表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

「スパイの殺人事件」

「パティパッティ」


「はい…」


「最近はどうですか?」


「特に何もありません」


「何かやりたいことや欲しいものはありますか?」


「何も欲しくないし、何もやりたくない」


「ジョニーさん……


「行こう、ワトソン」


「ちょっと待って、ジョニーさん。ジョニーさんは本当に夢を諦めて、全てを手放すつもりですか?」


「いいえ、この世界は何をくれるの?新しいゴジラ映画?精神科医に会うことすら嫌だって言ってるのに、治療や薬は受けないって言ったでしょ。浜田さん、車に乗ってください。行きましょう、ワトソン」


ジョニーは車に乗り、浜田も後に続いて乗った。


「捜査を続けよう、ワトソン。警察が民間探偵に捜査を依頼するなんて、理にかなっていないよ」


女探偵ワトソンは、ロシアの元KGBエージェントの殺人事件現場に車で到着した。現場には遺体はもうなかった。女探偵ワトソン、ジョニー、浜田は車から降りた。


「警察は弾道が向かいのビルから来たと言っていたよね?」とジョニーが言った。


ワトソンは「はい」と答え、ジョニーはそのビルの最上階にすぐに上がっていった。


「ジョニーさん、私が言ったことについて考えてくれませんか?」


「ごめん、浜田さん、考えたくないんだ」


ジョニーはそのビルの最上階に到着した。その階には何もなかった。窓には外から見えないようにフィルムが貼られていたが、ジョニーは現場を見ることができた。ジョニーは女探偵ワトソンに電話をかけた。


「ワトソン、窓にフィルムが貼られている。死者は銃撃手を見ていないが、銃撃手は死者を見ている。このビルには弾殻も何もない、金もないし、夢もなさそうだ」


「こちらも何もないわ」


「普通の殺人事件だと思う?」


「そうかもしれないね」


「シャーロック・ホームズが『緋色の研究』で言ったことを覚えていますか?」


女探偵ワトソンとジョニーは同時に言った。「普通のことほど解決が難しいのは、手がかりが何もないからだ」


ジョニーは続けて言った。「彼はこう訳してはいないけど、要するに同じことだ……待って、たとえ解決できない事件でも、警察は事件が閉じるまで捜査を続けるはずだ。なぜ彼らは私たちに手伝いを頼んだの?死者は元スパイだよね?」


「はい」


「関係があると思う?」


「その点についてはまだ考えていない」


ジョニーはビルから降りて、女探偵ワトソンのところに向かった。


「窓にはフィルムが貼られている。誰かを狙って撃つなら、銃口を差し込むだけでいい。死者は狙撃されるとは思わないだろうし、弾殻もない。それに警察が民間探偵に助けを求めるなんて、理にかなっていない。あれ?待って、監視カメラはどうなった?警察は監視カメラを見たのかな」


「見たけど、銃撃手はカメラに映っていなかった」


「普通の殺人事件ではないね」


「ジョニーは何が最もありそうだと思う?」


「これはスパイ活動の事件だ。スパイが別のスパイに対してスパイ行為をしている。スパイ同士で争っているから、犯人にたどり着く手がかりが何もない。銃撃手はカメラに映らない。もし神のように優れた能力を持っているのではなければ、チームで協力しないと100%の成功は難しい」


「犯人もスパイなの?」


「チームで行動しているなら、その可能性は高い。なぜ冷戦時代の退職したスパイを殺す必要があるのか?動機がない。目撃者も証拠も、犯人を見つけるのは難しい。奇妙なことは、銃撃手がどのカメラにも映っていないことだけど、実際にはこれも普通だ。人を殺すのに、なぜ捕まるようなことをするのか?犯人をどうやって見つけるんだ?」


「スパイ活動をやってみない?」


「スパイ活動?」


「もし私たちがスパイ行為をして、何か動きがあれば、犯人が本当にスパイだという証拠になる」


「でも、なぜ死者が殺されたの?冷戦時代のスパイが退職しているのに、ただ観光に来ていただけで殺されるなんて。私たちは何をスパイするんだ?警察は被害者について何か言っていた?」


「毎日、小さな映画会社の向かいのカフェでコーヒーを飲んでいた。時々、その映画会社の人と話をすることもあった」


「これだよ、これについてスパイ活動をしよう、ワトソン。始めよう」


ジョニーと浜田は、その映画会社の向かいにあるカフェで待っていた。一方、ワトソンはその映画会社にスパイとして潜入していた。


「訴えられたりしないかな、これ?」


「ジョニーさん、本当に私が渡そうとするものを受け取らないの?」


「受け取らないよ。誕生日ケーキは思い出として取っておいても腐るだけだから、結局食べないといけないでしょ?過去の誕生日で何のケーキを食べたか覚えてる?23年も経って、やっと人にかっこいいって言われたけど、昔は『シロアリみたいな顔』って言われてた。今更、何かの提案を受けたり、夢を追いかけたりする必要があるの?」


「ジョニーさんは私より1歳年上ですよ。私は22歳、ジョニーさんは23歳。まだまだいけますよ」


「日本の有名な俳優がこんなことを言うの?それで、もう演技の仕事は受けないの?」


「でも、もし私たちが追わなければ……」


「夢は生きているの?歩けるの?代謝とかあるの?ヘモグロビンすらないんじゃない?夢に向かって『ねえ、夢、好きだよ。結婚しよう』って言ったら、夢が『ごめん、君とは友達としてしか思ってない』って言うの?マジで?夢には誕生日があるのか?私の誕生日は1999年9月10日。夢も1999年9月10日に生まれたの?23年間、『シロアリみたいな顔』って言われ続けて、今になってやっとかっこいいとか勉強ができるとか言われる。小学校1年生から大学卒業まで、試験前に一度も勉強したことないのに、落第したこともないし、留年もしたことない。卒業できたのは本当に運が良かっただけ。23年間、褒めてくれる人も助けてくれる人もいなかったのに、急に私に興味を持ってくるのはどういうことなの?この世界は一体どうなってるんだ!!!???」


「じゃあ、ジョニーさんはただワトソンさんを手伝うだけなの?……本当にワトソンさんの相棒になるだけなの?」


「どうして?子供の頃は何になりたいか聞かれたけど、大人になったら誰も夢を実現してくれなかった。どうして私は、みんなが遅れてから返事をしないといけないの?」


その時、ジョニーの携帯電話が鳴った。ジョニーは電話に出た。


「犯人はスパイだ」


「もう分かったの!?」


「10人がいる。俺を追い詰めて撃ってくるんだ」


「本当にそうだ。ワトソン、出られる?」


「出られる」


「今すぐ出てきて」


ワトソンが走り出ると、黒い服を着た男10人が後ろから追いかけてきた。


「ジョニーはどう思う?」


「スパイは派手に動かない。車に乗って、目立たないところへ誘導しよう」


ワトソン、ジョニー、浜田は車に乗り込み、ワトソンが荒れ地の草原へ運転した。そして3人は車から降りた。黒い服の男たちも車を追いかけて降りてきた。


ジョニーは自分のサムライソードを抜き、1人でその男たちに近づいていった。


「待って、ジョニーさん」


10人中9人が銃を取り出して撃とうとしたが、ジョニーはその9人を素早く斬り倒した。残るは1人だけ。


「どうして自分がスパイだってすぐに教えたの?良いスパイの条件じゃないよ」


「計画が間違ってたんだ。何か聞きたいことある?俺はずっと苦労してきた。楽な時なんてなかった。頭を使わなきゃ……」


ジョニーは怒り、男に何度もパンチを浴びせて倒した。その後、ジョニーはサムライソードでその男の足を再び斬った。


「お前が俺より苦労してるなんて言うな。お前は楽をしたことがないし、俺より頭が良いなんてこともない」


終わり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ