表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宝具使いたちの戦場  作者: 龍華まるる
1/2

出会い


「気を付け、礼」



帰りのホームルームが終わり、少女は鞄を持って教室を出る。

階段を下り、昇降口で上履きをローファーに履き替え、帰路をたどる。

少女の通う学校の最寄駅である来栖駅の改札を抜け、電車に揺られて二十分。

少女の家の最寄駅である西浜駅に着く。

再び改札を抜け、自分の家とは逆方向に進む。

ついたのは、昔ながらの風貌を漂わせる建物。

入り、奥へと足を運ぶ。

そこは頼りない明かりを灯す蛍光灯と、見渡す限りの本。

古本屋である。

最奥についた少女は足を止めると、何かを感じたのか一冊の本に手を伸ばした。

なんてことはない。

立ち読みで読みつくしたこの本たちの中に少なくとも一度も見たことのない、見慣れない本があったから手に取ってみただけである。

黒いハードカバーに身を包み、ところどころ金色のラインが綺麗なその本は、タイトルも何も書いていなかった。

中にも何も書いていない。

ぱらぱらとページをめくり、いい加減飽きが精神を支配しようという時にふと、何かが記されているのが見えた。

少女は慌ててページを戻す。



「って、なにこれ」



そこには、見たことない記号やら文字やらが並んでいた。

今まで様々な本を解読してきた少女だが、こればかりはわからないだろう。

少女が本を戻そうとすると



「・・・・・・」



この分厚い本に似合わない”105円”というラベルが目に入り、そのままレジへ持って行ってしまった。

そのまま帰宅し、少女は自室でその本に挑んだ。

この本に書かれていることを解読してやるという決心の下に。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ