表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

148/274

第148話 ファンタジーの迷路



 オレは、家に帰った。


 まだ、昼の12時だ。今日は、女子全開モードで1日中外で弾けようとか考えてたけど、さすがにそこまではできなかった。あの天使、“ 小さな蘭鳳院(りさ) ”の襲撃は、なんだかんだずっと引っかかっていた。当然だけど。ま、それでも、半日は久々の女子の街歩きをしたな。


 街歩きしている最中も、また誰かに出会うかな? と、ちょっとおっかなびっくりだった。でも、だんだん慣れた。顔見知りにいきなり街で出会うなんて、そんなのある方がおかしい。絶対おかしい! オレはぶらぶら街歩きしてショップを覗いたりして、楽しむことができた。


 うむ。久々の女子全開モード。女の子気分。なかなかいいものだ。5月の風が、翻るスカートに気持ちいいぜ。女子のオレに帰る。そういう時間があってもいい。


 男子として、クラスの女子どもにいつも圧されてると……なんだか頭がおかしくなりそうだからな。これでスッキリ。充電だ。またまた、男の坂道を上っていける。



 フッ、



 女子どもよ、お前らの道とオレの道は交わらない。そういうことだ。


 今日の午後はのんびりしよう。オレは、自宅のドアに手をかけ。


 ん?


 異変を感じた。鍵が開いている。おかしいな。家を出る時、ちゃんと鍵をかけたつもりだったけど。かけてなかったんだ。玄関の横の植木鉢の中を覗き込む。いつもそこに置き鍵をしてるんだ。小学生からの習慣。でも、


 ない。


 置き鍵してたはずが、無い。


 ええと。しっかりドアに鍵をかけて、植木鉢の中に置き鍵して、そのはずだったけどーー


 なんだろう。とりあえず家の中に入って考えよう。オレは、ドアを開け、玄関の中に入る。



 ◇



 カレーの匂いがした。急に腹が鳴る。今日は、外でランチをと思ってたけど、どうもそうする気になれなくて、カフェでドリンク一杯だけ。家に帰って、何か作って食べようと思ってたところだ。


 ん? なんだ。このカレーの匂いは。またまた異変。今日は、ママも、パパも、家に帰ってこないはず。おかしいな。ひょっとして、予定が変わって、急に出張から帰ってきて、今、飯の支度をしてるってことなのかな?


 とりあえず。ダイニングキッチンへ。匂いの正体を確かめないと。


 ダイニングキッチン。匂いが強く。グツグツという音も聞こえる。やっぱりカレーを作ってるんだ。中に入る。うん? キッチンに人影。ママかな? でも、背が低い。ママじゃないの?


 誰?


 オレはゾワッとなった。異変に次ぐ異変。ひょっとして、異世界幽世(かくりょ)に、もうとっくに引っ張りこまれちゃってるの?


 人影が、振り向く。


 オレの目は、釘付けにーー



 「うぎゃあああっ!!」


 

 オレは絶叫した。全身の血が引く。体が凍りつく。


 なんで! なんで! なんで!


 君がここに!?


 キッチンで、鍋の前で、カレーをかき混ぜていたのは、



 蘭鳳院麗紗(らんほういん りさ)


 “ 小さな蘭鳳院(りさ) ”



 あどけない、愛くるしい天使。


 やっぱり!この子は、ただの女の子じゃない!何者かわからないけれど。 もう完全にファンタジーだ!ファンタジーの迷路! それとも夢なのか? 夢とファンタジーってどう違うの? もう何にもわかんない!


 これってひょっとして。現実世界現世(うつしよ)と、異世界幽世(かくりょ)の境界がどんどん溶けて、壊れてなくなって、ついには一緒になっちゃうってやつ?


 そういう世界なのか? オレの戦場は。オレはヒーローだから、とにかく戦い続ければいいのか? いったい何とどう戦えばいいのか? 次から次へとわけのわからないまま、あっちこっち引っ張り回されて。


 頭がぐるぐるぐるぐる。


 もう、なんだか。


 わかっていることは、ただ1つ。


 オレはーー


 目の前にいる子。


 愛くるしい“ 小さな蘭鳳院(らんほういん) ”


 どうやら。


 この子とは、戦えそうにありません。


 なぜって? それはオレにもよくわからないけど。とにかく、全然勝てる気がしないんで。ヒーローだって、圧倒的に無力感を知る場面、あっていいよね。


 

 振り向いた麗紗(りさ)。朝と同じセーラー服に、子猫のプリントのかわいいエプロンをしている。

 

 “ 小さな蘭鳳院(りさ) ”、オレに、ニコッと微笑む。可愛く小首を傾けて。



 「お帰り、勇華(ユウカ)。待っていたよ」


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ