表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/86

二章 観覧車の音 8


 この、登流が放った一言で、惟月のニヤリは止まった。



「俺たちの顔見たのは、さぞ楽しかったんだろうな」

「……あなた、意外といい人なんですね」

「はぁ?」

「羨ましいです」



 剣を構えながらも、ちょっと寂しそうに登流の足元を見つめていった。



「恵まれてねーんだろうが。まず主がバカだろ、鈴蘭は」

「あぁいえ。俺の主はバカで可愛いですよ」



 惟月が顔を上げて言いきると、登流は惟月から大きく離れた。そしてお面越しにボソッと呟く。



「…………キモ……」



 声は届かなくても、行動ですべて分かるというように、惟月は剣を地面に刺した。



「……予想通りの反応ありがとうございます。理解してもらおうなんて、思ってませんけどね」



 それだけ言ってから、また構え直す。姿勢を低く保ったまま、開けた距離を詰める。そして登流が横に引くと、惟月はそれを刀で止め、剣で登流の右腕を斬るように振り下ろす。それをまた避け、止め、斬る。

 攻防が入り乱れ、かすり傷しか増えていかない。時間だけがどんどん過ぎていく。

 お互いになんとか致命傷を負わせようとしているが、間合いを詰められず、苦戦を強いられている。



「ちょっと休憩しません?」

「首を差し出せば終わるぞ」



 やる気がないのか、惟月は少々飽きている。が、登流は相変わらずなので、構えは解かずにいる。まさか自らの首を差し出せるわけでもない。



「うーん。それはできないけど、そろそろ時間なんですよね」

「……何の時間だ?」



 律儀に答えているのはそもそもの性格なのか。登流は刀を構えながら刀を構えながら少しずつ近づく。

 距離を詰めていることが分かっているからこそ、惟月は少しだけ早口でいう。



「邪魔が入る時間ですよ。続きはまたの機会にしましょう」

「は? 逃げられるとでも思ってんのか?」



 登流はいうが、惟月は落としていた腰を上げ、完全に逃げる体勢だ。それに登流が気づいたが、遅かった。

 ヒュッという音がしたと思ったら、ばちん!! となにかがはじける音がして、目の前が真っ白になった。


◆◇◆


 二の丸付近で惟月が登流の相手に飽きていたころ、城の地下牢ではトークが盛り上がっていた。



「登流も、最初はあんなんじゃなかったのよ! 初めて会ってから、姫って呼ばずに “緋名ちゃん” って呼んでくれて。それがいつの間にか姫になってて。気づいたらお面つけてて顔見れないし怖いし。詐欺ですよ」

「登流殿が……ちゃん付け……?」

「かわいい! 私たちが登流くんに会ったときにはもう姫だったよね。私のことも呼んでくれないかなぁ」

「えー? 本気でいってるの!?」



 にっこり顔の玖に対し、雪と緋名はまるで幽霊を見たような、びっくりの顔をして話している。



「今じゃ昔の話を出すだけで般若だし。二人とも、この話は登流には内緒ね! わたし死んじゃう……」

「……こわいですね」

「えー? 大丈夫だよ! あ、そうだ。聞こうと思っていたんだけど、武術って、楽しいの?」

「楽しいよ? わたし個人としては、落ち着けて、集中できて、体力もつけられる。良いことだらけかな」

「へぇ、雪も?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ