表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/47

16番ホール 震える山

 競技を中断し、まったくひとけのなくなったゴルフコースをカメラが映しています。若干の降灰があるでしょうか、霧が出たように視界が悪くなってきました。

 高校生ペアゴルフ最終日中継の途中ですが、ここでニュースを挟みます。報道フロアから佐伯さん、お願いします。


 はい。

 本日夕方4時12分に、栃木県にあります龍王山が小規模の噴火をいたしました。現在のところケガ人が発生したとの情報は入ってきておりません。

 龍王山は5日前から火山性群発地震の増加から、専門家以外の入山が制限されていました。

 これまでに入ってきた情報によりますと、専門家を含め噴火を観測後に全員避難し、周辺の市町村で被災した住民はいないもようです。

 龍王山の南東7キロにあります皐月ゴルフクラブでは、全日本高校生ファストペアゴルフ選手権大会が開催中でしたが、この噴火を受けて以降の競技を中止し、風下から外れる防災施設に避難しました。怪我人はなく、こちらも全員無事とのことです。

 現場に当放送局のヘリコプターが向かっています。

 そちらの様子はいかがでしょうか。上空からの映像が出るでしょうか? 現場の篠原さん?


「はい、こちら龍王山上空です。本日午後4時12分に最初の噴火が観測されました龍王山は、その後も小規模ですが噴火を継続しており、この時間になっても時折、真っ赤な溶岩を噴き上げているのが山頂の火口にみてとれます。噴煙は風上には現在のところほとんど影響が出ていませんが、風下である東から南東にかけてはかなりの量の降灰が発生しているもようです。この噴火による死者、行方不明者、怪我人の情報はいまのところ入ってきておりません。山の南東に発生していました森林火災については、噴火の懸念が後退しないために消化活動を行えない状況です。消防隊は万全の体制を整えたまま、待機の状態が続いています。現場は1時間後から雨の予報となっており、住宅密集地までは延焼しないとの見通しが先ほど消防関係者より示されました。住宅地への延焼は避けられるみこみです。この噴火での死者、行方不明者、怪我人の情報は入ってきておりません。現場からは以上です」


 篠原さんありがとうございました。

 これまでに死者、行方不明者、怪我人の情報は入っていないとの報告でした。

 また、噴火の影響で発生していました山火事は、延焼中とのことでした。昨日までの大雨の影響があったか、大規模火災へと拡大しなかった森林火災は、住宅地まで広がる可能性は低いとの情報が入っています。

 専門家によりますと、水蒸気爆発による内部の圧力の解放によるもの、この小康状態が続く一時的な噴火に位置付けられるものと考えられ、今後破滅的な溶岩の噴出を誘発する可能性は低いとみられるとのことです。

 先ほど6時50分、破滅的噴火を伴う可能性は低いとの談話を気象庁が発表いたしました。今回のような小規模の噴火が今後も継続する恐れはあるものの、今後破滅的な噴火は起こらないものと気象庁はみています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ