表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ボーカロイドの話をするだけ

作者: ミーズー

ボカロっていいよね

 学校のイベントで何かを紹介する予定だったんだけど、面倒だったからこの小説のリンクを貼ることにした。


 おおまかな内容としては、ボカロの話だ。ボカロといってもVOCALOIDだけじゃなくてCeVIOとかSynthesizerVとかも話そうかと思っている。


 ボカロと一口に言っても色々あるが私の好きなキャラから話そう。

 VOCALOIDなら初音ミクというキャラクターが一番好きなんだが、読者は何でこの娘を知っただろうか。私は『千本桜』という曲って知ったんだが、当時は機械じみた音声と高音が衝撃的過ぎてずっと印象に残っているのがきっかけだった。

 そこからはMMDなどに出会ったりかわいいと思いながら中学高校を過ごしているわけだ。人によっては変な声だと奇妙な見た目だという初音ミクが今でも好きだ。機械じみた声だけど一番響くのはこの娘だと思っている。

 1st PLACEのIAというキャラクターが良いんだ。初めての曲は『チルドレンレコード』だったか。あのカゲロウデイズで有名な曲だ。機械っぽいけど透明性の高い綺麗な声もそうなんだがこの娘あたりから少しずつ曲が滑らかになり始める傾向が多かった。実はIAにはいくつか種類があったりする。例としては無印IAに始まりIA ROCKS、CeVIO AI IAとかあるのだが、どれも良いから一度は聞いてほしい。あと妹のONEも忘れないでね。

 最近だとSynthesizerVにあるAHS/TOKYO6ENTERTAINMENTの小春六花・夏色花梨・花隈千冬が気に入っているかな。最初は小春六花の歌う『MIRA』という曲で何度も聞いた今でも呼吸の音だったり音の滑らかさだったりには驚く。オリジナル曲こそ少ないが一番人間らしい声が出ていて機会と人を両立させているのがこの娘たちだと思う。


 ここからはすこし私の好きな作曲家・調教師も交えて話そうかと思う。

 その前に「調教」というのは人によっては聞き馴染みもないから説明すると、調声とも言ってVOVAROIDたちの声を調整することをいうわけだが、これがうまい人ほどボカロたちの歌の技術がうまくなると思っていただければ十分だ。

 Megpoid/GUMIというキャラクターがいるんだが、初音ミク並みに知っている人も多いかと思う。今だと『KING』など有名だが前なら『シリョクケンサ』とか『セツナトリップ』とか10年前とかになってしまうけど良い曲がたくさんあるんだ。正直こうして書いていると40mPとかkemuさんとか懐かしくて仕方がない。もどってきてくんないかなとか思いながら過ごしている。最近だとKanariaさんというかたが2年前あたりから有名になって時は早いなと思う。おっさん的なこの気分が10代で味わえるとは実に沼にはまっている気がする。

 あと前述した小春六花・夏色花梨・花隈千冬を知るきっかけになった人なんだがタカオカミズキという調教師なんだが色んなボカロを扱っているので、ボカロの声を知りたいという方はぜひ聞いてほしい。たぶん知っている中で一番うまいのがこの人だと思う。作曲はしてないものの人が歌う曲をカバーしてはたまに似すぎているからという理由で喧嘩を売られている人だ。


 まだ語りたいこと自体はあるのだが、蛇足になりそうなのでここらで切り上げよう。最後に私がおすすめできるボーカロイドたちのオリジナル・カバー曲のタイトルを置いておく。ぜひ本家と聞いて良さを味わってもらいたい。URLは怒られそうなのでYoutubeで検索してください。


・初音ミク「メルト」

・Orangestar - CITRUS (feat. IA & ONE) Official Video

・【CeVIO AI IA】Aimer / 残響散歌 を歌ってもらった【鬼滅の刃 遊郭編】

・【GUMI】セツナトリップ【オリジナル】HD

・【夏色花梨(Natsuki Karin)】セツナトリップ【SynthV AI Cover】

・【小春六花AI】最新の歌声合成ソフトが「うまぴょい伝説」を本気で歌ってみた【ウマ娘】【Synthesizer V】

・【花隈千冬】シリョクケンサ / 40mP【SynthV Cover】

・【SynthV AI】ドライフラワー covered by 花隈千冬

 では読者の人、ここまで付き合ってくれてありがとう。

ボカロっていいよね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ