表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

418/1237

第百四話 千里を行く その2 (R15)

 

 目が覚めた。

 真っ暗だが、分かる。ここは、女神の小部屋だ。

 それなのに。

 部屋の主の姿が見えない。

 幽霊達もいない。


 俺は、死んだのか?

 あれだけ即効性のある毒矢を受けたのだ。死んだか、少なくとも瀕死なんだ、きっと。

 だから幽霊達も、力を失っているんじゃないか?出てこられないんじゃないのか?


 俺が死んだら、どうなる!?

 

 「頼む!出てきてくれ!好奇心の女神!お願いだ!この通り!」

 

 這い蹲り、部屋の床に頭を擦り付けた。

 迷いなど、無かった。


 「ヴァガンを、新都に連れ帰ってくれ!ユウと契約させて、息子のファギュスを、グリフォンを見守らせてやってくれ!ピンクとモリー老もだ!親父さんが天に召されるまでの間、千早が結婚するまでの間、ユウと再契約を!朝倉は……塚原先生か、千早に。相応しい持ち主が見つかるまで、保管してもらわないと!ジロウは、今なら『巽の大樫』一族が近くにいるはずだ!それと、アリエル!済まない、カレワラ家を再興する約束を果たせず……何か心残り、あったんだろう?かなえてやってくれ!頼む女神さま!」


 喚き叫ぶ。

  

 遠くから、かすかに声が聞こえてきた。


 「ヒロ殿。一家の主がそのような姿を見せるものではござらぬ。」

 「全くだ。プライドが無いのか!」

 「でも、ちょっと嬉しいかも。何かのネタに使えないかなあ。」

 「ごめんな、ヒロ。そこまでさせて。」

 

 「ちょっと、なにすんのあんた達!今いいところなんだから!みんなしてこっちに来たくせに!」

 

 女神の声だ!


 「出てきてくれ!あんたの眷属でもゴーレムの材料にでも何にでもなるから!」


 「いいところなのは分かってるけどさあ。」

 「ピンク!喪女のクセに!それから女神ちゃん!いくらヒロの主神だからって、カレワラ家の当主にああまでさせることは許さないわよ!」


 胃の腑に響く重低音!アリエル!


 上空に、穴が開いた。女神が落ちてくる。その上から、幽霊たちが降り注ぐ。

 どうやら、みんなして女神をこっちに押し転がしてきたらしい。


 「良かった!なあ女神、俺は死にそうなんだろ!?生きている内に、幽霊の皆に再契約先を!」


 「ヒロ!このバカ!あれぐらいで死ぬか!土下座なんかするから、皆の風向きが変わっちゃったじゃないか!」


 はい?


 「肝機能が20ポイントアップ、白血球の働きも20ポイントアップ、各種免疫機能、それぞれ20ポイントアップ。そもそも体力が20ポイントアップ、その他もろもろ。猫より強い!ハブに噛まれても死なんわ!」


 全ステータス20ポイントアップ(MAX100)って、大概のチートだったんだなあ。 

 

 「じゃあ、今の俺は?」


 「それでも毒矢を受けたんだから、高熱を出して寝込んでるね。いやしかし、土下座して泣き喚く必死の懇願。良いもの見せてもらったわー。」


 「悪趣味だぞ!でも、そうだ。『今いいところ』って、何が?」

 

 「あっ!肝心なところを見逃した!結局どうなったか、わかんないじゃん!ヒロのバカ!あっち行け!」


 いつものように床に穴が開く。


 「わ、あわ、うわわわあああー。」

 そういや、ヴァガンは初めてだったな。

 新入りの洗礼と思ってくれ。


 

 ……体が重い。動かない。妙にけだるく、熱っぽい。

 何かに乗られているかのような……。


 乗ってる!?


 「目、覚めた?」


 仰向けに寝ている俺の下から、声がした。いや、上か。

 どちらも間違ってはいない。

 体の上、あごの下。


 胸のところから、声がした。

 肺の空洞を震わせて、直接体に伝わってくる。


 目が合った。やや丸い、アーモンド型の目。

 ぱっと笑みが咲く。


 「強いんだね。ユキヤマクサリヘビの毒を受けて生きてる人なんて、初めて見た。」


 柔らかいものが、俺の体の上で動きを見せる。

 

 「起きたんなら、食べなくちゃね。」


 ふっと息を吐いて、ゆっくりと立ち上がる。

 吐息が胸にそよぎ、ぞくりとした官能を伝えてくる。


 身動きが不自由でなかったら、つかまえて引き戻していた。

 いや、実際そう動きかけた。


 するりと俺の腕をかわした後ろ姿は、シーツを纏っていて。

 見たいものがいろいろと見えないのに、かえって体が熱くなる。

 かたちの良い輪郭だけが、うっすらと透けて見える。


 テントの次の間に消えた女性は、戻ってきた時には服を着ていた。

 替えのシーツと、スープを持って。

 正直、落胆した。


 「どうしたの?まだ気分が悪い?」


 「いえ、大丈夫です。助けていただけたこと、感謝いたします。」


 「私も助けてもらったから、お互い様。あいつ、仇だったんだ。毒矢を使うから、なかなか踏み込めなくて。」


 「連中を付け回している人がいるって聞いたけど、あなたでしたか。」 


 「バレバレだった?危なかったなあ。それで、起きて早々、あつかましいお願いだとは分かってるけど。……あいつの首、もらえないかな?」


 こんな話を急に振られても、俺の体は「ちぢこまる」様子を見せなかった。

 大概たくましくなってきたようで。


 「似顔絵は、もう描いたよ?」

 ピンクの声が聞こえてきた。

 俺の側は、情報を持ち帰れば十分。

 

 「ええ、どうぞ。持って行ってください。ただ……」


 「体を要求するの?」

 「これだから喪女はいやよねえ。ピンクあんた、薄い本の読みすぎよ!妄想ばっか逞しくなっちゃって。」

 ……脳内が騒がしくて困る。


 「あいつの情報を教えてもらえますか?私の友人は、連中に殺されました。残党がまだいるのかどうか……。」


 女性が、ほんの少し、迷いを見せた。

 先ほどは俺の胸の上に乗せられていた形の良いあごが、小さく傾いている。


 「おおよそは、分かっているみたいだけど?まあ、いいか。あいつは、いわゆる諜報部員。実働部隊のリーダーの一人で、ギュンメル・ウッドメルからサクティ・新都へのラインを統括していた文官の、副官だった。ここ数日でライン全体が壊滅状態になったから、懲罰人事的にあいつが引っ張り出されたの。その情報を得たから、私も後を尾けたってわけ。」


 じゃあ、諜報や暗殺の話は、これでもう……。

 良かった!

 やってやったぞ!


 「ずいぶん嬉しそう。全部、君なんでしょ?まだ若いのに、頑張ったね。」


 小麦色に日焼けした腕が伸びてくる。

 頭をなでられた。

 俺の中身よりは年下の女性にそういう扱いを受けると、何だか微妙な気持ちになる。

 体のほうは、熱くなる。


 「元気になってきたかな?汗かいただろうし、着替えなきゃね。出して?」


 !


 「いや、そのようなこと、していただくわけには……。」


 現状、俺の下着は、女性の前に出せる状態ではない。

 暴発の痕跡が明々白々なのである。


 そういえばさっき女神が、「今いいところ」だと言っていたが。

  

 その後、暴発して終わりだったのか。

 暴発の後、成功していたのか。

 

 本題から少し離れたことを考えているうちに、含み笑いが返って来た。

 「そっか、恥ずかしいよね。着替え置いとく。でも、洗わないとダメだよ。」


 そう言い置いて、かたちの良い後ろ姿が、再び去っていった。

 

 大急ぎで、着替える。

 立てなくは無い。動けもする。ただ、すぐに洗濯・水仕事をする元気はないなあ。

 「家事は従僕の仕事」とは言え、こんな下着をピーターに渡す気にもなれないし。



 「思い切り渡せば良いのに。ヒロは相変わらずヘタレだねえ。ぼwうwはwつw」

 

 ミケ、いや女神め!でも。

 「成功していたかどうかは、教えてくれてもいいのよ?」


 「教えてあげなーい。暴発君には知る権利など無いね!」


 ミケの首根っこをつかむ。

 汚れた下着を、腹のポケットに投げ込む。


 「ぎゃあ!なんて事を!触っちゃったじゃないか!消毒だ消毒!」


 ミケの中から、炎が上がるような音が聞こえてきた。

 洗う手間が省けたようだ。



 俺が元気になったと知らされたらしいピーターとユルが、駆け込んできた。

 泣いている。

 そうだ。俺が死んでしまえば、彼らも行き場を失うのであった。

 「主人の盾ともなれず、おめおめと生き残った」という悪評を背負って。


 もう、こんなことはしない。

 感情任せに振舞うのは、これが最後だ。



 「済まない。心配をかけた。体は大丈夫だ。新都方面へは、もう間者は来ない。」


 「ヒロ様の、カレワラ家の手柄ですね!」

 

 「そうだユル、俺達の手柄だ。」


 「おめでとうございます!」


 「ありがとうピーター。危険だという諫言は、正しかった。これからも頼む。」


 

 女性にも、改めてお礼を述べ。

 隣に建ててあったカレワラ一党のテントに身を移す。



 その夜、夢を見た。

 熱がぶりかえしただけかもしれない。

 夢の中の俺は、多少は落ち着いた振舞いを見せていたように思う。


 翌朝、隣のテントはすでに引き払われていた。

 胸元に、彼女の残り香が漂っていた。ぬくもりが残っていた。

 そんな気がするだけかもしれない。まだ、微熱がある。


 夢の中の俺は落ち着いていたはずだが、暴発はしていた。

 ミケは警戒モード。俺から距離を取っている。

 

 洗濯をするぐらいの体力は、回復していた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ヒロこういう所かっこいいです。大事なひとのためならプライドを平気で投げ捨てる。こんな人になりたいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ