表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/67

43 ≪レイナ≫(2)


明日は帰るのよね・・・。

今日一日やってみて、わたしたちの仕事って、そう簡単なものじゃないって分かったような気がする。


でも、まだあきらめない。

今夜の宴会で、チャンスが作れるかもしれないもの。




「「「おじゃましまーす。」」」


え?

あら、やだ。

これって、どうなの?


「あー! ちょっと待って!」


「きゃ! ご、ごめんなさい!」

「失礼しました!」


「え? どうしたの、二人とも? なんで行っちゃうの?」


「・・・紫苑。ちょっと来い。」


「龍之介? なに? どうしたの?」


「いいから早く。」


「・・・・・なに?」


「真鍋さん、着替え中だったんだぞ。」


「あ、うん。見て分かったよ。」


「服着てなかったじゃないか。」


「え? パンツはいてたじゃん。」


「はぁ・・・・。」


「なによ?」


「恥ずかしいだろう?」


「ええ?! だって、うちではお父さんも弟もパンツ一枚で歩いてるよ? 男の人のパンツって普通の短パンみたいだし、海とかプールに行けば、みんなそんな格好してるじゃん。」


「でも、普通は見せないものなんだから。」


「へえ、そうなんだ・・・。あたし、男の人は恥ずかしくないんだと思ってたよ。」


「じゃあ、紫苑は下着姿を見られても平気なのか?」


「なんで?! 平気なわけないいでしょ!」


「だって、海とかプールとかでは、みんなそんな格好してるじゃないか。」


「下着と水着は違うよ! 女の子の下着は見せない前提で作られてるんだから。」


「いや、そこじゃなくて、そういう・・・その、露出度の高い・・・。」


「ああ、そうか。ダメだよ、女の子のを見ちゃ。」


「男のはいいのか?」


「だって、それを見て犯罪に走ったりしないでしょ?」


「紫苑・・・。つまり、紫苑は男の裸に何も感じないと・・・。」


「やめてよ、変なこと言うの! あたしだって、何も着てなかったらびっくりするよ!」


「“びっくり” ね。よーく分かった。でも、一応、見ないようにするのが礼儀だぞ。」


「うん・・・。分かった。」



紫苑ちゃん。

あなたって、なんていうか・・・そのままの人なのね。


紫苑ちゃんを相手に選んで、この旅行中にいきなり結果を出そうなんて、ちょっとせっかちすぎたのかも知れないな・・・。





「ともちゃん、あたしちょっと飲み過ぎたかも。廊下で涼んでくるね。」


「え? 紫苑さん、一人で大丈夫ですか?」


「うん、平気。この部屋の前から離れないようにするから。」



あら。

高木くんは・・・向こうで盛り上がってる!


弘晃。

紫苑ちゃんがいないことに気付いて。



「あれ? このハンドタオルって・・・?」


「ああ、紫苑さんのです。」


「ああ、そう・・・いない?」


「さっき、廊下で涼むからって・・・。」


「一人で? もう遅いから、一応見て来るよ。」



やった〜!!


でも・・・この二人だと、あんまり期待できないかしら。



「紫苑ちゃん。」


「あ、真鍋さん。」


「寒くないの?」


「はい。ちょっと飲み過ぎたみたいで。」


「そう。たしかにここは気持ちいいね。」


「はい。それに、夜の雪景色もきれいですね。静かだし。」


「そうか。紫苑ちゃんはスキー場には来ないから・・・。」


「そうなんです。高校生のときは、夜の雪景色なんて考えてもみなかったし。」


「あははは、そうだよね。夜は友達と遊ぶ方が楽しいもんね。」


「はい。それに、疲れきってましたから。ふふふ。」


「今回は余裕だね。」


「余裕っていうか、無理にやってるわけじゃないので・・・。午後も早く終わりにしてるし。」


「楽しい?」


「はい! すごく楽しいです。真鍋さんはナイターまで、目いっぱい滑ってますよね?」


「うん・・・。ほんとうは、来るのをやめようかと思ったんだけど・・・。」


「え? 真鍋さんが、ですか?」


「うん。だけど、俺が言い出した話だったし、一人でいるよりも・・・。実はね、失恋しちゃったんだよ、つい最近。」


あら。

こんな話ができるなんて、もしかしたらいい雰囲気に・・・?


「え? あの、ええと。」


「ああ、びっくりさせてごめん。」


「いえ・・・・・。」


「うちの兄の婚約者だったんだ。2年前に紹介されたときに一目惚れしてね。最初から望みがなかったんだよ。」


「・・・・・。」


「半年前に兄が海外赴任になって、結婚式の準備を俺が代行していたんだけど、望みはないのに、彼女と一緒に結婚式の準備をするのが楽しくて。で、5日前にとうとう結婚して、兄と一緒に行ってしまったよ。」


「悲しいですね・・・。」


「うん。もう二度と笑えないと思った。でも・・・仲間っていいね。それと、思い切り体を動かすことも。」


「元気になりますか?」


「うん。笑えるってわかった。まだ5日なのに。・・・ああ、俺、どうして紫苑ちゃんにこんなことを話してるんだろう?」


それは、お互いに解りあえるからよ!


「・・・きっと、夜だから、です。」


え?


「夜だから?」


「はい。夜は、昼間とは違います。」


「ああ・・・、そうかもしれない。無防備になるっていうか。」


「はい。自分の心の深いところと向き合うような。」


「紫苑ちゃん・・・?」


「夜って、不思議ですよね。いろんなことを考えてしまいます。」


「・・・そうだね。」


「でも、朝になると元気になることが多いです。」


「そう?」


「はい。悲しい気分の夜でも、次の日になってみるとすっきりしていたり、悩んでいたことが、朝になると簡単に解決しそうに思えたり。」


「ああ・・・わかるな。」


「きっと、眠ることが体だけじゃなくて、心にもいいのかも知れないですね?」


「うん・・・。そうだね。」


「もちろん、単に、明るさの問題なのかも知れませんけど。ふふふ。」


「そうだね。」





・・・ユウ。


これが、あなたがやってきたことなのね。

紫苑ちゃんが悲しかったり、淋しかったりするときに、なぐさめてあげること。一緒にいてあげること。

紫苑ちゃんが、できるだけ心安らかに、楽しく日々を過ごせるようにしてあげること。


それが、わたしたち恋風の、もう一つの役割なのね。


役割・・・というよりも、そうしないではいられないよね?

自分たちが生まれた理由を知っているんだから。

その人間が、どれほどつらい思いをしたのかを知っているんだから。


だから、幸せを願うんだから。



弘晃。


きのうまでは毎日、あなたと夢の中で話していたけれど、もしかしたら今夜は、わたしの出番はないかもね。


でも、いつも一緒にいるから。

弘晃が幸せになるまで、ずっと一緒にいるからね。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ