表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

149/173

第百三十九話 暴風雨

 真っ二つに裂ける、かつての仲間。


 アドラさんの胴体は、ぐちゃりと音を立てて落下した。


「ア……ぁ……」


「さようなら、アドラさん……ぁぁっ」


 刀を鞘に納め、そのまま俺も膝をつく。


「や、やったの、かしら……ジィン……?はあ、はあ……」


「そう、です……。アドラさんは、俺が殺しました……」


 自分で殺しておきながら、情けないことに涙が溢れてきた。


 短い間ではあったが、共に果てを目指した仲間だ。


 裏切ったのはアドラさんの方だが、彼は彼なりに、俺達の未来を案じていた、それは確かだろう。


 この先の未来に、一体何が待っているというのだろうか。


 俺はアドラさんの遺体と、彼が持っていたハンマーを、雪の下に見えた地面に埋めた。


「マズい……!マルコシアスがそちらへ行きましたぞ!ジィン様!回避を!」


 しかし、別れを悲しむ間もなく、ムーア先生の攻撃を掻い潜ってきたロディアが、こちらへ突っ込んでくる。


「やらせるかよォ!」


 間一髪、バグラディが斧で攻撃を防いだが、状況は決して良くはない。


 向こうでロディアと戦っていたマーズさんとファーリちゃん、そしてメイラークム先生は弄ばれるかのように防戦を強いられ、疲れと小さなダメージが蓄積している。


 パワードスーツを身に纏ったケーリッジ先生と、歴戦の騎士であるムーア先生は、何とか戦えてはいるが……それでも、ロディアに大きな痛手を与えることは、未だできていないようであった。


「中々強いじゃん、バグラディ・ガレア。ジノアがいなかったら、君を依代にしても良かったかもしれないね」


「ざけんじゃァねェ!テメェ如きの餌になるなんざ、死んでも御免だ!」


「あっそ。じゃあ、死んでもらおうか……と、言いたいところだけど。折角だし、あの世へのお土産を見せてあげよう」


「土産だァ……?」


「さあ、君達の親分が迎えに来たよ。【レコンキスタ・ドール】!」


 ロディアが両腕を天に伸ばすと、地面に魔法陣が出現する。


「なッ……テメェ!どこまで性根が腐ってやがるッッッ!!!」


「……そりゃあ、全部だよ。悪魔だからね」


 現れたのは、かつてバグラディの部下として動き、やがて迎撃作戦で打ち破られて以降、行方不明となっていた、バグラディの部下。

 フラッグ革命団の構成員達……だった者達の死体を依代に造られた魔導兵器であった。


「こ、この外道が……!ロディア!!!」


「……ひどい」


 合流したマーズさん達は、武器を構えてこちらの援護に回る。


「アドラちゃんは……ダメだったのかしら」


「はい。俺が殺しました。……もう、まともに話が出来なくなっていたので」


「……そう。よく、耐えたわね」


 メイラークム先生は少し俯きながら、アドラさんが埋まっている場所に一瞬だけ視線を向け、すぐにロディアの方へ向き直った。


「さて、それじゃあ……第二ラウンドといこうか。……はぁっ!」


 ロディアは改めて、俺達に宣戦を布告する。


 号令に合わせて、レコンキスタドールの一部がこちらへ突撃を始めた。


「ここは任せて!アン・ケーリッジの真骨頂……見せてあげるわ!」


 ケーリッジ先生は長弓を引き、雷を纏う。


「出力、一〇〇パーセントオーバー。リミッター解除。ご無理ナサラズ」


「分かってる!でも、今だけだから……もっと出力を上げて!」


「了解シマシタ。出力、一一〇パーセント、一三〇パーセント……」


「はぁぁぁぁぁぁぁ……!大問題児のロディア・マルコシアス君!全盛期を超える力、喰らってみなさい!」


「面白いね、ケーリッジ先生。これを破れるか、試してみても良いかな」


 一方、ロディアは革命団の死体を闇の魔力で積み重ね、巨大な壁を建て始めた。


「出力、一五〇パーセント……!」


「全部まとめて殲滅してあげる!【雷電暴雨斬裂飛(テンペスト)】!」


 しかし、それをモノともせず。


 ケーリッジ先生の一撃は死体の山ごと、ロディアの左肩を大きく抉り、爆発を伴いながら、風穴を開けたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ