表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

191/274

第191話 水と木の力




 「フィセルメの奴め。来ませんね」


 オレは、かなり余裕を取り戻していた。


 ティオレは隠れず、オレの傍に。緑の美しい瞳で、じっとオレを見つめている。


 オレは精霊美少女ヒロインに、勝者の笑顔。


 「さすがにやつも、追って来れないようです。このヒーローに、館の中では勝ち目がないと、悟ったのでしょう」


 フィセルメ、あいつなかなか冷静だからな。無謀な突撃攻撃は仕掛けてこないんだ。


 さて。


 どうしたものかな。


 奴が入ってこない。では、こちらも戦いようがない。


 落ち着け。焦ったら負けだ。


 向こうが入ってくるか、オレが出ていくか、その我慢比べ?


 うーむ。


 いつまで続くんだろう。



 闇雲に戦って、勝てるわけでないことはわかった。


 まず、オレの体力エネルギーを完全回復させよう。


 そして、フィセルメが、館の外で、あくまでもオレが出ていくのを待っているなら。


 倒し方。考えよう。あいつの手の内もわかったからな。何か攻略法があるはずだ。よく考えるんだ。そうだ。ティオレにも、一緒に考えてもらおう。何しろこれは、ティオレの眷属の存亡をかけた戦いだ。


 ヒロインに知恵を拝借するくらいいいだろう。幽世(かくりょ)魔物(モンスター)の戦いのことは、向こうの方がよく知ってるんだ。長い戦争をしてるっていうんだし。


 「ティオレさんーー」


 オレは、傍らにぴったりとくっついている精霊美少女にーー



 「勇者(ヒーロー)様」


 ティオレがいった。館中の緑と共鳴する、微かに震える声。


 「フィセルメは、入って来ません」


 「うむ……そうですね。さすがに奴も、このヒーローのことを怖れているようで」


 オレは得意然と、


 「戦ってわかりましたが、なかなか知恵のある奴です。魔物(モンスター)にしては……おっと、失礼。幽世(かくりょ)にも、知性派っているんですね。ハハハ」


 ティオレさんも、幽世(かくりょ)の住人だった。平和派な魔物(モンスター)


 オレは、額の汗をぬぐう。


 「しかし、どうするんでしょうね。フィセルメは。オレに勝てないと悟って、このまま退散するんでしょうか? やっぱりきっちり仕留めたほうがいいですよね。ここはひとつ、奴を倒す策を一緒に……」



 「フィセルメは、館に炎を放ちました」


 ティオレが言った。



 ◇



 「は?」


 オレは、口あんぐりで、ティオレを凝視する。


 「炎を?じゃあ、ここを丸ごと燃やすっていうことですか?」


 「はい。最初から、そのつもりだったのでしょう」


 オレは館を見回す。


 「ここって、全部生きてる植物でできてるんですよね? かなり燃えにくいと思うんだけど」


 「はい。普通の火では、燃えません。フィセルメが放ったのは、魔力の炎煉獄の炎(ゲヘナフレイム)です。魔力の炎なら、ここを焼くことができます。フィセルメは風の眷属なので、大きな炎を出すことができません。でも、煉獄の炎(ゲヘナフレイム)を風で煽って、大きな炎にすることができます。風と火の連携技です」


 

 ゾクッ、と。



 なんかそれ、やばくない? 気のせいか、館の中の温度上がっているような。オレの首筋を、汗が伝う。


 せっかく安全な砦に逃げ込んだと思ったら、外から火をつけられて丸焼き?


 シンプルな作戦だ。それだけに確実。


 うーむ。フィセルメ。やっぱり頭脳派だな。オレが見込んだ通り。火をつけられたからって、焦って外に飛び出したら、奴の思う壺。早速羽撃霰剣(ウィングショット)で、仕留めにくるだろう。


 かといって、ここで丸焼けになるのも……時間、どのくらいあるんだ? なんだか、余裕かましている状況じゃなさそうだ。いや、ひょっとして、もう、完全に追い詰められている!?


 「あの、ティオレさん!」


 オレは恥も外聞もなく、うろたえて。


 「何かいい考えありませんか? このままじゃ、みんな、丸焼きになっちゃいます!」


 「はい。あります」


 ティオレは冷静だ。


 「それをお話ししようと思ってたんです。勇者(ヒーロー)様、大丈夫です。きっとあなた様なら勝てます」


 うむ。ヒロインに元気づけられているぞ。


 ティオレは、静かだが、確固たる口調。


 「水を使うんです」


 「水?」


 「はい。この館の木々は深く根を張り、膨大な水を蓄えています。その精気(エネルギー)を、一気に、放出するのです」


 「なるほど。蓄えた水で消火作業するんですね?」


 「いいえ」


 ティオレ、首を振る。


 「炎を消しても、またフィセルメは、炎を放ちます。フィセルメを倒さねばならなりません。ここで蓄えた木と水の(パワー)精気(エネルギー)、それを勇者(ヒーロー)様に使っていただくのです。フィセルメにぶつけるのです」


 木と水の(パワー)精気(エネルギー)。それで、フィセルメの風と火の力を、打ち破れるのか。


 ティオレは、にっこりとする。


 「私たちは、戦闘は得意ではありません。でも時間をかけて、膨大な(パワー)精気(エネルギー)を蓄えてきました。私たちの力を存分に使い、戦ってください。勇者(ヒーロー)様、あなたが私たちの希望なのです」


 うむ。


 まさに、救世主として、オレは呼ばれたんだ。


 やってやろう。選択の余地は無い。


 「任せてください」


 オレは言った。


 「オレはヒーローです。絶対に逃げません。必ずフィセルメを倒します。で、どうやって水と木の(パワー)を使うんですか?」


 微笑むティオレ、ポワっと光る。光る苔と同じ輝き。そして、目を閉じ、両手を組み合わせる。



 「木と水の精よ。(つど)え。その力を、幾星を経て()つる我らの精気(エネルギー)を、我らが救い主に与えよ」



 館中から。

 

 緑の蔓が伸びてきた。ズルズル、サワサワ、


 なんだ?


 緑の蔓、わしゃわしゃと。


 オレに絡みついていく。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ