表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/1237

第九話 「はぐれ大足」 その4


 「また、飛び出したんだ。」

 聞き覚えのある声がした。


 「またお前か、性悪ショタ女神。」


 「懲りないねえ。そんなにカッコつけたいのか、このロリコンめ。」


 だ!か!ら!

 俺はロリコンではないと何度言えば分かるんだ!


 「いったいあんたは何なんだ!何で俺をこっちに連れてきたんだ!」


 「手違い。」

 え?

 「だから、手違い。」


 「着地地点の座標を間違って、というか着地地点が少しずれたせいで、君を巻き込んじゃったの。こちらの手違いとは言え、生き返らせるわけにはいかなかったから……ごめんね、こっちに転生させた。お詫びとして、サービスと言うか、ボーナスと言うか。いろいろ調整しておいたから。能力もつけてあげたでしょ。まだ実感できない?君の大好きな美少女がこうして頼んでいるんだし、許してね!」


 短い人生だったが、人並みに、生きてきた。

 厳しい人生を送っている人から見れば、そりゃあ生ぬるいものだったろう。

 それでも、俺なりに、生きてきた。

 死ぬのは仕方ないこと……かもしれない。

 しかし、ひとの生き死にを、あまつさえ転生を、「手違い」で片付けるのか。それも、原因を作った張本人が。

 

 「うああああああ!」

 叫んでいた。飛び掛かっていた。

 

 「ちょっと、やっぱりロリコンじゃない!」


 まだ言うか!許せん!

 指先が届く直前で、相手の姿が消える。

 そして、俺は落ちていった……。


 「ぐはあっ!」

 目が覚めた。


 「ヒロさん!」

 「大事ござらぬか?」


 「あ、いや、大丈夫。」

 暴れたい気分だったが、その体力が残っていない。


 「飛び出さなくても良かったんです。落ちてきたところで、ぶつかるのは『はぐれ』の鼻先だけ。大した重さじゃありません。」

 「ヒロ殿には、見極め・見切りの修練が必要でござるな。」


 二人が真っ赤になって怒っている。

 相変わらずの対応に安心する。無事だったんだな。良かった。


 「良かった!」ハンスの声もした。

 「ここに落ちてた!」心配していたのは、投げた硬貨。こいつも相変わらずである。


 「お、色男がお目覚めだ。」

 「とどめは『大猪』の鉈、か。良くやってくれた。」

 「これで安心だ。」

 

 どうやら、俺が気を失っていたのは、数秒のことらしい。


 「さて。」

 「そろそろ、でござるか。」

 フィリアと千早が立ち上がる。


 再び咆哮が響く。その声は、俺にしか聞こえない。(いや、ハンスとジロウにも聞こえているか。)

 やはり、自然に浄化されはしないか。やけに人間くさいところもあったもんな、そう言えば。

 千早がまわし蹴りを放ち、フィリアの浄化の光が飛ぶ。

 「はぐれ」の霊は消えていった。 

 


 これにて一件落着……では、ない。

 解体して運ばなければならない。余すところ無く利用しなければ。

 好敵手への、敬意である。


 とは言え、いったい、どれほどの重さがあるのか。日本にいるヒグマとは、明らかにサイズが違う。動物園で見たホッキョクグマよりも、はるかにでかい。

 疲れた頭でぼんやりと考えていたら、テントの集落に残っていたメンバーのほとんどがやってきた。

 女性も老人も、子供もいる。

 

 口々に、大ジジ様から、「終わったから行って来い、との指示を受けた」と言う。

 大ジジ様、幽体離脱して、見ていたのだ。


 「大猪」が、その名の如く、ノシノシと近づいて来る。

 満面の笑顔に、涙を浮かべながら。

 「ヒロ、良くやってくれた!」


 その手に、武骨な鉈を返す。

 血しぶきと疲れのせいで、より一層重く感じられるようになった鉈を。


 しかし、言われた。

 「お前に持っておいて欲しい。」と。


 「鉈は貴重品だろう?」


 「予備ぐらい持っているさ。ほれ、今も。」自分の腰を指差した。


 そんな会話をしている間にも、解体が進んでいた。

 こればかりは、俺たちにはどうしようもない。

 博識なフィリアにも、物慣れた千早にも、出番は無い。

 

 あっという間に肉と骨と皮になってしまった。

 みんなで手分けして持ち帰る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ