表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

3-逃避

「ほら、走って!」


 俺はスズの先を走って、スズを先導する。

 とにかく逃げなくちゃいけない。捕まったらダメだ。


「どこに行くの?」

「身を隠せるところを探そう。とりあえず北に行く」

「ヌルは怪我、大丈夫?」

「大丈夫。ダメでも俺はスズを守る」


 一匹の猫と一人の少女が町を走り抜ける。

 あたかもスズが俺を追いかけている光景に見えるだろう。

 そもそもなぜ逃げているのか。それはさかのぼること二時間前・・・・・・。



 ピンポーン。


 突然にインターホンが鳴る。

 そりゃ、インターホンが鳴りますよって言って鳴ることなんてまずないんだけどね。

 俺は二階のソファーでまだ横になって傷の修復に集中していた。

 スズが階段を下りる音が伝わってきた。


「はい」

「あなたの家に、猫がいますよね?」

「・・・・・・あんたらなに?」


 あんまり良い雰囲気じゃなさそうだ。

 すごく嫌な予感がする。


「ちょっとあがらせてもらいますよ」

「ふざけんなボケ!」


 これは絶対にやばい。


「スズ!逃げて!!公園!!」


 俺はそれだけ言って、開いていた窓から外に飛び出した。

 損傷個所が思い通りに動かなくてイライラする。

 勢いよく飛び出した俺を黒服の男たちが追いかけてくる。

 それにしてもなぜこの場所がバレてしまったのか。

 とにかく今は逃げることが最優先。

 俺は男たちをギリギリまで引き付けた。

 そして・・・消えた。

 そう、俺は光学迷彩機能付きのロボットなのだ。消費エネルギーが高くなるけど、肉眼で捉えるのはまず不可能だ。

 猫独特の歩調で、足音も消す。

 そうして俺はあの公園へと足を運んだ。

 黒服の男たちは、あたりを探しているが、全く見当違いだ。


「スズ!」


 公園にはスズしかいなかった。

 スズが心配そうな顔で立っている。

 どうやら男たちはスズには手を出さないらしい。


「逃げよう」

「え?もしかして追われてる系?」

「うん」

「わぉ、やっぱり喋れる猫は人気もんですな」


 人気があって追われてるならまだいいんだけど。


「とにかく、ここから離れよう」

「やっつけちゃえばいいじゃん」


 そうしたいのは山々だが、俺はロボットだから人を傷つけることが出来ないのだ。


「それはできないんだ」

「ほぅ、ならしょうがない」


 聞き分けのいい子でよかった。

 そうして俺たちは走ったり、歩いたりしながら北にむかって逃げていた。


「ヌル、なんで北なの?」

「え、逃避行と言えば北上っていうでしょ?」

「ほぅ、そうなんだぁ」


 俺のデータにはそう書いてあるんだけど・・・なんで?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ