表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

217/274

第217話 生徒会室の戦い



 「一文字(いちもんじ)君、今日の放課後3時に、生徒会室に来てください。凛子(りんこ)様がお待ちしています」


 昼休み。一文字勇希(いちもんじ ユウキ)は、考える。なんだろう。今日は生徒会に何もなかったはずだけど。


 勇希(ユウキ)に伝えたのは、同じクラスの隼華琶(はやぶさ かわ)。同じ生徒会メンバー。ニヤニヤしている。


 おや?


 勇希(ユウキ)は気づく。また、(はやぶさ)の瞳に金色の翳が走ったようなーー


 「じゃぁ、よろしく。伝えましたからね」


 (はやぶさ)、制服のスカートを翻し去っていく。


 勇希(ユウキ)はぼんやりと見送る。金色の瞳。なんだかよく見るな。最近、時々金色に光るカラーコンタクトでも、女子に流行ってるのかな。オレはすっかり女子の流行とか乗り遅れてるからな。



 「勇希(ユウキ)、忙しいのね。生徒会の調子はどう?」


 隣の美少女蘭鳳院麗奈(らんほういん りな)が、声をかけてきた。


 クールでいつもお澄まし顔の麗奈(りな)も、勇希(ユウキ)の生徒会入りにはさすがに驚いていた。多少は気になるみたいだ。


 もっとも。


 「なんでお前が生徒会に?」


 と誰もと同じ目で見られるのは仕方がない。


 勇希(ユウキ)は、毎度のことながら、適当にごまかす。


 「オレは単なる裏方雑用要員だからね。なんだかんだ呼び出されて仕事があるんだよ。オレってそんなに学園でヒマしてるように見られちゃってるのかなあ。ハハハ」


 「ふうん」


 麗奈(りな)、解せない顔。


 わけがわからんことになって、ちゃんと説明してほしいのはオレの方だよ。もう何百回も思ってることを思う。麗奈(りな)はどう思ってるんだろう。まさか、オレが鷹十条(たかじゅうじょう)家に繋がる裏の超名門の出とか、そんな話を信じてるんじゃないだろうな。あるいは、物怪(モノノケ)凛子(りんこ)様に取り憑いてるだとか……いやいや、頭の良い麗奈(りな)が、そんな与太話、信じるはずない!



 「ねえねえ、勇希(ユウキ)、今日も生徒会出勤? 一体何してるの?」


 にじり寄ってくるのは満月妃奈子(みつき ひなこ)


 当然のことながら、満月(みつき)は映え女子インフルエンサー気質を全力全開炸裂させて、食いついてくる。


 「さっすが凛子(りんこ)様よね。私の勇希(ユウキ)を生徒会になんて、お目が高い。どうなっちゃうのか、すっごく楽しみ!」


 瞳をキラキラ、いや、ギラギラとさせる。


 いやはや。毎度。勇希(ユウキ)は内心ため息。満月(みつき)はオレに恋愛感情があるわけではない。オレが美味しそうな獲物だから、何かと絡んでしゃぶろうとしてくるんだ。インフルエンサー気質。面白いことがあればあったほうがよい。もっと面白くなれば良い。妙な期待の目でオレを見てやがる。


 美少女ども、いつもオレを悩ませる。物怪(モノノケ)ってのは、美少女のことなのかもしれない。それならとっくにオレが取り憑かれている。



 ◇



 放課後、いつもは校庭での自主トレだけど、生徒会室へ向かう。最近は、1人で走ってる時が、一番落ち着くな。オレの安らぎ。生徒会メンバーになってから、剣華(けんばな)が積極的にオレに勉強を教えてくれるようになった。生徒会メンバーなら勉強だけできなきゃだめ! ということらしい。もう、なんだか。



 午後3時前。勇希(ユウキ)は、生徒会室に入る。


 誰もいない。凛子(りんこ)様は、これから来るのかな。勇希(ユウキ)は、通学用スポーツバッグを、椅子の上に置く。

 


 ここ、どうも落ち着かないな。生徒会なんて完全に別世界だと思ってたのに。いきなり入れとか。


 おや。


 壁の棚の上に。


 鷹の剥製だ。


 ずいぶん立派なものだな。勇希(ユウキ)は、近づいて、仔細に眺める。


 こんなの昨日までなかったような。誰かが持ってきて飾ったのかな。ここは超名門校。金持ちの嬢ちゃん坊ちゃんが多いんだ。立派な剥製を学園に寄付する生徒がいたっておかしくない。


 

 眺めてる勇希(ユウキ)。少し妙な気がしてきた。なんだ。これは。剥製、だよね。でも妙に生々しい。羽根も艶々している。何か特別な塗料でも使ってるのか? よくできた剥製? 死んでいるように見えない。


 と。


 鷹の目が。


 金色に光った。


 え?


 勇希(ユウキ)は後ずさりする。


 目玉が電球か何かなの? でも今の光ってそんなのじゃーー



 バサッ、



 剥製の鷹の翼を羽ばたかせる。


 なんだ!


 危険を察知した勇希(ユウキ)、後ろに飛びのく。


 数々の戦闘(バトル)をくぐり抜けている。突然の襲撃も慣れている。


 金色の瞳の鷹は大きく翼を羽ばたかせると宙に舞い、鋭い嘴と爪を突き立て、勇希(ユウキ)に狙いを定める。


 魔物(モンスター)か。


 勇希(ユウキ)は身構える。その時、胸に虹色に光る鏡が現れた。世告げ(よつげ)の鏡。


 オレのお助けアイテム登場だ。


 ーー これは使い魔。魔物(モンスター)が剥製を甦らせ操っている ーー


 勇希(ユウキ)の頭に世告げ(よつげ)の鏡の案内(ガイド)の声が響く。


 久しぶりの案内(ガイド)だな。でも、この状況。いつもと何かが違う。


 「ここは幽世(かくりょ)なのか?」


 生徒会室のままだ。時空転移したようには、どうしても見えない。


 世告げ(よつげ)の鏡、勇希(ユウキ)の疑問に答える。


 ーー ここは幽世(かくりょ)ではない。現世(うつしよ)の者が使い魔の秘法を使っている。時空由来の力。この力に触れた時、宿命の力が目覚める ーー


 今日は妙に親切な案内(ガイド)だな。勇希(ユウキ)は感心する。いつもこうしてくれればいいのに。要するに、幽世(かくりょ)に時空転移しなくても、宿命のヒーローパワー全力全開できるってことか。


 気がつくと、右手に木刀を握っている。魔剣天破活剣(てんはかつけん)だ。そして、翻しているのはもちろん長ラン。戦闘服バッチリ。


 よし。今日は現世(うつしよ)で戦うんだな。面白い。そうだ。ついでに聞いてみよう。


 「世告げ(よつげ)の鏡、この鷹は、使い魔で誰かが操ってるって言ったよな。その本体はどこにいるんだ?」


 ーー わからない。探知できない ーー


 世告げ(よつげ)の鏡、あっさりと答える。


 なんだ。オレのお助けアイテム。やっぱりポンコツなんだ。性能に問題がある。


 でもーー


 勇希(ユウキ)を宙から狙う鷹を前に、勇希(ユウキ)は不敵な笑みを浮かべる。


 「使い魔だそうだな。お前の(あるじ)によくヒーローパワーの何たるかを見せてやる。この狭い室内じゃ、飛べる力があっても、役にはたたんぞ。いくぞ、天破活剣(てんはかつけん)!」


 木刀から青白い光の炎が噴き上がる。グエッ、と叫ぶ鷹を一撃で貫き、切り裂いた。ネビュラと凛子(りんこ)が苦労して魔霊降臨の息吹き(リゼブレス)で甦らせた剥製の鷹だったが、勇希(ユウキ)を襲う間もなく逃げる間もなく、また元の屍に戻ったのである。


 血飛沫血煙が宙を満たす。


 鷹の眼から、金色の光が消えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ