表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/40

06 興味があったらご覧ください

 僕はフォースを手のひらに集めてみた。問題なく可能。当然これはギュウギュウに固める感じだろうね。空気を圧縮する感じというか。密度もアップさせていく。


「知らなかったわりに器用だな?」

「能力が似たような感じで起動しますからね」

「的に向かって投げてみろよ」

「了解」


 ペェーンと甲高い音が響いて、的を抉る僕のフォース玉。


「的に当たれば、まあまあ使えそうです。当たれば」

「そこは練習だな」


 端っこに当たった。コントロールは微妙な僕。動く的には難しそうだなあ。


「血の鞭でいい気がしてきました」


 だって見えない敵に投げられるものじゃないし、見えてるなら血の鞭のほうが伸ばした先でコントロールできるし、当てやすいからな。


「手段の1つとして持ってても損じゃないけどな」

「それはそうですけど」

「ところでよ、パイアちゃんの能力ってどんなのだ?」

「変なヤツ……です、よ」


 今まであのミミックが食べなかったものはない。ゴミでもオッケーという悪食っぷり。その時に出てくるものは、基本的に使えないものだったけど。

 やっぱ核宝石(コアジェム)食わせるのが、いいものを出す可能性が高いと思うんだよな。


 ベルグレさんは興味津々である。


「見せてもらったし私のを見せるのは、やぶさかではありません」

「ちょっと! ギルド内で変なことしないでよ!?」

「…………、ちげぇよ!」

「能力の話です!」

「なんだあ」


 注意しといてなんでガッカリしてんだよ、この受付嬢。いい性格してるなあ。そもそも僕がなんで恥部を晒すと思ってんの。

 そんな受付嬢からギルドカードを受け取って、説明を受ける。へぇ、スマホ決済みたいに使えるんだ。サイズもスマホくらいだし馴染み深し。


 宿と道具屋、あと装備売ってるとこって限定みたいだけど。そのためにはどこかのギルドにお金を預ける、と。大金を持ち歩く必要がないし、便利だね。半分くらい預けておくかな?


「あとはパイアさんの血をここに」

「はーい」


 カードの下辺りに、カットしたバームクーヘンを組み合わせたような、円形の模様がある。そこに血を垂らして登録したら、僕のカードってことみたい。個人認証付きのわりには安いよな。


 だって銅貨6枚の内、5枚分は門の通行料分だし。カード作成分は銅貨1枚ってことになる。そのことを聞いてみたら、初回分は補助金が出るんだって。なくしたりして再発行ってことになると、金貨1枚って言われた。たかー……い、と思う。

 価値がはっきり分かってないから、高さの度合いが分かんないや。石鹸とかタオルとかしか買ってないもんね。


「なあ、星1(シングル)核宝石(コアジェム)1個売ってくれ。パイアちゃんの能力が見てぇ」

「訓練場でやるの? 正直、行ったり来たりが嫌なんだけど?」

「ギルドのホールでも構いませんが」

「他のヤツらが見てもいいのか?」

「いいですよ」

「じゃ、行きましょ」


 ワンチャン、ガチャ商売の可能性があるかもしれないしな!

 受付前のホールに戻ると、それなりに冒険者たちが戻って来てた。あ、そうだ、ついでなので受付嬢にゴミも持って来てもらおう。核宝石とゴミの差も、見てもらったほうが理解が早いし。


「あ、でもタライかなにかは、あったほうがいいかもです」

「どのくらいのサイズ?」

「私がチョコンと座れるくらいでしょうか」

「なら俺が解体場から持ってこよう」


 ベルグレさんが女の子に使われているからなのか、周囲の視線を集めている。僕を見たことがないってのも、原因の1つかもしれないね。まだ冒険者ギルドに、馴染んでないからな。


「今から私の変な能力を使います。興味があったらご覧ください」


 ニコッて笑って、パイアちゃんの魅力を振りまいておく。受付前だと邪魔になるから、イートインスペースで場所を確保。ミミックのサイズは、大き目のデスクトップPC2個分くらい。今のところは出てくるものも、そこに入る分くらいだから部屋の中で使っても平気じゃないかな。たぶん、だけど。


 少し経つと、ベルグレさんがタライをもって参上。受付嬢はまだ戻ってこないな。これ幸いと山ほどゴミを持ってくるつもりなんだろうか?


「受付嬢さん、遅いですね」

「2番嬢は自由で大らかな性格なんだろ、自由で大らかな」


 含むところがありそうです。

 ていうか名前で呼ばないのか?


「2番嬢?」

「ああ、それは──」


 受付嬢の名前は秘密なんだとさ。チョッカイ出すヤツが多いので、ずっと前にそうなったらしい。分かりみが深い。1番嬢とか2番嬢とか、当日の受け持ちカウンターの番号で呼ばれるそうだ。


 受付のカウンターでゴチャゴチャするなよなー、冒険者どもめ。


「通してー、ほらっ、どいて!」


 騒ぎながら2番嬢さんがやってきた。台車にゴミをいっぱい載せて。


「多いですね……入れるのが大変なんですけど」

「ガンバレ、パイアさんっ!」

「じゃあまずはゴミのほうから、やっていきますね。出てきたものは2番嬢さんが責任をもって処理してください」

「エーッ、そんなあっ!?」


 ゴミが多いから、ひょっとしたら低価値の核宝石(コアジェム)だと差が出ないかもしれないけど。そこは内緒にしておこう。


 僕はフォースの密度をタライのところで上げていく。

 塊になるように。

 そこに宝箱があるかのように。

 想いと力が形となるように。


「開け──宝物かゴミくずかトレジャー・オア・トラッシュ──」

『オイオイオイーイ チッタァ マシナモン アンノカヨォォ?』


 形作った木と鉄のボロっちい宝箱が、文句を言った。ゴミが多いせいか……。ざわつく周囲をなだめつつ僕は指をさしながら、ミミックに伝える。


「文句はこの人に言ってください」

「パイアさん、それは言わない約束よ」

「食べさせるの手伝ってください」

「うぅ……」


 多いんだよ。しかもこの人、個人のゴミっぽいし……。


『ハッハー! ケッカハ カミノミゾ シルッテ ヤツサー!』


 ドラムロールを表現するために、ガタガタと揺れる僕の能力。


『トレジャー! オア! トラァァッシュ! テメェラガ イマ カクトク スルノハ コレダウギャァァァァァァ』


 お馴染みのハイテンション塵化で消えてったミミック。タライの上には小さな紙袋が1つ出てきた。


「やっぱりゴミからだと微妙そうですねえ。はい、ドーゾ」

「耳かき……」


 1本だけ。

 一応使えるものだしアタリかもねー。元はゴミだもん。でも書類とかのゴミより、ゴブリンのゴミのほうが若干いいものな気がする。


「ではベルグレさんのをやっていきます。核宝石だから低級でも多少マシになるんじゃないかと」

「おう、頼むぞー」

「それは私にこの能力をくれた、遊戯の神様に言ってくださいよ」


 再度起動しなおして、核宝石を食わせる。出てきたのはまたしても小さな紙袋だった。


「こりゃあ期待できねえか?」

「まあ、耳かきよりはいいものだと思います」


 ベルグレさんが紙袋から出したのは、ウィスキーの試飲用のボトルだった。20ml量り売りのヤツ。


「うっそ!? それ私の世界の高級ウィスキーですよ!」

「これっぽっちかよぉ」

「ああっ!」


 そう言って無造作に飲んでしまうベルグレさん。あぁ……もったいない……いつ手に入るか分かんないのにぃ……。


「やっちまったっ!!」

「もったいない……」


 ベルグレさんも崩れ落ちた。香りがどうだったとか、味がどうとか、深みがうんちゃらとか、酒精の強さがうぉぉんとか言って泣き始めた。空の小瓶をチュウチュウしててみっともない姿を晒している。試飲用の小っちゃいボトルだから、大柄な冒険者が咥えてるとおしゃぶりに見えるな。


 でもそんな姿が引き金になったのか、殺到してくる冒険者たち。僕でもこんな大当たり、転生してから引き当てたことないって伝えてるのに圧がヒドイ。

 ただこれは、お金取れるなって思いました。


「ズルいズルい! 私も耳かきじゃないのがいいのにっ」

「ああ、もう少し説明が必要ですね。皆さんにも」


 今の2回は、この世界でも問題なく機能するものしか出てないけど、電化製品が出ると高級品でも無意味なものになるからね。僕はシェーバーを鞄から取り出して説明する。


「私の元居た世界の電化製品です。あっちでは便利な道具でしたが、この世界では使えません」


 電気を安全に使える世界じゃないとね。この世界だと核宝石(コアジェム)のエナジーを使う改造が、必要になるんじゃないだろうかと伝えた。


 しかしあっちでは安物のシェーバーでも、ここでは異世界のアイテムだ。利用価値はあるんだって力説されたのさ。

 まあ、僕もそう思ってるから捨てずに持って来たんだけど。


「それから基本的にはハズレが多いです。ゴブリンの核宝石で、おつまみ2口分とか頻繁に出てきてましたし」


 しかし熱は、いまだ収まらない。

 冒険者たちは、お酒の魅力に憑りつかれているご様子。

 そんなにぃ~?

 割に合わないことが多いですよ、って言ってるのに?

 それほどまでに?

ITEM RANK

 耳かき1本(ふさふさなし この世界のもの)

★★

 高級ウィスキー(1994 孔明の罠シリーズ 20ml \7850)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ