表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

7話:御主人様

 彫像の中から、白銀のドレスを身に纏った女性が現れた。

 ボクの中では予期していない出来事に、呆気に取られていた。

 首元あたりにかかる黄金色輝く金髪、端正に整った顔立ち、贅肉が削ぎ落とされた引き締まった細身の身体。その美貌に、目が離せなかった。


「フロース……!」


 お伽噺めいた光景に、呆然としていたボクは、ルナの呼びかけで、ハッとした。


「驚くのはわかるけど、油断はしないで」


 ルナの言う通りだった。

 ここは地下迷宮。どんな想定外な出来事が起こってもおかしくない。

 次の瞬間には、絶命する可能性だってあり得る。

 地下迷宮で仲間たちの死を目の当たりにして、それを痛感したじゃないか。

 

「ごめんね、ルナ。ありがとう」

「お礼はいらないから! 今はアイツを警戒しなさい!」


 ルナの目線は、女性から見つめたままだった。

 ボクは彫像の女性を見据える。

 閉じていた瞼が、ゆっくりと開かれた。

 雲一つない蒼穹を連想される大きな瞳だった。まだ目覚めたばかりで、意識がハッキリしていないのだろうか。青い瞳は微睡んでいるように見えた。

 果たして、彼女を脅威と見做していいのだろうか。

 いざ対峙をしてみると、隙だらけだった。

 ボクを油断させる強者からくる余裕なのか、力のない弱者の無力からくるものなのか。

 いったいどちらなのか、判別がつかなかった。

 もしこちらから攻撃した時に、反射カウンターを喰らったら?

 それで初見殺しを喰らうかもしれない。

 あるいはこうして煮えきらえない間に、力を貯めていたとしたら?

 

「あぁ……死にたくなるなぁ」


 思考することを放棄したい。楽になりたい。

 でも考えるのを止めてしまえば、ロクでもない結果が待ち受けている。やはり彼女に対して何かしらの対処をする必要がある。一刻も早い決断をしないと。

 ふと、プレートに刻まれていた名前が脳裏によぎった。


「あなたは、ガーディン・セレクティア?」


 ボクが出した決断は、対話だった。

 彼女に言葉が通じるかどうかはわからない。

 

「敵の名前を訊ねてる場合じゃないでしょ!?」


 ルナが面食らった顔をした。

 ガーディン・セレクティア。

 その名前に反応したのだろうか、彼女の目から微睡みが消えて、ボクと目線が合った。

 その瞬間、緊張が走る。

 彼女は、敵なのか、そうじゃないのか。

 明らかになる。

 彼女はボクを真っ直ぐ見て、


「はい、御主人様」


 淡々とした声色でそう言った。

 ん? ん? ん? 

 御主人様?

 ……御主人様?


「「御主人様!?」」


 ボクとルナは同時に驚愕の声を上げていた。

 なぜこの人は、ボクを御主人様と呼ぶのか。

 今まで会ったこともないし、存在も知り得なかった彼女に。

 いったいどうして。


「違うよ! ボクは君の御主人様じゃない!」


 ボクは両手を振りながら、慌てて否定の言葉を口にした。


「私の名前を呼んじゃありませんか」

「もしかして、フロース……あんたがさっき読み上げたやつって、契約の契りの効果があったとか?」

「そんなもの見たことも聞いたこともないよ!」

「私はあなたの従者。何なりとお申し付け下さい」


 そういって女性――ガーディンは礼節のあるお辞儀をしてみせた。

 ボクも反射的に、ソレに倣って、お辞儀を返してしまった。


「申し付けて下さいって言われても……」

「どうするの? アタシたちを騙すために芝居を打っている可能性もあるけど……」


 そう言いながらルナは、ボクの肩に足を組みながら座った。

 

「ガーディンに敵意はなさそうじゃないかな?」

「……そうなのようねぇ」


 まさか地下迷宮を探索したら、従者を手に入れるなんて、予想外だった。

 この状況をどうすればよいのかわからず、途方に暮れた。


「お困りごとはありませんか、貴方のために何でもいたします」

「そ、そうだねぇ……」


 ガーディンにどう対応すればよいか逡巡していた時だった。


「マスター、下がってください」


 突然、ガーディンがボクの片腕を掴むと、後方に引っ張り、ボクを守るように抱きしめていた。

 その直後、隠し部屋の扉から派手な音がして、土煙が舞う。

 巻き上げられる砂埃の中に、巨大な黒い影が二つあった。

 それらは土煙の幕から、ゆっくりとした足取りで現れる。


「あいつら追いかけてきたの!?」


 その影の正体に、ルナは叫ぶ。

 ボクを殺そうとした二体のミノタウロスだった。

 

「ここ安全な隠し部屋じゃないの!? なんでここに入ってきたのよ!」

「……もしかして、ボクたちを追いかけてきた?」

「いやいや無理よ! あの斜面の通路はあいつらじゃ通れないわよ!」


 ミノタウロスがここに来ることができた理由。

 ミノタウロスを見て、ボクは一つの結論に至った。


「……自分たちが通れる大きさにした?」


 二頭が持っている戦斧の刃先が少し欠けているし、手足には砂粒が付着している。

 道が狭いなら、広くすればいい。

 どうやら、あの二頭はそういう結論を出したらしい。

 戦斧、拳、足、利用できるものを全部使って、斜面の通路を自分たちが通れるサイズに貫通したのだろう。瓦礫が降ってきて自分たちが圧死されるリスクを考慮せず、ただただボクを仕留めるためだけに追いかけてきた。

 あまりにも馬鹿馬鹿しいパワープレイ。

 でも、自分のフィジカルを最大限に活かしている。

 ミノタウロスたちが、野太い呻き声を上げて、威嚇した。

 どうやらボクたちを仕留めない限り、闘争本能がおさまらないようだ。


「あれは……敵ですか?」


 ガーディンがミノタウロスを見ながら訊ねてきた。


「そうだね。ずっとボクを狙っているみたいで」

「……マスターを?」


 するとガーディンの片眉がピクリと上がった。

 彼女は悠然とミノタウロスに向かって歩き出す。


「あっ、ちょっと!?」

「無理よ! 二頭相手に立ち向かうなんて、愚の骨頂よ!?」


 ルナは自重するように、呼びかけるが、ガーディンの歩みは止まらない。

 ボクに向けられていたミノタウロス達の獰猛な視線は、ガーディンに向けられていた。

 二頭のミノタウロスが、同時に戦斧を頭上に上げて、ガーディンに勢いよく振り下ろした。

 ガーディンの身体が斬り落とされる! 

 そう考えた途端、頭の中にグロテスクな光景が思い浮かんで、ボクは目を瞑ってしまった。

 その時、暗闇の中で、ガキィン、と硬い音が響いた。

 人が切断された音ではない。ボクは恐る恐る目を開ける。


「……えっ!?」


 ボクは目を見張った。

 ミノタウロスの戦斧が、粉々に地面に砕け散っていた。


「どういうこと……!?」

「フロース、アタシは見たわよ……」


 ルナは自分の身体を両腕で抱きしめて、顔を青ざめている。


「振り下ろした斧があの子の頭に当たった瞬間、ガラス細工が割れたようにして……砕けたの!」

「嘘でしょ!?」


 じゃあ、ガーディンは戦斧が砕けるくらい硬いってこと?

 ボクはガーディンに抱きしめられた瞬間を思い出す。

 ……あの時は気づいていなかったが、そうだ。

 彼女の身体は、まるで、岩のように硬かったのだ、

 戦斧を砕かれたミノタウロスたちも戸惑っているようだった。

 しかし判断が速かった。

 ミノタウロスは戦斧を捨てると、次の攻撃を繰り出していた。

 ミノタウロスたちが、ガーディンの頭に向かって大きな手を伸ばした。


「危ない!」


 とボクは声を上げた。

 ミノタウロスの怪力なら、人間の身体を柔らかい果物のように握りつぶすのは容易いはずだ。


「――」 


 すると、彼女の足元が光りだす。

 かと思えば、ミノタウロスたちの顎が跳ね上がる。

 ――石柱だった。

 ミノタウロスの真下から、石柱が高速で突き出してきたのだ。石柱のアッパーだ。

 二頭に強烈な一撃を与えた石柱は、自らの役目を終えたことをさとったかのように、崩れ落ちた。

 ミノタウロスは、背中から倒れる。

 すぐに起き上がろうとするが、ふらふらとした千鳥足である。

 急所攻撃を喰らい、脳しんとうを起こしているのは明らかだった。どれだけ怒りを滾らせてもまともに立ち上がれないのだ。


「――」


 ガーディンが何を呟き、彼女の足元が、また黄金色に輝く。

 そして、地面から、怪物の牙のような円錐形の塊がいくつか顕現し、ミノタウロスたちの腹部に伸びていく。それらはミノタウロスの硬質な身体を貫いた。刃を通さない硬い皮膚をいとも簡単に貫通させた。

 ミノタウロスたちは断末魔の悲鳴を上げると、項垂れるようにして、やがて何も声を発さなくなり、人形使いを待つ操り人形のようになっていた。

 塊に刺されて、立ったまま絶命していた。

 圧倒的な強さだった。


「……排除、完了です」


 ガーディンはこちらを振り向くと、淡々とした口調で続ける。

 

「御主人様、お次は何をいたしましょうか」


 しばらくの間、ボクは何を言えばいいのかわからず、懊悩としていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ