表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/274

第10話 ヒーロー少女は不純異性交際反対ですっ!


 春沢先生が来て、ホームルームが始まった。


 春沢先生の穏やかな声に、なにか、救われた気がした。あの嵐の後だ。なんでも、救いに見えただろう。


 授業が始まる。平和だ。この平和が尊い。そう思えるようになった。オレは、男の坂道を上るヒーロー。でも、ヒーローにも、平和は必要だ。


 隣の蘭鳳院(らんほういん)とは、朝の挨拶をした。


 蘭鳳院、また、こっちを見ないで、おはようとだけ言う。


 お澄まし顔。何も言わない。オレの男デビュー、どう受け取ったんだろう。


 午前中、何事もなく過ぎた。


 平和は尊ぶべきだ。



 昼休み。


 オレはまだ、頭がクラクラしていた……が、とにかく弁当を食べる。食べるしかない。蘭鳳院は、いない。学食へでも行ったのかな。いや、もう蘭鳳院のことを考える気力もなくなっていた。


 

 みんな、のんびり弁当食ったり、ワイワイキャッキャしてる。時々、おれのほうをみる生徒もいる。でも、オレはもちろんシカトだ。シカトしてやる。


 平和なクラス。


 剣華優希(けんばな ゆき)


 クラス委員長。オレの頭を破壊しかねない大演説をした子。ここじゃ、人気人望絶大だ。

 

 剣華にみんなじゃれついている。


 女子も男子も。男子連中も皆、子犬みたいに、委員長に、うれしそうにじゃれついてやがる。


 うーむ。なんだろうね。オレは思った。このクラスの男子ども、女委員長にふにゃふにゃしやがって。女に頭を押さえつけられて、それでいいのか


 腑抜けどもめ。


 男の修行をお前らもするべき……


 しかしまぁ。オレは考えてみる。結局のところ、今日は……どうだったっけ……委員長とオレは……グータッチした。これは和解と言うべきだ。


 委員長が先に手を差し出してきた。向こうが和解しようと言ってきたんだ。これは五分と五分……いやどちらかと言うとオレの方が一歩退いてやった……むしろオレに分があった、そうではないか……そういうこと……うん……


 ヒーローだって、初見の相手には、苦戦するものだ。オレは堂々と、委員長剣華と渡り合い、五分以上の戦いをした。


 うん……やったぞ。


 これはこれで、よしとしよう。


 この小さな村、いや、このクラスは、委員長に任せる。それもあり、それでいいんだ。オレは、剣華に、このクラスを任せる。このクラスは平和だ。オレの出番はなさそうだ。みんな、このクラスの生活を楽しんでいてくれ。


 オレは、男の坂道を上る。


 みんなは、オレについてこなくていいよ。ヒーローの道。宿命の道。それは孤独な道なのだから。



 キャッキャする女子の声。


 満月妃奈子(みつき ひなこ)だ。昨日、オレに抱きついてきた満月。陽キャ女子グループも引き連れて、こっちにやってきた。


 女子に囲まれた。


 ああ、面倒……


厄介……本当に、面倒な厄介……クラスじゃ、そればっかしだ……


 女子ども……


もう、いいかげん、オレに関わらないでくれ、オレにヒーローの道を進ませてくれ。オレは最後の硬派なんだ。


 「勇希(ユウキ)、相変わらず快調ね」 


 満月が、ニヤリとして言う。


 孤独になりたいオレの願いは、もちろん届かない。


ここじゃ、孤独だ、ぼっちだっていうのは、許されんことらしい。


 満月が、オレの机の上に肘をついて顔近づけてくる。


 おい、近い。近すぎるぞ。


オレに近づいていいなんて一言も言ってないぞ。

 

 不吉だ。


 それにお前、勇希、なんて呼ぶな。名前で呼んでいいなんて、いってないぞ。


 「あなたって、本当に面白い。素敵よ、勇希」


 それはどうも。


 でも、英語と古典の授業のは、オレじゃないんだ。蘭鳳院にいってください。


 オレの気も知らず、満月は、オレの顔を覗き込むようにして、

 

 「ねぇねぇ、まだクラスの子と、お出かけとかしたことないでしょ? 勇希の歓迎会してあげるよ。みんなで、お茶しない? おごってあげるから」

 

 歓迎会?


 オレ、確かに転校生だけど、みんなから、半月遅れて入学しただけだぞ。


 オレを取り囲む陽キャ女子たち、みんなニコニコしている。いや、ニヤニヤというべきか。


 「あのオレ、勉強とか……いろいろあるから、ごめん、いけない」


 「あ、ちょうどいいね」


 満月が、こともなげに言う。

 

 「放課後勉強していくの?えらいのね。私たちも、みんな勉強したり、部活やってるのよ、じゃぁ、部活終わったら、待ち合わせて行こうよ。あ、なんなら、お茶しながらみんなで勉強しようか?」


 うぐぐ……なんだ、こりゃ……


 女子たちの圧がすごい。


 うわ、なんか……負けちゃいそう……?


 いや、オレはヒーローだ。男の修行を積んだ、硬派ヒーローだ。オレが、こんなのに負けるはずがない。


 女子などには目もくれない。

 

 なめるなよ。

 

 男をみせてやる。


 オレは、立ち上がった。そしてキッパリと言った。


 「オレは、不純異性交際に反対です! 高校生の本分は勉学、それにスポーツだと思っています!!」


 おおっ


 クラス中で声が上がる。どよめきが、起きる。


「すごいな、一文字、硬派だ、本物の硬派だ」


 「硬派って何?」


 「うーん、なんていうか、男らしいっていうか」


 「男らしいと、不純男女交際ダメなの? 男子って、女子との不純のことばっか考えてるじゃない?」


 「いや……だから普通の男と、違うところをみせるのが、硬派なんじゃないかな?」


 「そういうものなの?」


 「硬派乙女男子、勇希!」


 「美少女な硬派!!」


 「女子には手の届かない、高嶺の花男子!!!」


 みんな、勝手に、いっている。

 

 

 とにかくオレは、女子とチャラチャラしない。それはもうはっきりいっておかなきゃ。女子に引きずり回されたら、オレの男の坂道、宿命のヒーローの道が、めちゃくちゃになってしまう。


 これは譲れんぞ。オレを誰だと思っているんだ。みんなも、よく、わかっただろう。


 オレは、悠々と、また椅子に座った。


 フッ、


 どうだ。

 

 オレは男だ。真の男だ。こんな男、お前らみたことないだろう。


 うん? なんだ?


 まだ、満月が迫ってきている。


 目がもっとギラギラと……


 「さっすが、勇希ね。本物の硬派男子なら、女子も一緒にいて安心だよね。変なところに引っ張り込もうと絶対しないもん。あぁ、よかった。じゃぁ安心してみんなでお茶に行けるね」


 本当に、この子、もういい加減に、

 

 「あの……満月さん。だから、オレはその……」


 「なに、別に不純なんてしないよ。私たち、真面目な高校生なのよ。ただ、お茶に行こうって言ってるだけ。不純すると思ったの? 不純て、いったいなに考えたの? ねぇねぇ、勇希、教えてよ」


 うぎゃあああああああっ

 

 オレを取り囲む女子たちの圧、余計に強くなっている。お前ら面白いのか、オレをオモチャにして。


 ねえ、どうしよう、どうすれば……


 「ちょっと、妃奈子」


 声がした。クラス委員長、剣華優希だ。

 

 「一文字君は、真面目に勉学スポーツしたいって言ってるのよ。そんなにからかっちゃダメ」


 「はーい」


 満月は素直に引き下がった。


 女子グループもオレから離れていく。


 なんだ。みんな、委員長の言うことは、素直に聞くんだな。


 オレは、委員長をみる。剣華は、両手を腰に当てて、胸を張って、オレをみて、にっこりする。


 助けられ……た?

 

 うーむ……


 どうも、面白くないけど……

 

 ともあれ、剣華なりの公平正義があって、それはゆるぎないものなんだ。それはわかった。


まあ、とにかく、助かったんだ。


 女子どもめ、オレにもう近づくなよ。


 ふと隣を見る。蘭鳳院、こっちを見ていない。超然と、いつものお澄まし顔。何にも聞こえなかったような、オレなんか、存在しないみたいに。




( 第一章 オレはヒーロー!! 男装魔剣少女の学園デビュー 了  )


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ