表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

89/274

第89 話 ヒーロー魔剣少女 女子たちへ宣戦布告



 授業が終わった。


 いつもの日課。一人で校庭で汗を流し、シャワーを浴びたら、図書室で自習。


 孤高のヒーローのメニュー。いつ魔物(モンスター)と戦うことになるか分からないんだからな。日々鍛錬だ。


 

 メニューをこなすと、足取りも軽く校門を出る。


 いよいよだ。これから刺繍文字を頼む店に行く。長ランの背中に刺繍文字。男の長ランの完成だ!


 想像しただけで、気分が昂揚してくる。長ランの入ったスポーツバッグ。そっと撫でる。実にいとおしい。


 今日は教室では、女子どもにまとわりつかれて……なんというか、厄介だったけど……これも試練だ。試練を一つくぐり抜けるたびに、オレはまた1つ強くなっていくのだ。


 間違いない。


 すべて試練、戦いなのだ。戦いが続くのだ。


そして戦い、勝負には、やはりユニフォームが大事だ。


 野球の時は、野球のユニフォーム。あれがあるとバッチリ心が決まる。


そして、クラスでは、長ランだ。もちろん長ランを学校に着ていくことはできないけど、長ランがいつもオレの心にあれば、オレは充分強くなれる。


 背中に刺繍文字の入った長ラン、それがオレの戦闘服。



 ◇



 渋谷に来た。


 夜の渋谷。


久しぶりだ。家とは方向が違うから。あまり来たことがなかったな。中学の時、何回か友達と遊びに来ただけだ。


 相変わらず人が多いな。このところ、家と、閑静な郊外にある学園の往復ばかりしていた。


 学園の駅前ショッピングモールの雑踏とは比べ物にならない大混雑。高いビルのネオンとイルミネーション。


オレは調べておいた刺繍文字の専門店に行く。専門店は、大きなビルの中にある。いろんなショップがいっぱい。おしゃれな電飾看板がこれでもかと並ぶ。


 せっかく来たから久々に、ショップ巡りして、買い物していこうかな。


オレは考えた。


 わざわざ渋谷に来たのも、学校から離れた場所で、絶対にクラスメイトに見つからないようにしたいと思ったからだ。女物も、ここで買って行こう。家では女子として生活してるし、いろいろ女物も必要なんだ。ヒーロー男子のオレだって。


 オレはきらびやかな電飾の下をくぐり、ビルに入る。


 目指す専門店は3階にあった。入る。


 早速、オレはサービスカウンターに行く。


 心が躍る。つい、ニヤニヤしてしまう。


 男の階段をまた1歩上るんだ。


 女子どもめ、おまえら、もうついて来れないだろう。



 ◇



 「いらっしゃいませ」


カウンターで対応してくれたのは、まだ若い、メガネをかけた、おしゃれな女性店員。軽くお辞儀すると、メガネのピンクの縁がキラキラする。


 「刺繍文字をお願いします」


 オレは、堂々と、威厳を持って、スポーツバックから大事な長ランを取り出す。


 「この背中に文字を入れて欲しいんです」


「この背中にですね」


オレから新品の長ランを受け取った店員お姉さんは、丁寧に長ランを検分する。


 どうだ。


お姉さん。オレがどのような人間かわかるか? これから何をしようとしてる男か、今まさに何をしている男か、わかるかな?


 ああ、だめだ。体が、熱く熱く……燃え上がりそうだ。


 オレのこの魂の輝き、鼓動、心の息吹、お姉さんには見えているかな。 

 


 フッ、



 いえ、わかってくれとは言いませんよ。ヒーローっていうのは、孤独なものなので。みんなとは道が違うんです。それにうっかりオレなんかに触れたら、火傷しちまいますよ。気をつけてください……


 「どのような文字をご希望でしょうか?」


 店員お姉さんは、伝票を手に、笑顔で言う。カウンターの上にオレの長ランを広げて。


 「えーと……」


 オレは言おうとした。


 ここに来る間、さんざん考えに考えて迷いに迷って、結局、シンプルにすっきりと、

 

 “男“


 この一文字にしようと決めていた。


 うむ、結局最初に戻ったんだ。これでよし。男の美学、男が背中で語ること、それはただ一文字で充分だ。一文字勇希の一文字。余計なものは何もいらない。力強く、爽やかに、揺るぎなき心、妥協なき意思を示す。それが男だ。真の男、男の中の男だ。ヒーローだ。


 “男”

 

 それでお願いします。


そう言おうとした、オレの体が固まった。


 うむ?


 突如閃いた。


長ランの背中の刺繍文字。これは戦う男であるオレがあげる狼煙、満天下への号砲だ。全世界への挑戦だ。後戻りできぬ覚悟と決意を刻まねばならぬ。“男”、それもいいが、やっぱりもっと強烈な言葉が良い。ドンとくる文字が良い。ヒーローが背中で語るにふさわしい言葉。世をあっと驚かす文字。


 そんな言葉が、文字が、突如、はっきりと鮮明にオレの脳裏に浮かび上がったんだ。


 これだ。これしかない。これでいこう。これを待っていたんだ。こんな文字が閃くなんて、やっぱりオレはヒーローなんだ。


 昼間の教室での女子どもを思い出す。

 


 フッ、



 あいつら、驚くだろうな。女子どもには、到底、思いも及ばない言葉、それをオレの背中に刻んでやるんだ。オレの背中で語ってやるんだ。圧倒してやるんだ。もう、ぐうの音も出ないほどに。


 いいぞ。いいぞ。行けるぞ。これでいけるぞ。これで行くんだ。堂々男の道を。試練なんか目じゃない。何があろうが、オレは男の坂道をしっかり踏みしめていくことができるんだ。


 ようし。

 

 「オレは男だ。女子はみんなオレの前に這いつくばれ」


 言ってやった。


 とうとう、オレは言ってやった。


 男の背中に刻む文字。女子どもへの宣戦布告。




本作品を、気に入ってくださった方は、下の評価の星と、ブックマークをよろしくお願いします。

読者のみなさまの支持が、作者のやりがいです。

どうかよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ