表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/1237

第一話 老人 その4

 

 「うひゃい」


 声にならない声をあげる。用足し直後で助かった。ベンさんを笑えなくなるところだった。



 「呼んでないのか?」


 「呼んだ覚えはないのですが……いわゆるテレパシー的なものですか?」


 「ワシも分からんけど、幽霊だし、そういうもんかもしれんのう。」


 やはり、分からないことが多すぎる。とりあえず情報を得なければ。


 「ここはどこですか?」


 「クマロイ村じゃ。地域で言うならラス高原。あるじはギュンメル伯じゃの。……いや、ヒロ君の聞きたいことはそういう意味ではないか……。田舎のジジイには分かりかねるのう。」


 やはり、言わずともこちらの「意図」を理解してくれているようだ。テレパシー的な何かなんだろう。


 「僕が運ばれてきた状況は?」


 「家の裏で、ベスが見つけたんじゃ。何でも空から降ってきたとか。裏の崖から落ちてきて、牧草の山に突っ込んだ、ということらしい。何やら事情があるようだの。こちらとしては頼み事もあるし、ヒロ君は悪い子でもないようだから、詮索はせんよ。いま考えているソレ、記憶喪失のセンで押せばよいじゃろ。ワシもフォローする。」



 俺はトラックに撥ねられたはず。それが空から降ってきたということは……。

 どういうわけだか、見知らぬ国に飛ばされたということなのだろう。いや、今どき世界のどこに「領地持ちの伯爵」なんてものが存在する?見知らぬ国ではなくて、見知らぬ世界・異世界に飛ばされたと、そういうことか……。


 むちゃくちゃだ。ありえるわけがない。そう思いたい。

 でも、現に俺は子供になってしまったし、幽霊が見えて会話している。むちゃくちゃかもしれないけれど、そういうことになってしまっているのだ。

 それならそれで仕方ない。とりあえずはもっといろいろなことを知らないと。

 ベスとベンさんにもお礼をしなければいけないし、トムじいさんとは約束をしたんだから…。



 部屋に帰り、ベスと話をした。

 どうやら記憶喪失らしいこと、何も分からないということを伝える。

 ベスからは、発見の状況を教えてもらった。


 「裏のお山を通る人がいるなんて、聞いたことがない。道に迷って、足を踏み外したんじゃないかなあ。」とのこと。


 発見現場にも連れていってもらったが、どうやら崖ではなく、中空から降ってきたと考えるほうが、やはり筋が通るような気がする。


 日も翳ってきたので、夕食をいただくことになった。

 ベンさんによると、「神官さま」は明日到着するらしい。

 彼は俺のことを、「神官さま」の従者か何かと思い込んでいるようだ。

 記憶喪失だから分からないと言っても、聞く耳を持たない。


 まあいい、明日になれば分かるさ。

 「神官さま」なら、「この世界」とか、「幽霊」とか、抽象的な疑問にも答えられるかもしれない。

 そんなことを考えながら、ベンさんのお宅にもう一晩ご厄介になることにした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ