表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

183/274

第183話 学園のさざなみ



 「絶対、許せなーい!」


 剣華優希(けんばな ゆき)は、ドン、とテーブルを拳で叩く。


 「怖い話だよね」


 と、蘭鳳院麗奈(らんほういん りな)


 「犯人、なんなんだろうね」


 と、思案顔の満月妃奈子(みつき ひなこ)


 

 剣華優希(けんばな ゆき)


 蘭鳳院麗奈(らんほういん りな)


 満月妃奈子(みつき ひなこ)


 3人の親友は、カフェで、お茶をしていた。つい先日の沖縄旅行の話で盛り上がろうという予定だったが、話題は、昨日の事件に。


 「暗がりで、女子を脅かすなんて、とんでもない!」


 剣華(けんばな)は真っ赤になっている。正義感。正義の炎がメラメラと燃え上がっている。


 夕暮れ時、部活で茶室に行った茶道部の女子二人の前に、突然、包帯ぐるぐる巻きの男が現れた。女子二人は悲鳴をあげて逃げて、一応、被害はなかったがーー


 「1年生の子だよ。頑張って部活してたのに。私の知ってる子なの。泣いてたよ。もう、茶室に行けないって。怖くて、震えてた。本当に、本当に、許せない」


 剣華(けんばな)、怒りでぶるぶると肩を震わせる。


 「包帯ぐるぐる巻きの男ねえ」

 

 満月(みつき)は、カフェラテのカップを見つめながら、


 「みんないろいろ言ってるよね。コスプレ仮装の練習をしてたんじゃないかとか」


 「コスプレ仮装?」


 剣華(けんばな)が言う。


 「そうだとしても、暗がりで女子を脅かすなんて、絶対ダメ。もし悪気はなかったとしても、怖い思いさせたんだから、ちゃんと出てきて謝るべき。悪気がなかったんなら、ちゃんと謝れば、許してもらえる。それを、逃げるなんて、卑怯。絶対許せない!」


 すごい剣幕だ。


 「あぁ、もう、私がその場にいたら、絶対やっつけてやったのに」


 剣華(けんばな)、心底、悔しがる。


 「 優希(ゆき)


 麗奈(りな)が言う。


 「自分でなんとかしようとしちゃだめ。相手が誰かわからないんだから。本物の不審者、変質者かもしれないんだよ。危ないよ」


 「不審者ねえ」


 と、満月(みつき)


 「学校の防犯カメラとか、センサーには、何も写ってなかった、反応なかったって言うじゃない? 外部からの侵入は、ありえないんじゃないかって。そうすると、やっぱり、犯人はこの学校内部の誰か」


 3人の女子、黙り込む。


 「やっぱりコスプレ仮装の愉快犯? 学園の中の」


 と、麗奈(りな)


 「そうだとしても、騒動を起こして、逃げるなんてダメ! 女子の敵!このままじゃ、絶対ダメ! 安心して学園生活を送れないよ」


 と、剣華(けんばな)


 正義の炎。いよいよ(さか)んに。2人の親友もうなずく。こうなったら、もう剣華(けんばな)は止められない。



 ◇



 「やっぱり、この学園の平和を守るのは、我らが委員長剣華優希(けんばな ゆき)さんです。そうです。それしか選択の余地はありません。剣華(けんばな)委員長こそが正義! 我々の唯一のリーダーなのです!」


 樫内(かしうち)。ガリ勉メガネ秀才モヤシ。


 わざわざオレの席まで来て熱弁。どうしたんだろう。


 一文字勇希(いちもんじ ユウキ)は、ふう、と息をつく。


 樫内(かしうち)は陰キャ。でも、このクラスの連中は、陽キャリーダーの満月妃奈子(みつき ひなこ)を筆頭にみんな陰キャにも優しいので、樫内(かしうち)もだいぶ自信をつけて、ハッスルしている。

 

 まぁ、優しいクラスというのは、とても良いことだ。オレは素直にそう思う。


 「一文字(いちもんじ)君」


 オレに迫る樫内(かしうち)のメガネの奥の眼、ギラギラしている。とても陰キャとは思えない。陰キャをこうも前向きにさせるんだ。この学園、いや、このクラスは、やっぱり凄いんだ。


 「生徒会選挙、我らが剣華(けんばな)さんを、絶対、勝たせましょう!」


 「はあ?」


 オレは口あんぐり。生徒会選挙? 何言ってるんだ?それって確か秋の10月ごろじゃなかったっけ。今、5月の連休明けだよね。今からそんな話しなくても。


 「勝つべくして勝つ。そういうことです」


 樫内(かしうち)、メガネを直す。気のせいか、メガネがキラリと光ったような。


 「知っていますか」


 樫内(かしうち)、さらにオレに詰め寄る。


 「……なに?」


 「一昨日、事件があったでしょう。茶道部の女子が、怪しい男に脅かされたと言う」


 あぁ。みんな騒いでいるよな。オレはあんまり詳しく聞いてないけど。なんだっけ。確か、コスプレ仮装したやつが現れて女子を脅かしたとか。


 「委員長は怒っています。正義感から。みんな、委員長に期待しています。委員長なら、きっと何とかしてくれるだろうと」


 うーむ。不審者対策って、クラス委員長の仕事でもないだろう。そりゃ、剣華(けんばな)が正義感強いのは、間違いないけど。


 「この件を解決したら、委員長の人望は、さらに上がり、生徒会選挙間違いないだろうと思われます」


 なんだか。もう、オレには何も言えない。


 「お互い、頑張りましょう」


 「……ん? え?」


 オレは何も言ってないのだが、樫内(かしうち)は、自信に満ちた口調でそう言うと、去っていった。



 なんだろうな。連休ボケも完全に吹っ飛んだ。


 連休ボケというか、連休中のあれこれの悩みがあったんだけど。どうでもよくなった。


 生徒会選挙とか、不審者とか。


 学園こそが魔界、魔窟だな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ