変わり方を教えます
あなたはの世界には今何人の人間が住んでいますか?
これに答えられる人は少ないと思う。
その答えのだしかたを教えます。
あなたの世界には今何人の人間がいますか?
みなさんは自分とはどんな生き物なのか知っていますか?
環境が変われば自分が変わる?
そんなちんけな言い訳をひっさげてあなたは何をしようとしてるのですか?
レッスン1~何がしたいのか?~
今、あなたのおかれてる環境に対して不満がある人へ。
あなたはそこで何がしたかったのですか?
それをつかむ為にあなたはなにをしてきたのですか?
なぜ、 掴めないのですか?
これを答えられる人は多くは居ないと思う。
つまりは人間は妥協の中で生きていく生き物だから。
ただ、たまにそんな現実を変えようと抗う人がいる。
ひとつひとつ紐解くと実に簡単な事だ!
この世の中はとどのつまり『過程→結果→過程』
でなりたっている。
良く聞く言葉にすると
過程
『あいつは俺の事なにもわかってない』
結果
『ほんとにわかってない』
過程
『愚痴る』
こんな所じゃないかな?
これは愚の骨頂!
だって分からせるために何かをしてる訳じゃないから。
ここで何を考えなきゃいけないかというと、分からせるための方法。
その為にあなは何をし、何が出来るのかを知らなければならない。
その方法は山ほどある中で模索していくはめになるだろう!
あなたはその為の努力をしていますか?
読んで頂きありがとうございます。
すくなくとも選択肢のうちの一つです。