表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

2話 世界の広さ





___幼い頃、両親に連れられて初めて海外を訪れた。



当時の自分は「海外」という言葉すら漠然としていて、まだはっきりと理解できていなかったと思う。

ただ最初は、その旅行自体にワクワクしていただけだった。


飛行機に乗る時、こんな大きな乗り物が本当に空を飛ぶのだろうか、と幼心に疑問を抱いたことを覚えている。


両親は、自分を窓側の席に座らせてくれた。

窓の外には広々とした滑走路が広がり、待ち時間の間にも何機もの飛行機が次々と空へと飛び立っていく。

それを眺めているうちに、自分も間もなくあの飛行機のように空を飛ぶのかと思うと、飛行機に乗っている実感が湧き始めた___。


やがて飛行機は加速を始めた


本能的な何かで、今人生で一番早く動いていると理解した。

飛行機が離陸すると、街並みが一瞬で遠ざかっていく。



「あれ、小学校じゃないか?」


父が指さした方向には、確かに校庭らしき場所が見えた。

しかし、いつも通っていた校庭は、あんなに小さくはなかったはずだ。

いつも遊んでいた公園、通っていた保育園、母と訪れたスーパー、住んでいた町が、まるでミニチュア模型のように小さく、地面に張りついていた。



自分が知っている「世界」は、空から見るとこんなにも狭く、小さなものだったのだ。

それに気づいた時、なぜだか心が高鳴った___。



それから自分はずっと窓に張り付いたままだった。


飛行機は南西へと進み、窓の外には紺碧の海が広がった。雲を越えると、まるでそこは天界だった。果てなき遠くまで雲の丘陵が続いていた。陽の光が直接雲に当たって、地上から見るよりも真っ白で輝いている雲だった。


___雲の合間から南西諸島の島々が見え、その海はどこまでも美しかった。


さらに南西に向かって行く。

やがて海の色は濁りを帯び、ユーラシア大陸が見えてきた。

それは、途轍もなく広大で___偉大であった。

地平線の先まで陸地が広がっており、果てる気配の無い大陸。


「この陸地は、今から行くところまでずぅーっと繋がっているのよ」

母が座席のモニターを指差す。

世界地図が映し出されていた。

日本からヨーロッパまで線で結ばれており、これからは殆どこの大陸の上を通るようだ。

まるで漠然と別の星の様に思っていた世界は、地続きなのだということを理解した瞬間。

自分の中の「世界」の認識が確実に広がった___。


中国南部の緑と黄土色の起伏が見え始める。

山がうねり、棚田や赤土の村、工場らしき建物が点在していた。そこには、人々が確かに生活している気配が感じられた___。



さらに飛行機は西へ進み、インドシナ半島の深いジャングルが眼下に広がった。

終わりの見えない緑の海原、その中を蛇のようにうねる広い茶色い川。

そのほとりには、小さな村が点在しており、川には行き交う船が何隻も居る。船に積んでいる黄色いバナナがうっすらと見えた。





やがて森は薄れ、土の色も変わって行く。



インド亜大陸に入った。


眩しい光が大地を照らし、小さな町がぽつぽつとある平野がどこまでも広がっている。

すると、そんな光景から、突如として大都市が視界に入った。ハイデラバードだ。

あまりの突然さに、少し驚いた。




さらに西へ進むにつれ、大地は乾燥し、岩だらけの荒野に変わっていった。


パキスタン上空に入ると、空気が変わった。

ここから先は、アッラーが治める地____



イラン高原に目下に映る。

緑が少なく、荒れ果てた地、黒々とした起伏のある山々、水の枯れた川、小さな町々の姿を目にした。

幼いながら、ここで人が生きていくのは容易では無いなと思った。



アラビア半島に入った時、言葉を失った。

果てしなく続く橙色の砂漠が、風に描かれた波のような模様を見せている。


それまで砂漠なんてものはニュースーパーマ◯オ2のデザートさ◯くぐらいでしか見た事がなく、それにしか存在しない物かと思っていた。

連続してどこまでも続く砂丘群を眺め、少し目が潤った。



飛行機はやがて紅海を越え、エジプトへ。

ナイル川が緑の帯となって流れ、その周囲だけが生き生きとした緑に覆われている。

北上するほどその緑は広がり、やがて砂漠は三角の緑の大地へと変わっていった。



そして、地中海。

太陽の光を反射する海面はまるで宝石のように輝いており、クレタ島やキクラデス諸島が美しく見えた。


やがて、ヨーロッパの大地が近づいてきた。

青々とした草原に赤茶色の瓦屋根が映える町並み。



飛行機は静かに着陸態勢に入る。



その時、俺は深く、確実に感じた。







____世界は、こんなにも広く、美しく、豊かなのだと言う事を。






更新は2〜3日に1話のペースで予定していきます


感想・評価・指摘・ブクマなど、とっても励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ