表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/27

憲治罠に嵌る

 別室でと老執事に促され、憲治は工具箱を持ったままついて行く。

「私の部屋はこちらになりますので。こちらで採寸をお願いいたします」

 そう言われ、憲治は首にメジャーをかける。次の瞬間、老執事の服にほつれを見つけた。

「ほつれがありますよ。直しますか?」

 珍しいと思いながらも声をかける。

「これは失礼しました。ありがとうございます」

 その言葉と共に憲治は上着を受け取った。


 ほつれを直し終わり、採寸しようとした瞬間。

 老執事が憲治の工具箱を持っていた。

「返していただけませんか?」

「それほど、この箱が大事ですかな?」

「当然でしょう」

 老執事に気圧されながらも、憲治は何とかそう答えた。

「ならば、その時計のねじを回して欲しいのですが」

「俺の仕事に関係ありますか?」

「大有りでしょう。あなたの顔が全てですよ。私がこれを取り上げたのは、あなたが怖くなったからだと言えば、たいていの人は信じますからな」

 舌打ちしたいのをこらえて、憲治は鍵を受け取った。


 ねじを回し終わると、急に時計が動き出した。

「……合格、ですな」

「は?」

「それではいい旅を。あなたの大事なこの仕事道具は返って(、、、)来れたらお渡しします。鍵だけはなくさないように」


 次の瞬間、老執事は身体に見合わぬ力で憲治を時計の方に突き飛ばしてきた。


 その時、しっかりと憲治は仕事道具を掴んだ。



「……返ってくるための鍵よりも道具が大事だとは。……まぁ、よろしいでしょう。これからが楽しみですな」



 少しずつこの世界の住人から、憲治の記憶は消えつつあった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ