表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/91

11 独り立ちを目指して

 苛々を治める為に、森で咲いていた香りの強い花をインベントリから出して、風魔法で乾かしドライポプリを作りました。香りを嗅いでいると気が鎮まり落ち着いて来たので、インベントリから無地の布を取り出して小さな巾着袋を大量⁉︎に作りました。ポプリを詰めてサシェにします。花の種類別に作り、穏やかな香りの1つだけ枕の下に入れて、残りはインベントリにしまいました。コレで良い夢が見れると良いな。おやすみなさい。


 ポプリのお陰かラメールママと草原で薬草摘みをした夢が見られました。懐かしくて心が暖かくなる夢でした。良い夢を見られて気分も良くなりました。今日は仕事をお休みして、食料の買い出しとポーション作成とインベントリに蓄える料理作りに当てる予定です。私はソロ活動の方が向いていると分かったので、今日はその為の準備の日にします。


 市場に着くと『ミスティーヌちゃん!新鮮な野菜は如何?』と声が掛かります。何時も買いに行く露店のおばちゃんが手を振ってます。この店は自分家の畑で作る野菜がメインなので安心して買えます。『サラダ用のと煮物用で、お勧めをお願いします!』蔦で編んだ買い物籠を渡すと、山盛りで返して来ます。『ほい。全部で銀貨2枚と銅貨4枚になるけど良いかい?』安いです。『おばちゃん、安過ぎない⁉︎』と言いながら丁度を渡すと『何言ってんの!』と笑ってます。ありがとうの言葉と共に夕べ作ったサシェを渡し、次の店に向かいます。


 買い物を終えたら商業ギルドに顔を出して、受付でサシェが売り物になるか相談しました。雑貨屋さんに直接持ち込んでも良かったのですが、此処を通すと手数料は取られても、価格設定などの個別交渉をしてもらえるので楽なんです。丸投げが好きなので(笑)


 サシェは今まで無かったそうで、後日、作り方を登録させられました。そして街の修道院と孤児院で作って売る事になりました。花は草原にも咲いているし、花壇で育てる事も出来ます。風魔法が使えなくても天日干しでポプリに出来るし、元々、大きな巾着袋は作っていたから、直ぐに対応出来る。との話しで、新たな支援活動資金対策として感謝されました。因みに登録した修道院と孤児院以外の利益目的の人からは使用料を取るそうです。そのレシピ使用料は私名義の寄付として孤児院に贈る事でギルドが対応してくれるそうです。私の名前を出さなくてもいいと思ったのですけど。


 さて、家に帰って保存食⁉︎を作りましょう。オーク肉とラビット肉を煮て少し濃いめに味付けした物を、風魔法で乾かして干し肉にします。ジャーキーの様に少し柔らかめに仕上げるのが私流⁉︎かな。口寂しい時のオヤツと、スープのだし用です。次は、ハンバーグのタネを大量に作る為に、オーク肉とラビット肉とついでにオニオンとキャロットを結界で包んで風魔法でミンチにして、ボールに取り出し、クリーンを掛けた卵と塩胡椒を混ぜて。少しだけ取り分けてインベントリに仕舞います。さて、ピーマンを半分に切って種を取り出し、先程のタネを詰めてフライパンで焼いてからインベントリに。野菜の煮物とか、サラダとか、果物のジャムを作ったついでに、ジャムを使ったクッキーや飴、プリンやケーキなどのお菓子をインベントリに沢山確保したので、今度は家族みんなの夕飯作りをしましょう。一角兎のクリームシチューはみんなの大好物なんですよね。


 みんなで美味しく夕飯を食べて、台所の残り香でバレていたプリンをミラードにねだられたのでデザートに出して。お礼にアニス姉様がミラードと後片付けを引き受けてくれたので、私は部屋でポーションを作ってから寝る事にしました。久し振りにラメールママの夢を見たので、良い出来のポーションが作れそう!明日はギルドに依頼を受けに行くので沢山作っておきましょう。


 ラキアさんの窓口に行くと、アラン父様がソロ以外の指名依頼を取り下げてくれたので、残っている採取関係の依頼を全部受けました。山や森の依頼は前回で終わっているので、今回は湖や川などの物がメインです。サルカンドから、川に沿って湖に向かいますが、今回はソロで動くので自由に出来ます。ただ、ラキアさんに告げておかないとまた叱られるので、5日程で計画して日程は伝える事にしました。要らない心配を掛けるつもりは有りません。


 北門から出て、結界と認識阻害を掛けます。コレで人目を気にせずに行動出来ますね。索敵に鑑定を掛けたマップを見ながら草原を進み、薬草などを採取しつつ、一角兎を捕獲。インベントリが有るから何時も両手が空いていて楽です。香りの良い花は根っこ毎インベントリに仕舞います。種が出来ている物は当然、種も採取します。コレは後で孤児院や修道院にプレゼントします。


 林に入り、見かけたゴブリンは仕方なく退治して、アースホールで開けた穴に集めて燃やし、穴を埋めたらクリーンを掛ける。を何度か繰り返しつつ、ホーンディアなどを捕獲しながら進む内にお昼になりました。一人なので木に登り、見晴らしの良い処でランチをしていると、索敵に何か引っかかりました。スパイダーが気配を消して近寄って来てました。ダンジョンのでしたら糸だけを落としてくれるので楽なんですけどね〜取り敢えず風魔法で切断して魔石だけもらいましょう。


 林の中を川に沿って香草や薬草などを採取しながら移動して行くと、川面が波立っている場所を見つけました。魚が産卵の為に集まって居る様で、その卵を狙った大きな魚の姿も見えます。大きな魚をウォーターボールで包み込んで一気に捕獲し、陸にそっと降ろすと、息苦しいのか凄い勢いで跳ねます。川に戻さなければ良いので楽勝⁉︎です。体長2M程の岩魚で、鑑定に拠ると美味しいみたいなので、仕留めてから喜んでインベントリにご招待しました。産卵に来たのはサーモンみたいです。メスは産卵後死んでしまう。と鑑定に出て居るので、産卵を待ってインベントリに入れましたが、イクラも食べたいので、10匹程は産卵前を捕獲して風魔法で頭を切り離し、インベントリに仕舞いました。お土産確保です。


 日が落ちて来たのでテントを張る場所を探します。結界を張りひと休みして夕飯を食べました。インベントリから作り置きを出して食べますが、温かいママなのが良いですね。さて、テントを拠点にして夜の狩りと採取を始めましょう。


 月夜野草と月光草は出来るだけ多く欲しいし、カーバンクルに会えたら良いなぁ。カーバンクルは聖獣だから見るだけですけど、運が良ければ宝石を落としてくれるらしいのです。最も人里に近いこんな処には現れないでしょうけど。人里離れた山奥に住んでいると聞いてますから。鑑定を索敵に掛け、マップで探すと、川沿いの開けた場所に大量の月光草のポイントを見つけました。微かに光る花を優しく摘んでインベントリに仕舞います。林の樹々の繁った辺りに月夜野草のポイントが有りますが、魔獣のポイントも一緒に付いてます。気配を絶って木の影から覗くとモルフォンでした。綺麗な花に群がっているので此処は遠慮して違うポイントを見つけるか、帰りに採取ですね。


 ゴブリンやシルバーウォルフも出て来たので、サクッと倒してテントに戻りました。シルバーウォルフは毛皮が綺麗なので嬉しいですね。テントに結界を張り直し、更に雷を這わせて寝ました。


 明日に起こされてテントを出ると、感電して息絶えたゴブリンが数体とオークが1匹転がっていました。爽やかな目覚めを穢されてガッカリですが、オークはインベントリに仕舞い、ゴブリンはいつも通りの処理をしてクリーンを掛けました。気を取り直してベーコンエッグを載せたパンと紅茶を用意して朝ご飯を食べました。さて、今日は湖を目指します。


 林の先に煌めきが見えます。フォルム湖に着きました。夜間の採取も有るので、今日は一日ゆっくりと活動しましょう。湖から少し離してテントを建てて結界を張りました。拠点を決めて湖の周りを散策します。鑑定を掛けた索敵マップには、湖の中にも収穫ポイントが出ています。気にはなりますが、船は準備して無かったので諦めます。岸部のポイントをチェックすると碧い鉱石が見つかりました。キラキラしてとても綺麗な雫型です。アクセサリーにしたら素敵です。拾えるだけ拾うぞ!とマップを確認しながら岸部を歩き出しました。…ズルじゃないですよ⁉︎コレも私の能力ですからね。


 水晶やラピスなど、半輝石も集めてホクホクしている内に、拠点のテントが見えない位遠く迄来ていました。ランチを食べて戻ろう。と土魔法で竈門を作り、火を起こして魚を焼いたり、スープを温めてながら、机と椅子も作って支度をしていると、視線を感じました。辺りを見渡しても人影は見えませんが、気配は感じます。索敵を掛けると、頭の中に鈴の音の様な声で『オナカスイタノ。ボクニモタベサセテクレル?』と響きました。


 頭の上を見上げると、高い木の梢から顔を覗かせてます。キョロキョロとしたつぶらな瞳。大きな耳。そして、額に輝く雫型の宝石の様な瞳。カーバンクルです!


 『今の声は、聖獣カーバンクル様ですか?私の作った料理をお召し上がりになりますか?』


 私は驚きましたが、カーバンクル様を驚かせない様にそっと聞きました。『アノネ、イイニオイナノ。ボクモタベタイ!』と、瞬間移動で私の腕の中に飛び込んできました。可愛いですね!愛おしさにクラクラしちゃいそうです。『食べられない物は有りますか?今、川で取った岩魚の切り身を焼いてます。後はスープとインベントリから出す予定です。カーバンクル様の好きな物を持っていれば差し上げますから、教えて頂けますか?』と聞くと、『オサカナダイジョウブ。アマイノスキ。』とニコっと笑います。取り敢えず岩魚をお皿に盛って、カップにスープを入れ、ドライフルーツ入りのパンを机に並べました。カーバンクル様はパンに飛び付いてお口いっぱいにほう張ります。それを見て、ジャムクッキーを出すと、パンを置いてクッキーを手に取り一口。暫く固まってましたが凄い勢いで食べ始めました。『コレ!モットタベタイ!』とおねだりが始まりました。子供みたい。と微笑ましくなりましたが、さっきお腹空いた。と言ってたのを思い出したので、『お魚とスープとパンも食べたら出しますよ。』と言うと、岩魚を一口食べて、スープを一口飲んで、パンは一欠片全部食べて。スープをもう一口だけ飲むと『コレイジョウタベルトサッキノガタベラレナクナル。』と胸を張って可愛らしい手を差し出しました。あまりにも可愛い仕草に悶えながらクッキーを取り出してお皿に並べると、カーバンクル様に差し出しました。


 カーバンクル様がクッキーを楽しんでいるのを横目に私もランチを食べ始めました。冷めてしまったスープを下げて温めたミルクを置くと、お口の回りを白く染めて飲んでます。なんて癒やされるのでしょう。一時ゆったりとした時を過ごして、カーバンクル様もたっぷり食べたのか満足気にお腹を撫でてます。さて、ランチの後片付けをして採取に戻らないと。お片付けしても良いですか?と聞くと、私を見つめて『ボクニナマエヲツケテ!』と言います。『私が名前を付けるのですか?』と返すと『ウン。』とキラキラした目で見つめてます。私は悩んだ末に『モリーノでは如何でしょう?』と言うと一瞬光り『僕はモリーノ。ミスティーヌの守護獣だよ。』と肩に乗って来ました。


 …クッキーで守護獣が獲れました?想定外の出来事に戸惑いましたが、モリーノはずっと肩に乗ったままです。頭に響いていたカタコトの会話は絆が根付いた⁉︎事により、キチンとした会話に成長⁉︎しました。碧い雫はやはりモリーノの宝石でした。うーん。人生最大の驚きの連続ですよ。


 拠点のテントに戻りながらいろいろモリーノに聞きました。群れから離れて自由に暮らしていたけど、寂しくなると湖の岸に来て泣いていたから、岸辺に宝石が落ちている。とか、昨夜のシチューから気になっていて、でも昨夜は声を掛けられずに見ていたけど、今朝のも美味しそうだったし、気になって着いて回っていたからお腹が空いて、我慢出来ずに声を掛けた。とか。聞いてる私が気付かなくてごめんなさいって言いたくなる程、匂いテロをしていたみたいでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ