表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/254

第5話 ヒーロー跡目の宿命


 「ただいまー」


 転校初日。


 男子デビュー初日。


 学校の授業が終わると、私はすっ飛んで家に帰った。


 クラスの誰かに話しかけられたり、からかわれたりする前に教室から急いで逃げ出した。


逃げ出す?


 ヒーローが逃げ出すってのは、ちょっと……だけど……


初日にちょっとヤラカシすぎちゃった。


もちろん、ほとんど、蘭鳳院のせいなんだけど。


 しかし、女子高生が、いきなり男子高校生になっての学園生活だ。


 そんなにすんなり行かなくても当然よね。


とにかく女子だとバレなかった。それでいいんだ。


まずはそこ。



 家の玄関で、私はふうっと息を吐いた。


 「おお、勇希(ユウキ)、帰ったか」


 パパが出てきた。


 うちは、ママもパパも働いている。


 ママは、会社に出勤。


 パパは、リモートワークというやつ。基本的に家の書斎で仕事をしている。会社にはたまに行けばいいんだそうだ。


だから、私の弁当も、家事も、大体はパパがやっている。


 パパは優しく微笑んでいる。


 「学校、どうだった?」


 「うん。なんとかなったよ」


 「顔が青いぞ。女子だとバレなかったか?」


 「私、人面犬に取り憑かれている?」


 「ハハハ。大丈夫なようだね。さすが勇希だ。意外となんでもなかっただろう」


 「うん……」


 なんでもなくはなかった。


それにしても、パパはずいぶん呑気だなぁ。


 ま、心配させても仕方がない。


 「やっぱりちょっと緊張しちゃった」


 「そうか。そうだよね」


 「疲れたから、ちょっと休むね」


 「そうしなさい。今日からスタートだからな」


 私は2階の自分の部屋に行って、詰襟学ランを脱ぎ捨てると、ドタッとベッドに倒れこむ。


 うぐぐ……


 男子高校生の生活。男子の私。


 これでいいのかな。


でもこれがずっと続くんだ。


だけど、本当にホントなのかな。


 ヒーロー跡目とか、一族の宿命とか、呪いだとか。


 相変わらず、なんのこっちゃだ。


 でも。

 

 娘を男子生徒にして、エリート校にいきなり転校入学させて放り込むとか、とても冗談とは思えない。

 

 だいたい、なんで女子の私が、男子として学校に入学できたんだ?


 天輦学園(てんさんがくえん)高校。


 限られた人しか行けない。すごいエリート校。


 兄が通っていたけど、私には本来縁のない世界。


 学校の空気、生徒の毛並み、全部違ってたな。


 エリート校に通う兄のことを、私は素直に尊敬してたんだけど。


 エリート校に通うのって、そんなにいいのかな?


 そして。


 蘭鳳院麗奈(らんほういん りな)


 隣の席の子。


 うーむ。


あいつのことを考えるのはやめよう。


ただ、転校生にいたずらして喜んでるだけの子だ。


大した事じゃない。


 こっちは、それどころじゃないんだ。


 宿命。ヒーロー跡目。


 いろいろよくわからない。ママとパパにちゃんと訊いてみよう。



 「ねぇ、ママ、パパ。あの……やっぱり、いろいろ知っておきたいんだけど」


 夕食の後、ママとパパを前に、私は言った。


 「なあに」


 ママは言った。優しい笑顔だ。


 「今日はうまくいったんでしょう?」


 「うん……」

 

 うまくいった。うん。うまくいったぞ。


 「でも、その……いろいろ気になって……」


 「あ、勇希ちゃん、さっそくお悩みね」


 ママの顔がぱっと明るくなる。


 「わかった! 恋をしたのね? 入学早々、恋の悩み? 新しいとこ行くと、そうなっちゃうのよね! ママもそうだったから! 相手は誰? あ、わかった。隣の席の女の子とかでしょう?」


 「なにいってるの!」


 私は大声を出した。


昔から能天気なママだったけど、さすがにひどくない?


こっちの気も知らないで。


だいたい、なんで恋するの? しかも隣の席の子に。


 隣の席の子。


 蘭鳳院麗奈(らんほういん りな)


 ありえないよ!


 そいつがやばいんだよ!


 「ねぇ、ママ、ふざけないでよ。私、今日1日、女子バレしないかと、ずっとビクビク、ハラハラし通しだったんだよ」


 「大丈夫、勇希(ユウキ)ちゃん!」


 ママは頬を紅潮させる。


 「あなたは私の娘だもん。何だってできる。かっこいいヒーローになれる。もう間違いなしよ!」


 「気安く言わないでよ。呪いとかで脅されてるんだから私。それに恋とか何言ってるの? 私が男子生徒として、女子と交際するってこと? そんなこと、できるわけないじゃない」


 「ヒーローに不可能はないのよ。勇希(ユウキ)ちゃん、あなた、立派なヒーロー男子よ」


 だめだ。


ママの能天気お気楽ぶりには、とてもついていけない。


 私は本題を切り出す。


 「で、そのヒーロー跡目のことなんだけど。やっぱりその、本当なのかどうか、もうちょっとちゃんと教えて欲しいの。いきなり宿命だ呪いだって言われても、よくわからないし」


 ママとパパは顔を見合わせた。


 パパが言う。


「何度も話したけど、古くからのしきたりで、あれこれ話すわけにいかないんだ。私たちだって全部わかってるわけじゃないしね。時季が来れば、勇希、お前にも必ずわかるようになっている。だから、ママとパパの言うことを信じて欲しいんだ」


 「うん……わかったけど……やっぱり男子高校生になるって大変な事だし。なるべく、一族の宿命とか、なんとか、それが本当だって言うことを、わかるようにしてくれたらいいんだけど」


 また、顔を見合わせるママとパパ。


 ママが言った。


「それもそうね。じゃぁ、しきたりに反しない範囲で、ちょっと、世界を見せるだけなら、いいかな」


 パパもうなずく。


 「うん、いいだろう。勇希、本当にいいんだな?」


 「うん……いろいろ知れることは知っておきたい」


 世界を見せる?


なんだろ。



 ママとパパ、一旦奥へ引っ込む。また戻ってきたときには、ママが、小さな木の箱を抱えていた。


 箱を、テーブルの上に置く。


蓋を開ける。


 中には。


 白い布に包まれているもの。


 ママが布をほどく。


 出てきたのは、ガラス玉。


直径20センチ位の、透明なガラス玉。


 ママが手に持つ。


 ママとパパ、すごい真剣な顔をしている。


 なんだか私、ぞわっとした。


 ママが言う。


 「勇希ちゃん。この玉を見て」


 私は、ガラス玉を見る。

 


 ぐわん、


 なんだ?


 いきなり世界が歪んだ。そう感じたんだ。


急に周りが真っ暗になる。


 ただ、目の前にあるガラス玉。


 ガラス玉が、白く光っている。


 ガラス玉に見入る私、吸い寄せられる。


 そのまま。


 うわあああああっ!

 

 私は、ガラス玉の中に吸いこまれた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ