表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/140

第四章<荒野の幻影>第三場(3)

!ご注意!

この回には、流血描写、及び精神的に痛い内容が含まれています。

年齢制限が必要とは思いませんが、特に苦手な方はご注意くださいm(__)m

(飛ばして読んでもストーリーはだいたい分かると思います)



 アルファードは、剣を杖代わりにして傷ついた身体を支え、ゆらりと立ち上がった。

 ドラゴンの九本の首が、それをじっと見守っている。

 アルファードは、すでに満身創痍だった。血と泥で汚れた服はあちこちが裂け、破れ、その下に何か所もの傷が痛々しく口を開けている。剣はぼろぼろに刃毀れして、血脂に塗れ、すでに刃物としての用をほとんどなさなくなっている。

 どれくらい戦っていただろうか。何本の首にダメージを与えただろうか。片目を潰されても、いったん退いた首は、目から血を流しながら、すぐにまた襲い掛ってくる。

 けれど、こうしてアルファードが転倒すると、首は、襲ってこないのだ。ざわざわと揺らめきながら身を引き、地べたに這いつくばって立ち上がろうともがくアルファードを、例の舐めるような眼差しで見物している。まるで、これは礼節を重んじる剣術の試合なのだとでも言うように、あるいは、猫が捕らえた獲物を繰り返し弄ぶ時にそうするように、ドラゴンは、アルファードが自力で立ち上がるまで、彼の動きを、じっと見守っているのだ。そうして何度でもアルファードを立たせては、その度に嬉々としてまた襲いかかり、彼が再びくずおれるまで、執拗にいたぶる。

 もしかすると、ドラゴンは、そうやって、アルファードが心身ともに疲れ果てるのを待っているのかもしれない。

 けれど、そう思ったからといって、アルファードに何ができるわけでもない。

 彼にできるのは、ただ、何度でも起き上がって戦い続けることだけだ。

 自分とドラゴンの血で全身をまだらに赤く染めたアルファードは、傷の痛みと極度の疲労、それにおそらくはドラゴンの毒のために、意識が半ば朦朧とし始めていた。それでも、力をふりしぼって立ち上がり、剣を構える。地面に倒れ伏している時は、もう立ち上がれないとさえ思ったはずなのに、長年の訓練の賜物で、剣を持ち上げると自動的に身体がついてきて、構えが決まる。そうすると、重心が定まって、ふらついていた足が再び地面を踏みしめる。

 そのアルファードを、ドラゴンの首の一本が、なおいたぶり楽しむように追い回し始める。

 首が、アルファードの正面を捕らえた。だが、その首は、牙や毒液の攻撃を覚悟して身構えたアルファードをじっと見据えて、生々しく赤い口を開き、どこか官能的な響きさえ帯びた、滑らかな女の声で呼びかけた。

「アルファード……、苦しいかい?」

 アルファードはふらつきそうになる足を必死に踏ん張って剣を構え、疲労のために半ば霞んだ目をキッと上げて、無言でドラゴンの目を睨み返した。

 ドラゴンの、赤く燃える邪悪な目がふっと細められ、わらうように口の端が上がった。

 ――いや、嗤うように、ではない。まぎれもなく、それは、嗤っているのだった。最初にドラゴンが見せた嗤うような表情は、後になってみれば、おそらく横に大きく裂けた口を薄く開いたのが俯き加減の角度のせいでたまたま嗤ったように見えたのだろうと思い直すこともできたが、今度の表情は、その蛇のような顔の構造でどうやって作ることができるのか想像もつかないほどに、明らかに人間臭い冷笑だったのだ。

 だが、あるいはそれは、すでに意識の境界を越えかけていたアルファードの幻覚だったのかもしれない。

 アルファードは、血が滲むほど、ぎっと唇を噛み締めた。

 幻覚は消えなかった。ドラゴンが、嗤っている。

 それは、人の心に潜む醜い欲望を悪意を持って誇張した悪趣味な戯画にも似て、誰もが嫌悪のあまり目を背けたくなるような、途方もなく厭らしい表情だった。

 ドラゴンは、醜悪に嗤いながら告げた。

「アルファード。なぜ、戦う。私と和解しようではないか。今のお前は、私に勝てない。お前には、魔法の力がない。私はお前に、それを与えてやれる。私を受け入れれば、楽になれるのだ。今のその痛みも苦しみも、そしてお前の人生の苦悩も、すべて終るのだよ」

(嘘だ!)

 喉から出かかった言葉を押し止め、アルファードは無言でドラゴンの首に向かって跳躍し、片方の目を剣で貫いた。首は、人間の女の声で悲鳴を上げて、のたうちながら退いていった。アルファードは、常は静かなその瞳に憎悪の炎を燃やして、退いて行く首を追い、鱗の隙間に剣を刺し込もうしたが、横から別の首が伸ばされてアルファードの行く手を阻んだ。

 首はアルファードを見つめ、擦り寄るように近付きながら、低く笑った。

「アルファード。力をやろう」

 牙を剥き出した赤い口が囁いた。今度は、太く力強い、男の声だった。

 アルファードはドラゴンの言葉に耳を貸さず、首に打ちかかろうとしたが、首は嘲笑うかのようにくねくねと剣をかわして逃げ回り、そうしながらも、ある時は頭上から、ある時は横から、アルファードに話し掛け続けた。

「アルファード、お前は強い。だが、まだ私を倒せない。もっと強くなりたくないか。力が欲しくはないか。お前に、力をやろう。もっともっと、だれよりも強くしてやろう。肉体の力、魔法の力、何にも動じることなく傷つくこともない精神の力、すべて与えてやろう……」

 大きく開いてそう語り続ける口の中に、アルファードは無言で、伸ばした腕ごと剣を突き入れた。剣は、ドラゴンの舌先を切り裂いた。アルファードはすぐにひらりと飛びすさった。首は、上を向いて苦悶の叫びを上げると、口の端から血を振り溢しながら、アルファードの頭上で旋回するようにやみくもに暴れ回り始めた。

 けれど、同時に横から伸びてきた別の首が、何ごともなかったように、さっきまでと同じ声で話の続きを引きとっていた。

「力をやろう……。さっきの、あの娘――、あれを、永遠にお前に縛り付けておけるほどの……。お前は、あの娘が欲しいのだろう? いつまでも、自分のものにしておきたいだろう? 力づくで縛り付けておかねば、あの娘は逃げていくぞ」

 その首の後ろに、もう一本の首が伸びてきて、ざらざらと耳障りなかん高い女の声で、アルファードをあざ笑った。

「そうさ、何もかも、お前から逃げていくのさ。誰もお前を愛しはしない。きっとお前が弱いからだ。お前はくだらない、役立たずな男さ! この世に生きている価値もない!」

 毒薬のように注がれ続けるドラゴンの言葉に反応して、アルファードの中に、激しい憎悪が生まれようとしていた。

 これまで悲鳴さえ押し殺してずっと無言で戦い続けてきたアルファードの口から、我知らず、野獣のような低く荒々しい唸りが漏れた。それでもなんとか否定の言葉を叫び返したい衝動だけは抑えて、そのかわり一層激しく剣を唸らせ、ドラゴンに切りかかった。

 首は、冷静さを失いかけたアルファードの攻撃を避けて、退いては近付き、くねりまわりながら、ときおり静止して彼の目を覗き込み、語りかける。

「あの娘は、逃げていく。お前を裏切って、どこかへ去っていくだろう」

 その間にアルファードの背後に回り込んでいた別の首が、猫のように嬉しげに喉を鳴らして、くつくつと悪戯っぽく笑いながら、ビロードのような女の声で甘やかに囁きかけた。

「その前に、お前があの娘、食っておしまいよ。逃がしてしまう前に……。可愛らしい娘じゃないか。実にうまそうだ。お前だって、本当は、ずっと食いたかったんじゃないのかい? おお、あの娘の肉は、さぞや柔らかかろう。舌の上でとろける、極上の美味……。きっと骨まで、砂糖菓子のようにぽりぽりと食べられるよ。温かなその血は、この上なくかぐわしく、天上の花の蜜のようにも甘かろうよ……」

 そのおぞましい言葉とともに首の後ろにドラゴンの熱くなまぐさい息を感じたアルファードは、怯えた獣のように振り向きざまに飛び上がり、背後の首に切りつけようとした。

 が、その時には首はもう、薄笑いを浮かべて退いていて、そのかわり、先程の、かん高く耳障りな女の声を持つ首が背後に忍びより、すぐ耳元で、けたたましい笑いとともに、金切り声で叫んでいた。

「お前が食わぬのなら、私におくれ!」

 では、ドラゴンの巣の回りに散乱していた骨は、やはり、人骨だったのだ――。

 一方で、先程の男の声の首――といっても、もう、どの首がどの声で話しているのかも、定かではないのだが――は、まだアルファードの前で揺れていて、アルファードが振り向いたとたんに、毒を吐きかけてきた。

 毒液はアルファードの右頬を掠めた。斜めに長く浅い傷が頬に走り、焼けただれた傷口から、じわりと血が滲み出す。

 苦痛に顔を歪めるアルファードを眺めながら、薄笑いを浮かべて、ドラゴンの首は囁いた。

「そうだ、食ってしまえ。殺してしまえ。あの娘が、お前を捨てて、どこかへ去って行く前に。どうせ、あの娘は、お前など、本当には愛しはしない。今までも、これからも、お前のことなど、決して愛さない。それは、お前が劣った人間だからだ。愛される資格もない罪人だからだ。そう、自分でもひそかに気付いているだろう通り、お前は罪人なのだ。知らないふりをしても無駄だ。お前がいくら忘れたふりをしていても、私には、お前の額に印された、永遠に消えない罪の烙印が見える。お前は、汚れた罪人だ」

(嘘だ、嘘だ! 俺には何のことかわからない!)

 そう叫び返す代わりに、アルファードは歯を食いしばり、喉の奥で激しく唸りながら、狂ったように剣を振り回した。その太刃筋に、いつもの明晰さは無い。自分の中のどこから沸いてくるのだろうと思うほどの底知れぬ暗い怒りに突き動かされて、アルファードは我を忘れかけた。これもきっとドラゴンの邪悪な術なのだと自分に言い聞かせる余裕も、もう無くなりかけていた。怒りと憎しみに支配された彼は、理性を失った手負いの獣のようなものになり果てようとしていた。

 そんなアルファードを落ち着き払って眺めながら、ドラゴンは、甘やかな女の声で楽しげに囁いた。

「そうさ、どうせお前は罪人だ。だったら、ついでに、あの娘、殺しておしまいよ。簡単なことだ。あの娘は、あんなにか弱く脆い。そうだ、首を締めてごらん。あの細い首を、決してどこへも逃げられないようにしっかりと、お前のその手で捕まえてごらん。きっと悲鳴を上げるだろう。仔兎のように怯えるだろう。だが、あの娘も、あらかじめ罰せられて当然じゃないか? どうせやがては、お前を裏切り、捨てていくのだから。あの娘の悲鳴は、きっと、甘美な音楽のようだろう。あの娘が恐怖に慄き震え、空気を求めて喘ぐ様は、さぞや楽しい見ものだろう。あの、小さくてやわらかい華奢な身体が、お前の腕の中で小鳥のようにもがき、引き攣り、やがて力を失ってぐったりと息絶えていくその感触は、さぞや心地よいことだろうよ。本当は、お前も、ずっと、その瞬間の至上の快楽を夢見てきたんだろう? そう、お前は、それほどまでに罪深い人間なのだよ!」

 別の首が、悪意を滴らせた耳障りな声で横合いから嘲笑する。

「それに、そうすることでしか、お前はあの娘を繋ぎ止められないよ。お前のような、役立たずな男には!」

 アルファードは、眩暈のするような怒りに囚われて、血走った目をかっと見開いた。

 自分の中で、自分の知らない葛藤が、嵐のように荒れ狂っている。爆発的に膨れ上がってゆくどす黒い怒りが、奔流となって彼を弄ぶ。

 憎かった。何もかもが、ただひたすら、わけもわからぬままに憎かった。

 これまで自分でも気づくことさえなく心の奥底に秘め続けてきた古く暗い怒りと悲しみと憎悪のすべてが、ドラゴンの囁きという毒薬を注がれて一気に沸騰し、溢れ出たかのようだった。

 空を仰いだアルファードの喉から、意味をなさない獣じみたおめきが迸った。

 喚きながら、アルファードは、ドラゴンに向かって一気に跳んだ。冷静さを欠いた無謀な攻撃は易々とかわされ、彼はたたらを踏んだ。が、すぐに向き直って、間合いをはかることもなく、いきなり別の首に切りつけた。

 もう、止まらなかった。身裡から際限なく沸き上がる暗い怒りと破壊への衝動だけが、彼を駆り立てていた。絶え間なく身を苛む無数の浅手の痛みが、いっそう彼を狂乱させ、煽り立てた。

 それはもはや、攻撃ではなく、戦いではなく、暴力ですらなく、ただの恐慌であり、錯乱であり、追いつめられて怯えた獣の絶望的な抵抗だった。獰猛に唸りながら暴れまわる手負いの獣のようなその姿は、普段の彼からはおよそ想像もつかないものだったが、彼は、もう、そんな自分に戸惑う余裕すら失っていた。

 見境いもなく剣を振り回し、力まかせにあたりの空気を薙ぎ払って荒れ狂いながら、いつしか彼は、これまで経験したことのない異様な昂ぶりに捕われていた。自分が何をしているのかも、もう、ほとんどわからなくなっていた。全身を駆けめぐる目も眩むような怒りと痛みは、今や、いっそ心地よくさえあった。このままこの理不尽な激情に呑まれて何もわからなくなってしまえばかえって楽かもしれないと、ぼんやりと思った。

 普段なら絶対にしないだろう隙だらけの動作で意味もなく高々と剣を振り上げ、アルファードは、喉も裂けよとばかりに咆哮した。野獣のように吼えながら、傷の痛みと血の臭いに酩酊を覚えた。

 痛みと昂ぶりで血の色に霞んだ脳裏に、奇妙な幻が浮かんだ。

 薄暗い岩窟の中で天を仰いで咆哮する己の肌におぞましく醜悪な鱗が生え、たちまちのうちに全身をびっしりと覆いつくしてゆく。同時に身体は膨れ上がって、巨大な異形のものへと変形してゆく。手足には醜く凶々しい危険な鈎爪が生え、鱗に覆われた背中がみしりと割れて、血に濡れた亀裂から、折りたたまれた皮翼が現れる。やがてばさりと打ち振られ、粘つく血糊を絡みつかせて高々と広げられる奇怪な皮翼の色は、汚れて黒ずんだ、鈍い銀。

 その、血塗られた欲望の穢れた翼が、自分を、どこかへ連れていこうとする。どこか、見知らぬ、昏い世界へ。錆びた刃物に似た血の臭いと腐肉のような硫黄の臭気がわだかまり、生ぬるい肉があたりを満たして誘うように蠢く、底知れぬ緋色の奈落へと――。

 絡みつく肉の中に溺れていきながら、ふと、口の中に、熱い生血の味を感じる。血は、もはや苦い涙と鉄錆びの味ではなく、とろりとした古い美酒のように甘いのだ。

 鋭い牙が柔らかい生肉に食い込む、その感触の、気の遠くなるような素晴らしさ。鈎爪が肉を引き裂く時の、荒々しく心揺さぶる、その昂揚。温かい血が、口腔を満たし、喉を流れ落ちてゆく。血の味と肉の感触は、強い酒のように彼を酔わせる。鈎爪で押え込んだ得体の知れぬ肉塊を噛み裂き、引き千切り、溢れ出るその生命を陶然と飲み下だしながら、彼は思う。そうか、殺すことは、こんなにも心地よいことだったのか。死とは、こんなにも、甘い、甘い味がするものなのか!

 鋭い愉悦が全身に広がり、彼は、忌まわしい鱗に覆われた銀の巨体をわななかせる。

 ああ、俺はこのままドラゴンになってしまうのだろうか――。

 それもいいかもしれない、と、心のどこかで思った。そうすれば、自分という存在は、この世からいなくなる。自分の精神は、怒りと狂気にすっかり塗り潰されて、いつのまにか消え失せ、もう、苦しむこともない――。

 一方で、あまりに激しく錯乱し酩酊する心についてゆけずに遊離した理性が、そんな自分をよそ事のように外から見ている。

 ――きっと、ドラゴンの毒のせいだ。傷口から身裡に入り込んだドラゴンの毒が、血潮に乗って身体中を駆けめぐり、精神を侵しているのだ。心臓に入り込んで心を狂わせ、悪い夢を見せ、ジレンの麻薬のように魂を腐らせているのだ――。

 いけない、と叫ぶ声なき声は、荒れ狂う心に届く前に、嵐の中のかすかな谺のように虚しく掻き消えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ