弓彦に静かにするように伝えた。


「どうかしたか?」


「川の流れる音が聞こえる」


「マジか」


「こっちだ」


 弓彦はアルスに連れられ、川の流れる場所へ向かって行った。数分後、二人の目の前に大きな川が現れた。


「透き通っていて綺麗な水だな。多少何かは入っていると思うが、簡易的なろ過装置を作ればすぐに飲み水になるだろう」


「あー、小学生の時に聞いたことがある、砂利とかそんなのを使って飲み水にする装置。だけど、この辺の奴で何か作れるか?」


 周りを見渡すと、そこは川と砂利があるだけで、他には何もないのだ。


「うーん……魔法があればなんとかできるのだがな……」


「あると言えばさっき食べた猪と怪鳥の骨だけ……」


 その時、二人はある事を思いついた。さっき食べた猪と怪鳥の骨を使って、ろ過装置を作ればいいと。


「よし、早速行動に移そう」


 それから二人は頑張ってろ過装置を作り始めた。数時間後、悪戦苦闘しながら二人はろ過装置を完成させた。


「では……水を入れてみよう」


 アルスはろ過装置に川の水を入れ、下にある骨で作ったコップに水が落ちてくるのを待った。しばらくし、小さな水滴がコップの中に落ちた。


「おお……綺麗な水が流れてきた」


「本当だ……苦労して作った甲斐があった」


 その後、コップに溜まった水を二人は飲んだ。


「……うまい」


「いやー、これなら大丈夫だな」


「ああ‼」


 会話を終えると、二人は辺りを見回した。日はもう暮れていたのだ。ろ過装置を作る事に熱中していて、二人はもう夜になっていることに気付いていなかった。


「……今日はここで寝るか」


「そうだな」


 その後、二人は何とか寝れそうな場所を見つけ、そこにろ過装置を置いて眠りに付こうとした。だが、弓彦はある事に気付いた。


「なぁ、俺達が寝てる間に猛獣がやって来て、気付いたら胃袋の中ってことはならないよな」


「大丈夫だろ。猛獣避けとして、そこに猪の頭と怪鳥の頭をさらしてある。奴らもそれを見れば私の強さを察して襲ってこないだろう」


「お前はいいけどさ、俺は……」


「だったらこうしよう」


 アルスはこう言うと、弓彦に抱き着いた。今は水着のまま、アルスの体の感触が直に弓彦の腕に伝わってくる。


「ちょ、おま‼」


「こうしていれば襲われないだろう。さっきを感じたら、すぐにお前を抱いたまま逃げれるし……」


「そうだけどさ……」


「ごちゃごちゃ言うな。安心して寝ろ。それじゃあお休み~」


 そう言って、アルスは寝息を立てて眠ってしまった。弓彦は不安の中、一人眠れぬ夜を過ごした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ