表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フリーダムガール  作者: 赫宗一
ガジュア編
6/111

大剣使いの憎きアイツ 後編

パラナ草原。哺乳類ほにゅうるいの動物や、比較的大人しめの原生生物が生息している場所。稀有けうな果実のなる木が豊富な為に訪れる行商人は多く、ガジュア国では最も人気な自然地域だろう。

そんな人畜無害で平穏な場所を根城にし、罪のない人達を困らせるはた迷惑な連中には、鉄拳制裁を加えなければ。いつの間にかあたしの心は、勝負よりも成敗にかたむいていた。


やや急ぎ足で目的地を目指すこと20分弱。あたしとエルは、パラナ草原に辿たどり着いた。


「よーし、着いたー!」


「リノ」


「なーに?」


「盗賊団のアジトがどこにあるのか、ちゃんと分かってるんですか?」


「あ…」


ムキになるあまり、大事なことを忘れていた。せっかく辿たどり着いたというのに、これでは捜しようがない。


「ああ…しまったぁ~…」


「やれやれ、そんなことだろうと思いました。盗賊団の潜伏している可能性がある範囲は割り出しておきました。この地図を頼りに行きましょうか」


「エ、エルゥ~!」


「気持ち悪いので、抱きつかないで下さい」


やっぱりエルは、情報に関する事のエキスパートだ。その辺の有名な情報屋よりも信頼が置ける。早速エルが情報を描き込んでくれた地図を片手に、あたしは草原を駆けた。

それから約10分。目星をつけた洞窟前に到着したので、まずは周辺の様子を探る。


「あった!」


ビンゴだった。洞窟の入口付近にある泥池に、複数の足跡を発見した。盗賊団の連中は、間違いなくこの洞窟を拠点にしている。


「1つ目で当たりとは、勘がえてますね」


「アイツに先を越される訳にはいかないからね。エル、行くよ!」


罠や奇襲に注意を払いつつ、洞窟の中へ突入する。ここであたしは、お小遣いをはたいて購入した例の物を、お尻のポケットから取り出す。


「おや、それは」


「ふふふ…そうっ!携帯用ライト!!いやぁーちょび髭邸ひげていで見てからというものの、どうしても1つは欲しくって…」


手の平におさまるぐらいのサイズだけれど、それでも結構な値段だった。興奮を抑えながらも、電源を入れて洞窟内を照らしてみると、まあ明るい明るい。10m先の壁もくっきりと映し出している。


「はあぁ~…凄い。これぞまさに文明の利器りきってやつだねぇ」


「慣れてしまうと、ランタン生活には戻れなさそうですね」


買って良かった。でも、光が強力過ぎる代償だいしょうとして、あたし達の位置を敵に知らせてしまっている。手を上手に使って、出来るだけ光をらさないように工夫しなければ。

比較的自然な景観を保っている狭い洞窟内を、しばらく道なりに進んでいると、ようやく終点が見えてきた。奥のやや広い空洞に、複数の明かりが揺れている。あたしはライトの電源を落とし、エルと共に岩陰に隠れて様子をうかがう。


「数は?」


「うーん…20ちょい?やれないこともないけど、相手の武装次第かなぁ」


「私も戦いましょうか?」


「んーや、あたし1人でやるよ。エルはここで待っててよ」


「承知しました。…問題ないとは思いますが、念の為いつでも援護出来るよう準備だけはしておきますので」


「あんがと♪そんじゃ、ひと暴れしてきますかね!」


あたしは自慢の愛刀を片手に、岩陰からそのまま一気に空洞広場まで踊り出た。きょをつかれたのか、盗賊団の連中はあたしの姿をとらえるなり、驚きの声を上げた。


「なっ、何だテメェは!?」


「どーも。さしずめ、正義の味方ってやつかな?」


「ふざけんな!テメェみたいなガキが、俺達を捕まえようってか?ヒーローごっこは他所よそでやりな!」


もう慣れたものだけれど、連中は『見た目』だけであたしを評価しているようだった。このレベルの手合いなら、エルの援護がなくても余裕で掃討そうとう出来そうだ。拍子抜けで、思わず笑ってしまった。


「何が可笑おかしい!?」


「いやー、そりゃそうでしょ?相手の容姿だけで強弱を決めつけるなんて。警戒して損した」


「…大した自信家だな。単身で俺達のアジトに乗り込んで来ただけはある。その気概きがいだけは認めてやるぜ。だがな、勇気と無謀は別物だってことを理解する必要がありそうだな?」


「それは知ってるからいいよ。むしろ、アンタ達に理解させてあげるよ。容姿と強さは比例しないってこと」


「面白れえ…やってみせろや!!」


男の怒号どごうを合図に、20人近い盗賊団が、獲物をたずさえてあたしに襲い掛かる。剣、斧、槍。それぞれが得意とする武器を意気揚々(いきようよう)と振り回すけど、手入れが行き届いていないのが見て取れるなまくらだらけ。人並みに武をたしなんでいる者であれば、そんな愚行極まる行為は絶対にしない。

武器1つで連中の力量は十分に知れた。後は、それを証明してやるだけだ。あたしはさやから素早くやいばを引き抜いて、一番距離の近い男に向けて振りかぶった。


「だあああっ!!」


「うおっ!?」


やっぱりもろい。あたしの一閃で、男の所持していた剣はパリンと音を立てて砕け散った。獲物を失って動揺している男のみぞおちに、すかさずさやで突きを入れて行動不能にしてから、次の相手を迎え撃つ。


「さあ、次!」


「舐めやがって、ガキが!」


今度は3人同時に多方向から。これもまた、攻撃の軌道が直線的で見切りやすい。あたしは垂直に空高く宙を舞い、3人の内の1人に狙いを定め、男のやや手前の地面に向けてやいば投擲とうてきする。

読み通り、男は数歩引いてこれをかわし、冷や汗をかきながらも他の2人に攻撃のタイミングをうながした。大方、あたしが地上に降りたと同時に一斉攻撃だとか考えているのだろう。残念だけれど、それはあたしの想定を超えてはいない。


あたしは攻撃するふりをして大地に深々と突き刺したやいばつかに舞い降りた後、再度飛び上がる。この奇天烈きてれつな行動を予期していなかった連中の攻撃はむなしく空を切り、お互いの獲物同士を接触させて盛大に打ち鳴らした。


「バカな!?」


「甘い、甘い!」


交錯している武器を足場として利用して着地し、やいばを回収してからさやと共に周囲を大きくいだ。やいばで武器のつかを、さやで頬やわき腹を叩いて、3人同時に沈黙させる。


「ほーら、次!!」


「なっ…何だこのガキ…!?妙に戦い慣れしてやがる…!?」


「さっきまでの威勢はどうした!もう降参!?」


「ふざけんな!!お前ら、ガキにいいようにさせ—————」


突如として発生した凄まじい大風が、男の言葉をさえぎる。洞窟の最深部で起きたありえない現象に、誰もが戦闘を中断して周囲を見渡す。すると、あたしがやって来た細道側にいた盗賊団員が、次々と宙に飛ばされては地面に叩き付けられていた。

あたしには、大風が発生した原因をすぐ理解出来た。『アイツ』が嗅ぎつけて来たんだと。


「女1人相手に寄ってたかって、情けない連中だな」


「お、お前…その出で立ちは…まさか!白銀しろがね閃光せんこう!?」


アイツ…オージェは、こっちに向かってゆっくりと歩きながら片腕で大剣をぎ、風圧だけで盗賊団員を戦闘不能に追い込む。悔しいけど、実力は確かだと認めざるを得ない。


「その名前で呼ばれるのは本意じゃないが、俺を知ってるなら話は早い。さっさと降参して盗品を返せ。返すなら手加減してやる」


「ちょっと!割って入らないでよ!」


「うるせえ。ちんたらと時間かけ過ぎなんだよ、デコ」


「なっ…こいつー!遅れて来た癖に偉そうにしてー!!」


腹の立つ尊大な態度。やっぱりこいつは嫌いだ。またしてもオージェは、怒りに震えるあたしを無視して、残り10数人の盗賊団員に大剣の切っ先を向けて威圧する。


「俺はそんなに気の長い方じゃない。さっさと決断しな」


「へ、へへ…。だ、誰が降参なんてするかよ!むしろラッキーだぜ!白銀しろがね閃光せんこうを倒したとなりゃあ、俺達の名声は世界中にとどろく!!」


これぞ模範解答と言わんばかりの典型的返答。上擦うわずった声色が可笑しくて、あたしは吹き出してしまった。


「…そうか。後悔するぞ」


「うっ、うるせえ!やっちまえ!!」


及び腰ながらも、盗賊団員は最後の抵抗を始めた。往生際が悪いやつだ。


「あたし1人で十分なんだけど…ま、いっか。足は引っ張らないでよ!」


「それは俺の台詞だ、デコ」


本気になったあたしとオージェに、その辺の盗賊が敵うはずもなく、ものの数秒で決着はついてしまった。あたしはやいばさやに収め、気絶している盗賊全員をしばりあげた後、エルを呼びに戻ろうとしたけれど、戦闘音がしなくなったことで状況を察したのか、既にこっちに来て周囲を観察していた。


「エルー、終わったー」


「いつも以上に早かったですね。これも、オージェさんのおかげでしょうか?」


エルがオージェに意味あり気な視線を送ると、オージェはフンと軽く鼻を鳴らして、奥に並べられていた盗品の回収を始めた。


「あーっ!手柄を独り占めする気かー!?ずっこいぞ!!」


「お前じゃあるまいし、んな事しねぇよ。口より手動かせデコ」


「ムカーッ!デコデコって!このハゲ!!」


「目ついてんのか?デコ」


「ハーゲ!」


「デコ!」


「息ぴったりですね。『デコハゲ』って名前のチームを組んでみては?」


『絶対組まん!!』


やっぱり、こいつは嫌いだ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ