物心の価値基準を他人基準から自分基準へ
名著『私の個人主義 夏目漱石 耐えてばかりの人生に終止符を
、、
を 聴きながら
、、
、夏目漱石が 大分 悩み続けた方ということは 知っていたつもりでした 、
、、けれど その悩みの根本が ここに あったとは 、すごく すごく 驚いて 胸が痛くなりました 、
、この様な思考は 、私にも覚えがある 気がしたから です 、
自己基準は 、自分でぶつかるまで 掘り進めるしかない 個性とやりたいことがはまることの何かを 、
自己本位は 、解釈の仕方を誤るとエゴイズム を蔓延させる危険性がある からこそ
そこを気をつけなければならない という言葉に
自分本位の在り方に とても難しさを 感じ て
他人の個性を権力で潰してしまう 例
、難しい
自分の個性を尊重する様に
他者の個性もまた尊重しなければならない
、幸福の妨害と