表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

209/274

第209話 物怪《モノノケ》の城



 生徒会室。


今、机を囲んでいるのは、3人の物怪(モノノケ)物怪(モノノケ)の集会場だ。


 「この生徒会室。ここが我らのアジト」


 美の鏡鷹十条(たかじゅうじょう)凛子(りんこ)は、うっとりとした口調で言う。


 「アジトっていう言い方は、響きが良くないっス。なんだか、悪党の巣みたいで」


 未来の鏡鵯椰蔴(ひよどり やま)が、口を挟む。真実の鏡隼華琶(はやぶさ かわ)が、お前は差し出がましい口を利くんじゃない、といった調子で、(ひよどり)を睨む。


 凛子(りんこ)は、顎に指を当て。


 「うむ。そうか。では、我らが城。人間界に築いた拠点だ。ここを足場に、われらは、人間界を征服する」


 (はやぶさ)(ひよどり)の2人はしばし黙り込む。


 話がでかくなったな。やっぱり本気なんだ。鵯椰蔴(ひよどり やま)は、とてもついていけない。でも、頭に血が上った2人に、木っ端微塵に砕かれるのも嫌だ。適当に調子を合わせておこう。


 「で、どうするっス? 人間界の征服って。俺たち、ひょっとして巨大化とかできちゃったりするっスか? 自衛隊だなんだ、みんな全部敵に回して大暴れするとか。そういうの面白そうっスね。あっははは」


 「お前、少し黙れ」


 隼華琶(はやぶさ かわ)がピシャリという。


 「凛子(りんこ)様、当面の任務は、一文字勇希(いちもんじ ユウキ)の確保捕縛。それで間違いないですね?」


 「そうだ。奴を捕らえ、必ず我らが異界の(あるじ)の下に送り届けねばならぬ」


 「じゃあ、とっととやるっス」


 鵯椰蔴(ひよどり やま)、すぐ口を挟む。黙ってるのが苦手な性分。


 「奴を生徒会に引き込むことに成功したっス。お見事、凛子(りんこ)様。後は俺たちに任せてくださいっス。奴をここに呼んで俺と(はやぶさ)の2人がかりでふん縛っちゃうっスから。楽勝一丁上がり! それでどうするっス? 奴を捕まえたらどうやってその異界とやらに送り届けるんで? 異界に配達してくれる便利な業者さんとかいるっスか? 業者さんに配達をお願いしたら、第一任務終了。俺たちは優雅にバカンスか何かを……」


 「お前は黙れ」


 隼華琶(はやぶさ かわ)がいう。


 「凛子(りんこ)様、首尾よく勇希(ユウキ)を捕らえたとして、異界に送る方法。それは我が(あるじ)から、指示が届いているんですか?」


 「いや、まだだ」


 凛子(りんこ)が言う。


 「異界とこちらの世界とでは、わずかな時空の裂け目、時空の重なりで、繋がっているに過ぎない。我らは、本当に本当に細い糸で、異界の(あるじ)と繋がっているのだ。異界とは簡単に行き来することができない。捕らえた勇希(ユウキ)を向こうに送る方法、それはこれから我が(あるじ)が手立てを講じるから、それまで待て、とのことだ」


 「なんだ。まだ準備中っスか。すぐにも、奴に飛びかかって、取り押さえてやろうと思ったっスけど」


 と、(ひよどり)(はやぶさ)は、ジロリと(ひよどり)を睨んで、


 「とりあえず、奴の身柄を抑えておくのはどうでしょう。準備できたら、すぐに向こうに送れるように」


 「そう簡単ではない」


 凛子(りんこ)は、机に両肘をつき、手を組む。


 「こっちの人間を捕えるのは、誘拐だ監禁だになる。警察が動く。用心が必要だ。うっかり正体がバレるのは、まずい。慎重に手はずを整えねばならぬ。異界に送る方法が準備でき次第、一気に奴を捕らえて送る。異界に送ってしまえば、こっちの警察には手が出せない。その手立てを講じておくのが、今の我らの使命だ」


 「おお。俺たち、完全犯罪ってのをやるっスね。誘拐監禁商品発送。最近読んだミステリーだと、誘拐ってものすごく成功率低いって言うけど……」


 「黙れ(ひよどり)


 (はやぶさ)が言う。


 「じゃぁ、準備できるまで待機でいいですね。こっちの世界の勉強でもしっかりやっておきましょう。準備でき次第奴を捕まえてーー」


 「それも簡単でないぞ」


 凛子(りんこ)が静かに言った。


 「お前たちは気づかなかったのか? 私は奴に触れたから気づいた。一文字勇希(いちもんじ ユウキ)。相当強い力を秘めている。奴の精気(エネルギー)、おそろしく熱く、大きかった。奴はまだ、こっちの正体に気づいていない。だが、こっちが襲いかかれば、奴の力が目覚め発動するかもしれない。迂闊に手を出すのは危険だ。しばらく生徒会で一緒にいて、奴の力を見極めるのだ。焦ってはならん。こっちの正体を悟られてはならん。そこを気をつけるんだ」


 3人。しばしの沈黙。


 正体を隠す。長年家宝具として埃をかぶってきたから、とっくに魔物(モンスター)精気(エナジー)も薄らいでいる。気配を消すのは、得意だ。


 「俺たちは、準備ができるまで正体を隠して、いざとなったら、勇希(ユウキ)に反撃の隙を与えず、一気に襲って捕まえる。そういうことですね」


 (はやぶさ)は思案顔。


 「そうだ。そして、我が(あるじ)からの声。もう一つお前たちに、重要なことを伝えねばならない」


 凛子(りんこ)の声。微かに震えている。


 「我らが(あるじ)が棲まう異界。そこは幽世(かくりょ)というのだ。こちらの世界現世(うつしよ)とは、別の時空世界だ。そして、その幽世(かくりょ)こそは、我らの故郷(ふるさと)だというのだ。我らは、かつて幽世(かくりょ)に棲んでいたのだ」


 「えっ!」


 (はやぶさ)(ひよどり)、異口同音に。長く家宝具として封印され、過ごしてきた。もうとっくに、幽世(かくりょ)魔物(モンスター)であったことなど、忘れていたのだ。


 凛子(りんこ)は微笑む。


 「我らは、異界幽世(かくりょ)からこの人間の世界に来た。行き来は簡単ではないが、できるのだ。勇希(ユウキ)を向こうに送り、人間世界を征服したら、われらは英雄として故郷(ふるさと)に凱旋するのだ。異界幽世(かくりょ)(あるじ)に従っていれば、夢ではない」


 「おお、故郷(ふるさと)に帰れる…… 英雄としての凱旋……」


 隼華琶(はやぶさ かわ)は、感じいったように、うっとりとした口調。



 ねぇ、本当に。


 鵯椰蔴(ひよどり やま)は内心思う。


 この2人、大丈夫っスか? 高校生1人捕まえるのも、相当危険な任務だっていうのに。人間世界の制服? 英雄として凱旋? やれやれ。こっちで、のんきにずっと家宝具やってても問題ないっスのに。



 それともそのうち、巨大化パワーでももらえるのかしらん?


 話が大きくなったり小さくなったりしている。俺たちも、大きくなったり小さくなったりできるようになるっスかな?


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ