表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/23

少々お待ち下さい。

 石田三成親子を乗せた船は小浜を出港後、何処に立ち寄ることも無く北上を続け。津軽の出入り口である鯵ヶ沢に到着し、出迎えられたのでありましたが……。

「しばらくお待ちいただけますでしょうか?」

の指示が……。


津山甚内「何事かあったのでありましょうか?」

石田三成「じたばたしても仕方が無い。次の指示を待つ他あるまい。」

石田重成「父上が居る事は?」

石田三成「早船で伝えられているはずである。」

石田重成「……問題になっていなければ良いのでありますが……。」


 暫くして。


金信則「お待たせして申し訳御座いませんでした。」

石田三成「いえいえ。急に尋ねたのは我らの方であります。出迎えていただき、ありがとうございます。」

金信則「住まいを手配しています。少し遠い場所になりますが。」

石田三成「構いません。お願いします。」

金信則「鯵ヶ沢は他家の者も出入りしています故、駕籠での移動となります。」

石田三成「ご配慮いただきありがとうございます。」


 鯵ヶ沢を出発した一行が辿り着いたのは……。


石田重成「これは……?」

津山甚内「見事な水田でありますな。」

金信則「これも偏に石田様の御指導の賜物であります。」

石田三成「いえ、土木と算術は私の得手ではありません。増田と長束の。」

金信則「選定していただいたのは石田様であります。ここの民は皆、石田様の事を尊敬しています。安全は我らが担保致します。」

石田三成「何から何までかたじけない。」


 今の青森県板柳町。


金信則「石田様。」

石田三成「如何為されましたか?」

金信則「鯵ヶ沢で足留めを願い出た理由を申し上げます。」

石田三成「何でありましょうか?」

金信則「此度のいくさで当主の為信と信枚は出陣し、信建は大坂に居ます。」

石田重成「信建様とはつい先日まで、大坂で仕事をしていました。」

金信則「その隙を狙い堀越城を占拠する不届き者が現れまして……。その始末に手間取っていました。」

石田三成「堀越は津軽様の居城。誰が仕掛けたのでありますか?」

金信則「板垣将兼であります。」


 板垣将兼は津軽為信に古くから仕え、石川城攻略等為信の自立に貢献した人物。


石田三成「板垣は津軽様にとって無くてはならない方。何か不満に覚える事があったのでありますか?」

金信則「わかりません。わかりませんが、板垣他反乱軍は意気軒昂。落とすのは一苦労かと思っていたのでありましたが……。」

石田三成「何かあったのでありますか?」

金信則「徳川様の勝利が伝わった瞬間。……向こうが勝手に崩れていきまして……。ただそのまま逃がすわけにはいきませんので、殿の了解の下。成敗する事になり、終わったのが今し方であります。時間が掛かりました事。お詫び申し上げます。」

石田三成「いや。……一向に構いません。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ