表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Magic & Cyberpunk -マジック&サイバーパンク-  作者: タナカ アオヒト
4章_夢の跡地

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

94/226

4.28_月は語る。

「賢い子は好きよ。‥‥もっと、お話しが楽しくなりそうね。」


レイは抑揚の無い声に、ロウソクの灯火ほどの感情を乗せる。


彼女の正体は月の女神だと、そう言った。

ここまでは予想通り。


ここを切り口に、もっと情報が欲しい。

この世界の謎に踏み込める、数少ない機会だ。


ダイナが続けてレイに質問する。


「レイ、あなたは月の姉妹の何番目?」

「‥‥‥‥。」


月の女神は姉妹だと言う。

何人いるのか? レイはその中でどんな立ち位置なのかを知りたい。


しかし、それ聞いたレイは黙ってしまった。

答えたくない――、というよりは、答え方に困っている様子が見て取れる。


小首をかしげ、銀髪がさらさらと流れる。


「困ったわ。どう答えたものかしら。」


彼女は右手の人差し指を前に出した。

指先に銀色の光が灯り、それが7つに分かれる。


「月の女神の話しをしましょう。

 月の女神は、全部で七人。


 銀月のアリアン。

 灼銀のディーナ。

 暗い月の()()()()

 樫の木のウィドル。

 満月のフィオン。

 輝けるシュミーシカ。

 そして、陽月のグラニー。


 七人を指して、七曜の女神。

 ‥‥困ったわ。月の女神に、レイなんて姉妹は居ないの。」


そこまで言って、イタズラっぽく、とぼけてみせる。


「‥‥でも、そうね。せっかくだから、私は新月のレイとでも、そう名乗ろうかしら。

 異界渡りの英雄が残した手記にも記されない、私は七人とそれ以外の女神。」


異界渡りという言葉に、ダイナが反応する。


「その異界渡りの英雄の名前は、エフトラだったりする?」


レイを始めとした月の姉妹は、ケルト神話のアリアンロッドをモチーフにしている可能性が高い。

そして、ケルト神話で異界渡りと言えば、妖精の世界や冥界の冒険譚をまとめた異界行(エフトラ)が挙げられる。


エフトラという言葉を聞いて、レイは銀髪の毛先をそっと撫でる。


「その通りよ。あなたたちの世界では、()()()のことはケルト神話の名で伝えられているのだったわね。」


――――!!

三者三様、表情が驚愕に変わった。


レイ自らが、自身の出典やモチーフに言及する。

セツナたちを理外者、電脳の外の人間と知って発言しているのか? それとも――。


「安心して。物語の登場人物が、自己言及してはつまらいでしょ?

 だから、教えてあげる。‥‥あなたたちの世界と、私たちの世界は、神話で繋がっている。」


‥‥‥‥。

完全に、この場はレイの物になっている。


他者の興味や好奇心を利用し、弄び、お喋りを楽しんでいる。


「その昔、人が信仰に神の姿を見出すよりも昔、人とそれ以外の距離は今よりもずっと近かった。

 ずっと近かったから、神は気に入った人間を自分の世界へと連れて行って、行き来していた。


 この世界のケルト神話は、そうやって生まれた。」


レイが空から消える。

消えて、セツナの目の前に現れる。


小さな身体をセツナに寄せ、彼の瞳を覗き込む。


「神話の続きを生き、八百万の神と共に暮らす、あなたたちはその末裔なのよ?」

「末裔?」


再び、レイは空に立つ。


「あなたたちは、太陽と月の末裔。あまねく神が、あまねく世界から人を集めた、その末裔。

 聡いのだから、気付いているでしょう? 日の国の者は、この世界の誰とも違うということを。」


科学的な知見によると、日本人の遺伝子とは、あらゆる民族から独立しているらしい。


母親から遺伝するミトコンドリアDNAこそアジア系のそれだが、父親から遺伝するY染色体の遺伝子はユダヤ人に近い。


また、文化的にも独立しており、中国大陸由来の文化もあるものの、そのどれもが日本式に改変されている。


興味深いのは、大陸由来の儒教は一切として日本に定着しなかった。


信仰とは、支配者の道具として使われていた。

信仰の定着とは、支配の定着と差異は無い。


極東に根付いた価値観は、天の上に唯一人が立つ価値観と、相性がすこぶる悪かったのだ。

その代わりに、諸行無常を説いた釈迦の教えは、精霊信仰(アニマニズム)の極東と相性が良かった。


肉体に刻まれた遺伝子、魂に刻まれた文化。

これらを照らし合わせて考えられた仮説が、太陽信仰を元にした仮説だ。


なぜ、日本人がチグハグな遺伝子を持つのか?

なぜ、日本人は八百万の神を受け入れたのか?


その答えは、信仰が神を欲する以前、1万年以上も過去の太陽信仰にある。


信仰とは、この世に聖書が書かれる前から存在した。

紀元前の日本、縄文時代。

その時代の縄文土器には、しめ縄の紋様が描かれており、これは現代の神社にも見られる信仰の様式だ。


信仰は、この世に救世主が生まれる以前から存在した。

救世主が、馬小屋で生まれる以前から存在した。


その信仰は太陽を崇める物だった。

太陽信仰は、世界で広くなされていた。


エジプト神話の太陽神ラー、ケルト神話の太陽神ルー、日本神話の天照。


世界の人々は太陽を信仰し、そして東を目指した。

東から昇る太陽を追い、旅をした。


太陽が最初に昇る大地。

そこには、この世の楽園があると信じられていた。


そうやって、極東の地には様々な民族が集まり、皆で楽園に暮らし、血が混ざり、肉体と魂は世界から独立した。

レイが言うには、その民族の中に異世界の者も混ざっており、日本人には異世界の血が混じっているのだと言う。


日本人が持つ、独特な価値観。

一見すると分裂的で、チクハグに感じられる価値観。


太陽神を信仰しているのに、月を愛してやまない理由。

そこには、遠い血の奥で見た、母のぬくもりを思い出しているからなのだ。


「学者は魔法界を自力で見つけたと思っているそうだけど、これは傲慢ね。

 魔法界へは、私たちが招いてあげたの。

 ‥‥そう決めたのは、1番目の女神。銀月のアリアンよ。」


淡々連々(たんたんつらつら)と話すレイの言葉に耳を貸しながら、JJはセツナを横目で見る。

情報量が多すぎて、ツラそうだ。目が少し泳いでいる。


「レイ、ちょっと話しを整理してみないか?」


彼女はまた、自分の髪の毛先を弄ぶ。


「ごめんなさい。‥‥たくさんお喋りできるから、楽しくなってしまったわ。」


気を取り直して、JJがレイに確認をする形で、これまでの情報を整理する。


「まず、レイは月の女神で間違いないんだな?」

「ええ。」

「それも、俺たちの世界では、アリアンロッドと呼ばれている女神。そうなんだな?」

「ええ。」


「アリアンロッドを伝えている神話、ケルト神話っていうのは、魔法界の神や物語が分派して伝わったもの。

 そういう認識で問題ないか?」

「問題ないわ。この世界の人の子も、私たちの子。極東の子らは、その血が強く残っている。

 ‥‥強く残っているから、魔力と魔法の扱いに長けている。」


「じゃあ、ここからは質問だ。

 なぜ、こっちの人間を魔法界に招いた?

 魔法界の人間が絶滅したからって、移民でもさせようとした?」


「それは違うわね。私たちの世界では、絶滅は人の営みの一部。

 今はただ、夜の時代にあるだけ。女神の腕に揺られて眠る、夜の時代にあるだけ。


 ‥‥魔法界に人を呼んだのは、そのほとんどが気まぐれだけど、強いて言えば進化のためかしら。」


「――進化?」

「我が身は女神。人の母、運命を運ぶ者。

 人の子とは、いと可愛らしいもの。可愛い子らには、立派に育って欲しい。」

「‥‥随分と、過保護なんだな。」


「揺りかごから墓場まで、墓場から揺りかごまで、この世は輪廻で巡るものよ。

 我が子が、夜明けの黎明へと巣立つのならば、私はその背中に翼を与えましょう。

 巣立ち、羽ばたき、いつかの眠りに、母の膝元に戻る夜を待ちましょう。」


情報過多で熱のこもっていたいたセツナの頭が、急激に冷えた。


JJのおかげで頭の中が整理できた。

整理した情報を、自分の知識と照らし合わせて、直感が一足飛びに結論を導き出す。


「――で、進化を促すために、オレたちの世界にディビジョナーをけしかけたと。」


JJとダイナの表情に疑問符が浮かぶ。

あまりもの突拍子が過ぎる。


レイとディビジョナーが、なぜ進化で繋がる?

‥‥沈黙。乾いた空気が、重く喉にヒリつく。



パチ――、パチ――、パチ――。

小さな拍手がセツナを包んだ。


レイの口角が、遠目では分からないくらいの角度で上を向く。


「‥‥理由を。そこに至った理由を、あなたの口から聞きたいわ。ぜひ聞かせてくれる?」


レイは、科学界の人間に進化を望む。

セツナが言うには、その進化を成すため、彼女はディビジョナーを科学界に送り込んだのだという。


それをレイは肯定した。

世界に厄災を振りまいた原因を作ったのは自分だと、そう白状するようなことを。






――この世界は、女神によって破壊された。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ