表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

第八話 クエストを受けさせてくれ!!!!

そろそろガチでテストが近づいてまいりました。

 私と同じように、テストを間近に控えている学生の皆さん、気休めにでも見ていってください。


 第八話です。

          どうぞ!!!

「あ~~、受注ね。 面倒くさいから自分でして。 そこにある印鑑をクエ用紙の四角い枠に押すの。」

 ロングヘアで前髪パッツンの受付お姉さんは”世界ノ魔物”という、分厚くて難しそうな本を読みながら、手元にあるハンコのようなものを指さし、俺達にそう言った。

 ・・・それが客に対する口の聞き方か? イラッとした。

 俺は戸惑ったフリをしながら、

 「あの~~・・・僕たち、まだクエスト初心者なんで、その~、受注の手続き、してほしいんですけど・・・。まだ村周辺がどんな感じかも知らなくて。」

 完璧だ。我ながら最高の初心者っぽさを出せたと思う。

 それに応えるように受付のお姉さんは、 

「マジないわ~、初心者? こんなに高難度クエストばっかり持ってきて? この施設をゴーレムから守る だけでどれだけ大変だったと思う? あ”ぁあぁー、もうしんどい!!! しんどい!!!! しんどい!!    と に か く ! ! 、しんどいのよぉぉぉぉおおお・・・・・・・・・・!!!!!!!。」

 と言いながらカウンターの机に勢いよく顔を伏せた。

 なんか、それなりにストレスが溜まっているらしい。

 そういえば、骸骨武者が来たっていうに、ここは全然被害を受けてないよな。。

 なるほど、この受付のお姉さんがここを守っていた、ってことか。

 とりあえず、受付のお姉さんのステータスもチェックする。



『ジョブ”キラーミュージシャン” ジョブlv45 Name’リスト トリス

   所有武器”スリーピースト♪ラッパー” サブウェポン’ヤスラギノ笛 装飾品”楽器用洗剤

   装備 頭 ”受付嬢のカチューシャ”

      胴 ”受付嬢の制服”

      腕 ”万能手袋”

      足 ”受付嬢のソックス”

                                              』


 lv45・・・まぁ強い方か。

 キラーミュージシャン・・・どんな技を使うのか、どんなスキルを使うのかが、気になるな。(ちなみに死神の特殊スキルは”命刈”といい、相手を倒した際に、自分のHPを回復するというものだ。)

 すると受付のお姉さんが顔をあげ、俺を睨みながら

「あなた今、私に向かって鑑定スキルを使ったでしょ。」

 と半怒りっぽく言ってきた。

 「は、はい。使いました。ごめんなさい。」俺は内心、(なんで俺が鑑定スキルを使ったことが分かったんだ?)と思いながらも、表では申し訳なさそうに言った。

 「私は鑑定スキルを3000まで上げているのよ。相手の装備やスキルやHPはもちろん、振り分けたスキルポイント、あと何回攻撃すれば倒せるか、っていうのもわかるわ。」みんな情報源よ。と、受付姉さんは、自慢げに、無い胸を張り、俺達に言い放った。

 天も含む俺達のパーティーメンバーは驚いたように目を見開く。

 それに続けて受付姉さんは、

「まぁ、カンストはしてないけどね。 私の師匠はカンストさせていて相手の心まで読めたわよ。」

 その言葉を聞いた天は、受付姉さんを睨み、

「じゃあ私は何に見えるかしら?」と問いかける。

 それに対して受付姉さんは、微笑みながら、

 「ぜんぶ見えてますよ、ぜーんぶ。 私の目の前ではみんな素っ裸。」

 それに反抗しようと天が口を開けた・・・・が、天は後ろから何者かの攻撃を受け、気を失った。

 倒れこんだ天の後ろにいたのは、口元が隠れ、腕の裾を地面に引きずるほど大きい、蠍が描かれている白のコートを羽織った、身長が130cm程度の・・・・・・・・・・・

                  小さい子供だった。


 

 

   ヤヴァイ、ヤヴァイ、ワークがヤヴァイ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ