表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

三。 植物標本

花が咲いたら

水をあげましょう。

花が咲いたら

延命剤(お菓子)をあげましょう。


花が咲いたら

写真を撮りましょう。

花が咲いたら

人のように捉えましょう。


花が咲いたら

贈り物の準備です。

花が咲いたら

瓶でも準備して じっと待ちましょう。


貴方が好きな花が咲きました。

貴方だと思って育てました。

命、枯れても それは証

種をリボンで結びましょう。


瓶の中でぼーっとしている花

秋風に煽られて尚、茶封筒を握る

空き瓶、標本、種、手紙

寒いからよね、ほっぺが赤いのは

寒いからよね、温めて欲しいから


「遠い 遠い場所に住む貴方へ。

貴方のように育てました。

枯れてしまっても未だ、私の目の前にいる

それを貴方に贈ります。」


次は 貴方


桃色のリボンを解いて

春の庭の花壇に植えて

私のように そう、好いているなら。

執筆:2024年8月20日

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ