表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

分類不明

台詞の一切無い物語り――変顔を添えて

作者: 風見烏

一発ネタ、くだらないです。たぶん色々と脳が煮えていたんだと思います。

 彼女は奮起する。

 必ず、目の前の人物に勝たねばと、決意を堅く胸に誓った。

 すでに勝負は一勝一敗。次ですべてが決まる。

 負ければ失い。勝てば得る。それが何かは彼女にも分からなかったが。


 まずは相手の手番だった。

 ゆらり、ゆらりと、体を揺らしながら、悠然と構える。

 右か、左か、それとも下か。

 相手の指が、うごうごと、妖しく、蛸の腕の如く、うねうねと蠢いた。

 その滑稽ともいえる動きが、彼女にはまるで死の舞踏のように感じたのだ。

 こちらを確実にりに来ているのだと。

 彼女は身構えた。

 右か、左か、それとも下からか――――


 その瞬間。

 ぷっと、吹き出しそうになるのを必死で堪える。

 顔が赤らみ、こちらこそが茹でた蛸の様相となった。

 しまった、鼻があったと、そんな単純なことを忘れていた自分を、今すぐにでも叱りつけたい衝動に駆られる。相手は豚の鼻となり、尚且つ残った手で、奇妙な踊りをしてみせたのだった。ガリガリと精神力を持って行かれるような感覚。

 これは危なかったと、気持ちを新たにして心を落ち着かせる。

 相手は、あと少しだったのにと、不適な表情になり、次は絶対に仕留める、とばかりに鼻を鳴らしたのであった。

 たしかに、この状態ではどれだけ受け続けられるか分からない。このままではいずれじり貧の、じわじわと、体力を消耗させられ、削りきられてしまうだろう。


 今度はこちらの番だと、彼女は小手先など使う物かと、真っ正面から、もっとも単純で、もっとも効果のある方法をとった。

 両の指を口の中に突っ込み、左右はおろか、上下にも引っ張ったのだ。

 自分の口蓋の、歯茎を見せつけ、さながら猿の威嚇のような、それにしてはいささか間抜けで迫力のない行為。

 しかし相手は、多少にやりと口を歪ませたが、笑いをかみ殺したようで、ぐっと、堪えている。

 これではダメかと、白目を剥くほど強く引っ張るが――――ダメ。

 すでに予想されてしまった行動では、効果は半減してしまう。


 攻守交代だと相手は、今度はわかめを思わせるような動きで、指を顔の近くまで持っていく刹那――


 彼女はぎりぎりと、歯を必死で、いや、決死で食いしばった。

 おおよそギリギリの、風が吹けば倒れてしまいそうな、そんな微妙なラインで耐えたのだ。

 まさか、手をおとりにし、注意を引きつけ、顔面のパーツを中心へと寄せるという荒技をやってのけるなどと。

 その引っかけは卑怯じゃないかと、目で訴えかけるが、ルールに沿った合法だと、視線を返された。


 これはダメだ。

 限界だ。

 彼女はもはや一刻も猶予がないと確信した。

 おそらく、次に相手の番が回ってくれば、耐えきれないだろうと。

 自分自身の状態を冷静に分析する。彼女の、自分の、笑いのダムは限界で、あと少し押されれば決壊し、あふれ出してしまうだろう。

 もはや手段を選んでいる場合ではない。


 この手だけは使いたくなかったと、神に祈るように天を仰いだ。

 それほどの覚悟がいる行為。

 自分自身のすべてを賭け、最終手段を解放するのだと、胸に秘めた思いの丈を、出し切ってしまうのだと、決意した。


 ぐっと、腹の下に力を込める。

 鼻を広げるだけではダメだ。

 歯茎を見せるだけではダメだ。

 目をひん剥くだけではダメだ。

 もっといびつに、ひょっとこの如く口の形に、鬼面の如く目の恐ろしさに、土偶の如く表情の読め無さに……。


 彼女の決意は揺らぐことがなかった。

 いざ、と、指を顔に伸ばす。


 顔の肉を軟らかくし、皮膚をたゆませ、人類の到達する最高点へ変化させる……。


 目を、耳を、鼻を、口を、歯を、舌を、咽頭を、唇を、頬を、眉を、額を、あらゆる顔面の部位を使用し、百面の人相を創り出した。

 それは、おおよそ人類の可動できる顔面の最大の限界だったという。


 ぷっ――と、相手が吹き出したのを確信すると、開きすぎて視界がぼやけた瞳の、涙も溜まりに溜まったまぶたを戻し、あまりにも開きすぎて鼻水の出た鼻をかみ、剥きすぎて乾燥した歯茎を潤し、突っ張らせすぎて引きつった頬を揉みほぐし、皺の寄りすぎた眉間を撫でた。

 そして、勝利したのだと、ガッツポーズ。


 しかし、この『にらめっこ』 勝負の勝利と引き替えに、何か大切な、人類として大切な、女の子として大切な何かを失ったのではないかと、胸中に、そんな喜びに混じってやるせなさが残ったのであった――――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ