表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

3話 高崎喜以子と道原包美

「えっと」


その言葉の意味するところは、一体。


「どういう意味ですかね、僕は男で──」

「うーん、そんな雰囲気がしたんだけどなぁ。なんでだろ」


ダメだ、僕そっちのけで自分の世界に入ってしまった。

──さっきの言葉に心当たりがある分、嘘をつくのは憚られる。


心当たりと言っても。

あくまで『夢の中で女の子の姿になっている』だけなんだ。

現実で『女の子になりたい』と強く思ったことはないし。


──憧れは、あるけれど。


「……あっ、もしかして安喰君って、女の子になりたい人?」


──言いやがった。

ここはしっかり否定しておかないと、僕の高校生活が悲惨なことになってしまう。


「いや、そういう……わけ、では……」


随分と歯切れの悪い返答だな、と答えながら思う。

ここで否定してしまっていいのだろうか、という意味のわからない思考が、頭の中に浮かんでしまったから。


「性同一性障害、とか?」


今は性別違和ってもいうんだっけ、と呑気に話しながら、首をかしげてこちらを見てくる。

性同一性障害はともかく、『性別違和』なんて言葉、なんでスムーズに出てきたのだろう。


「あの、違い、ますよ」


またまた歯切れが悪くなる。

僕は確かに、自分の性別に悩んだことがある。

でもそれは、夢の中での出来事が強く頭に残っているから、そう思っただけ。


「MtFじゃないの?」

「ええ、違います」


精一杯取り繕った笑顔で答える。


「ふーん」


一切信じていなさそうな反応。

変な返答はしていないし、疑われるような行動もしていないはずなのに。

『でも安喰君って』と前置きして、再び僕の目をじっと見つめて。


「『MtF』って言葉の意味、知ってるんだね」

「え?」


そうか、さっき『性同一性障害』じゃなくわざわざ『MtF』という、普通の人は知らない言葉で訊いてきたのは、こういう風に話を持っていくためにわざとしたことだったのか。

──この人、怖っ!


はっ、として周囲を見渡す。

幸い、僕らの周りには人は少ない。

高校生らしき人もいないし、今の会話が誰かに聞かれたりはしていない。


「あ、バスの時間があるので、そろそろ失礼しますね」


これ以上この人と話していると、いずれボロが出てしまいそうだから。

購入したバッグの入った紙袋をせかせかと持ち上げ、ショッピングモールの出口へ走り出す。


「またねー、安喰君!」

「あ、はい……」


小声で返しておく。



「はぁ……」


駅前から少し歩いたところで、思わずため息がこぼれる。

バスの時間が──というのは咄嗟に出た嘘。来るときに歩いてきたのだから、帰るときももちろん歩き。

僕にしては、よくできた嘘なのではないだろうか。


「……まったく」


周囲に人がいないことを確認してから、独り言を口にする。

不思議で、怖くて、変な人と知り合ってしまった。

これから3年間通う高校に、あの人──高崎さんがいると考えると、憂鬱な気分になる。


心を読まれているようで、──こんなことを言いたくないけれど、気味が悪かった(・・・・・・・)

今日のことを他の人に言いふらしたりしないといいのだけれど。


言いふらされていないと信じよう。


◆◆◆


「お待たせ、高崎さん」


女子トイレが凄く混んでいたから、随分長く高崎さんを待たせてしまった。


「あ、包美! ねえねえ、聞いて聞いて!」

「もう、なに?」


高崎さん、私がトイレに行く前より元気だ。

それにどこか、嬉しそう。


「何かあったの?」

「うん! 友達ができたの、安喰和己君!」

「えーっと、同じ高校の人?」

「もう、包美ってば……」


呆れられてしまった。


「同じクラスの安喰君だよ! ほら、自己紹介もしてたでしょ?」

「あ、ああ……いた気がする、そんな人」

「みんな忘れっぽいなぁ」


ぷんぷん、とかわいく頬を膨らませる高崎さん。

──かわいい。


「自己紹介、やっぱり全員分覚えてるんだね」

「もちろん! 友達を作るためには必要だからね!」

「やっぱすごいね、高崎さんは」


天才肌の高崎さんと違って、私はそこまでは記憶できない。

普通の記憶力しかない、ごく一般的な人間だから。


「安喰君、面白い人だったよ」

「面白い……どんなところが?」

「えっとね」


んー、と少し考えた後。


「包美にすごい似てたんだ」

「似てた?」


安喰『君』っていうくらいだから、男子なのだろう。

なのに、『身体は女子』の私に似ている──?


「すっごく『女の子』って雰囲気がしてたんだ。安喰君は『違う』って言ってたけど、MtFって言葉を知ってたから、もしかしたら内面は……」

「そこまで、高崎さん」

「え?」


私に制されて、首をかしげながら話すのをやめる高崎さん。


「それ以上はプライバシーに関わることだから、まだ言わない方がいいと思うよ」

「うん、わかった! 安喰君ともっと仲良くなってからだね!」

「まあ、うん、そういうこと」


分かってくれたのなら、何でもいいや。

さて、と。


「帰ろっか、高崎さん」

「うん!」


今日は素直に応じてくれた。ありがたい。



「……あ」

「どしたの?」


歩いてそれぞれの家へ帰る途中。

高崎さんが、小さく声を発した。


「なんか変だなって思ったら、安喰君、歩いて帰ったんだ」

「……何の話?」


時々、こういう風に話が飛ぶことがある。



──聞けば、安喰和己君は『バスの時間が』という理由で、私がトイレから戻るよりも早くショッピングモールを出たらしいのだけど。

向かっていったのは、バスの停留所がある出口ではなかったのだとか。

普段使わないバスが停まる場所も記憶してるの、さすがだなぁ。


「嘘つかれたのかな」

「ど、どうだろうね」


ここで私まで嘘をついてしまったら、高崎さん、もっと落ち込んでしまう。

別の話題に向けさせるほかない。


「そうだ、帰りにジェラート食べていかない? ほら、この近くに新しくできた、っていう」

「ジェラート! うん、そうする!」


上手く誤魔化せたようだ。


「ジェラート、どんなフレーバーにしよっかな?」

「楽しみだね」


子供みたいにはしゃぐ高崎さん。

──高校でも、私が近くにいよう。


中学の時みたいなことに、ならないように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ