表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/86

三章 朧月夜に龍 6


 男たちは驚き、ギリッと奥歯を噛んだ。その様子を見た城主は、笑うことを隠さずに、桐雪の肩に手を置く。



「こやつのように、降伏すればいい。命は助けてやれるかもしれぬ」

「ダメよっ! みんなっ……!!」

「黙っていてください。玖姫」



 玖が声を上げるが、それすら桐雪は見逃さない。別人になってしまったかのように、たんたんと玖の口を塞ぐ。



「ダメだよ、お姫さま。キミはしゃべっちゃダメ」



 玖の後ろから、ひょっこりと顔を出したのは、ネコの顔。ちょうど玖の肩のあたりに、ネコがいる。しかし頭だけだ。



「……なんだあいつ。ふざけてんのか?」

「登流さんにだけは言われたくない……」



 小声でつっこんでしまった渓の横から、大量に殺気が押し寄せてくる。渓の肩はガクガクと震えてしまうが、それもつかの間。



風斬(かぜきり)!!」

「っ(りん)!!」



 発された康矢の言葉は、早口と不意打ちと兼ね備えていたが、味方だった男によってかき消されてしまった。かまいたちの魔法に対抗して、バリアのような見えない壁を出して守る魔法。桐雪は反応し、康矢の奥の手を封じる。それにより、康矢はずっと握りしめていた数珠を離す。

一瞬の魔法対決の直後に、惟月と楓牙が小さく動いた。



「あれ? キミたち遅いよ? もっとちゃんとしなくちゃ。動けないならここにいても意味ないよ?」

「……申し訳ありません」



 仲間割れが始まるかと思ったが、そうは上手くいかず。ネコの少年は、たたたっと城主の前に出てきた。その後ろで、惟月が右手を胸の高さに上げ、楓牙が剣を抜こうと構える。

 そんな折、鈴蘭城主の斜め後ろ、玖の後ろから。つまり通路から、全く知らない声が響く。



「報告します! 淡桜の城主、降伏の意思あり!!」



 室内に、激震が走った。



「父さま!!?」

「まさか!?」

「隊長……」



 その場にいた誰もが、驚きを隠せない。

 玖も緋名も、さあっと顔色を変える。しかし鈴蘭の城主だけは、その言葉がもの足りない。



「水仙の意思は?」



 鈴蘭からしてみれば、二つの国が降伏しなければ意味がない。続きを促しても、望んだ答えは聞こえない。



「……未だ、なにも……」

「潰せ」

「仰せのままに」



 一瞬考えてしまったことではあるが、自分の目の前で父親と国を潰せという命令を聞いて、緋名は狂いそうになる。何とかしてこの目の前にいる男を倒せないかと模索する。



「父上……おじ様!」



 武器はないが、距離は近い。警戒されている登流や康矢より、自分の方が油断を誘えるかもしれないと、緋名は手を考えるが、その目論みは崩される。



「ねぇ、水仙のお姫さま? こっちに来てくれない?」



 ネコ少年から、指名の声がかかる。顔を上げれば、玖と桐雪に困惑の表情が見えた。



「ね、早くしないと淡桜のお姫さまがどうかなっちゃうよ?」

「……分かった」



 ウキウキと言うネコ少年に緋名は了承をし、渓の背中から足を一歩踏み出し進む。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ