表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

高町観照

 高町観照たかまちみきてる


 主人公。

 『小説家になろう』さんにユーザー登録をした時は、いわゆる読み専になろうと思っていた。でも、ただの読み専よりも、毎日小説を更新している読み専の方がキャラクターが立つと思って、なんか書くことにした。

 流行に乗って、異世界転移した一人称の旅日記にすることは決めていたが、主人公のキャラ造形が思いつかず、面倒だったので自分をモデルにした。

 生年月日、身長、体重は投稿した頃の自分の数値を当てはめる。

 内面は、気は優しくて力持ち的に。あと、老若男女問わず人気者ということにしてみた。


 

 高町家の本家の血を継ぐものはほぼ8割方行方不明になる性質を持っている。

 観照が成人した時、彼の父と母と兄と姉と妹は消息不明になっている。

 「いや、母ちゃんは血入ってないやん」とツッコミもしたくなるというもの。

 父と母が早い段階で蒸発してしまったので、じいちゃんとばあちゃんに育てられる。

 胃がんで死んだじいちゃんの「負けたらあかんよ」という遺言。

 葬式で行ったばあちゃんの「一緒にいてほっとする人を、見つけなさい」という言葉。

 大学時代の同級生の「自分のこと嫌いって言ったら駄目だよ。それは君を好きでいてくれる人も嫌いということなんだから」

 という言葉を胸に秘めて育った結果、本編のような人間ができあがる。

 そして、彼も行方不明になり異世界に迷い込む。

 体が滅茶苦茶でかい。力も強い。正直、登場人物の中でガチンコさせたら一番強い。だからこそ暴力で解決することは無能の証明だと信じ、戦わない。その結果、命を落としかけるが、意地でも戦わない。

 体の大きさから目立つことに慣れており、昔から人前で演奏したり喋ったりすることも多く、大勢の前でも物怖じしない。初対面の王族相手でも、緊張したりしない。誠意を持って謙れば、いきなり殺されることもないだろう、と楽観的に構えているためである。

 あと、字が汚い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ