表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自分論  作者: HIRO
1/1

変わり方を教えます

あなたはの世界には今何人の人間が住んでいますか?


これに答えられる人は少ないと思う。

その答えのだしかたを教えます。

あなたの世界には今何人の人間がいますか?

みなさんは自分とはどんな生き物なのか知っていますか?

環境が変われば自分が変わる?

そんなちんけな言い訳をひっさげてあなたは何をしようとしてるのですか?


レッスン1~何がしたいのか?~

今、あなたのおかれてる環境に対して不満がある人へ。

あなたはそこで何がしたかったのですか?

それをつかむ為にあなたはなにをしてきたのですか?

なぜ、 掴めないのですか?


これを答えられる人は多くは居ないと思う。

つまりは人間は妥協の中で生きていく生き物だから。

ただ、たまにそんな現実を変えようと抗う人がいる。


ひとつひとつ紐解くと実に簡単な事だ!

この世の中はとどのつまり『過程→結果→過程』

でなりたっている。


良く聞く言葉にすると

過程

『あいつは俺の事なにもわかってない』

結果

『ほんとにわかってない』

過程

『愚痴る』


こんな所じゃないかな?

これは愚の骨頂!

だって分からせるために何かをしてる訳じゃないから。

ここで何を考えなきゃいけないかというと、分からせるための方法。

その為にあなは何をし、何が出来るのかを知らなければならない。

その方法は山ほどある中で模索していくはめになるだろう!

あなたはその為の努力をしていますか?

読んで頂きありがとうございます。


すくなくとも選択肢のうちの一つです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ