表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/86

二章 観覧車の音 13


 昼にお茶を飲んだだけで、あとは何も口にしていない。もう空は暗く、そろそろ夕食の時間だ。動きっぱなしには辛い時間。本来ならば豪華な夕食のはずだった。

 康矢の後ろに隠れる渓を横目に、緋名に向く。顔にはいつの間にか般若が乗っていた。



「まったく。……で、緋名? お前のそれは?」

「うぁ……て、手当てしてもらったよ!」

「そ。まあそのくらいならよかった」



 緋名は手当てが終わったあとの頬を見咎められ、危うく叱られるところだった。けれどなぜかさらりと終わった。

 ふと、おかめに戻った顔が宙を描いた。まさか、今になってようやく気づいたのかと、緋名は逆に驚く。



「玖姫と雪は……?」

「はぐれちゃったの……。爆発して、雪が、助けてくれたんだけど」

「緋名姫のせいではありませんよ」

「雪……そういや騎士だったな」

「うん。格好よかったよ」

「見たの!?」



 しょんぼりとしてしまった緋名を庇うように、康矢が口を添え、登流は話題を変えた。しかし変えた話題に緋名がついてきたので、登流は知ってたっけ? と驚いて先を促した。それを見ていた康矢は、ほんの少しだけ身体をずらした。その行動に意味があるのかと、渓はやはり黙って行き先を見守っている。



「? うん? 動きにくいって、着物を脱いだから」

「はぁ!?」



 緋名は騎士としての雪を見ている。だからこそ、きっぱりと見ていたものを口に出している。登流はそんなこと知らないので、おかめからまた般若の面を取り付け、緋名に詰め寄る。

 先ほど身体をずらした康矢の表情は、今の登流の位置からはどうやっても見えない。それをいいことに、渓に小声で耳打ちする。



「面白そうだからこのまま見てましょうか」

「……そんな時間あります?」



 怒っているのか、般若をつけた登流の後ろで、ヒソヒソと話す二人を見た緋名は、さらにテンパる。



「え……なんで登流はそんなにビックリしてるの?」

「おま……嫁入り前の娘がなにいってんの?」

「え? なに怒ってるの?」

「お前のだらしなさ」

「は?」



 噛み合わない会話を存分に楽しんだ康矢は、緋名を助けようと口を挟む。



「はいはい。その辺にして、二人を探しにいきましょう」

「いやいやちょっと待て! 他人事だと思ってお前!」



 口は挟んだものの、登流を放置して、康矢は緋名を立ち上がらせた。

 説明をするのは僕ですかと、空気を読んだ渓が慌てて登流に耳打ちをした。



「登流さん落ち着いて下さい! 雪さん基本着物を二重に着てるんですよ。夏は暑すぎてよく死にそうになってます。今は戦うときだから、上に着ていた女性用の着物、脱いだんでしょうね」

「…………」



 渓にしては頑張って声を小さくしたつもりだった。けれど康矢はもちろん、集中すれば多少の音を拾える緋名にも、その言葉はバッチリ聞こえていた。さらに康矢は、予想して緋名に聞き取るように言っていた。その証拠に、二人ともこちらを見つめている。つまりは。



「……ちょっと登流……まさか」

「うっせ。行くぞ」



 顔を足元に向け、緋名に逆に詰め寄られた登流が顔を上げると、そこにあったのは、般若でもおかめでも、ましてやキツネでもなかった。



「わー! なにこのすごい人!!」

「あんな顔、初めて見ました」

「そうでしょうね。 “ひょっとこ” でしょうか?」

「登流さんて、正直者ですよね。かっちりお面を変えるなんて」

「へ? なに? 間違えちゃったってこと??」



 本人を放置して、三人はおもい思いに “ひょっとこ” の使いどころを考えている。とはいえ、真剣に考えているのは緋名と渓だけで、康矢はおそらくこれだろうと、想像がついている。



「なにしてんだ。姫たち迎えに行くんだろーが」



 置いていくことはしないが、少し落ち着いたらひょっとこはおかめに戻る。どこにしまっているのか分からないが、もうひょっとこのかけらもない。というより、いつもよりぶっきらぼうにも感じる。



「その対応は、おかめでいいんですか?」

「あ?」



 般若にでもなるのかと思ったら、ならなかった。そのまま、玖と雪を迎えに行くこととなる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ