表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Magic & Cyberpunk -マジック&サイバーパンク-  作者: タナカ アオヒト
1章_簡単な仕事

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/233

1.8_チェイス&パルクール_A

「ブレッド、通信に出られるか?」


セツナは、車内取り付けられた通信機のマイクを使い、CCC支部でエンジニアを務めるブレッドを呼ぶ。

平時はマイク無しでも通信できるのだが、高速走行中の騒音やノイズを軽減するために、マイクを使う。


「こちら、ブレッド。ご注文をどうぞ。」


ブレッドは、すぐに通信に出た。


「”ホシ”が車を使って逃走した、交通封鎖を頼む。」

「もうやってるよ。現在、都市部(センター)への道路を封鎖している。ついでに、住民の避難も進めてる。」


エンジニアの方では、セツナをバックアップするための準備が整っていた。

道路を封鎖して、ボルドマンの逃走経路を狭める。


「ありがとう、助かるよ。」

「だが後輩、過信はするな。この”ヤマ”は、想像以上にデカいぞ。」

「了解。」


そう言って通信を切り、ハンドルを両手で握り直す。

レッドタウンの路上で、カーチェイスが始まった。


通電していない信号機のある交差点に差し掛かると、早速、2台の車がセツナと並走してくる。

車には、ガラの悪い連中が乗っているのが分かった。


現れた2台は、セツナの車を横から挟み込むように並走してくる。


アクセルから足を離す。

エンジンから馬力が抜けて、車は惰力で走るようになる。

エンジンブレーキも手伝って、速度は当然低下する。


横並びに並走していた車が、前方に出る。

運転席側の窓を開けて、腕を外に出す。


マジックワイヤー射出。

左側前方を走る車の後ろ部分、リアバンパーと呼ばれる位置に撃ち込む。


撃ち込んだら、アクセルを吹かし急加速。

エージェントが乗る車というだけあって、急加速の操縦にも滑らかに対応して、グングンとスピードを上げて、2台の車に迫る。


前に並ぶにつれて、先ほど撃ち込んだワイヤーが、敵車両の尻部分を引っ張り始める。

ワイヤーに引っ張られた車両は、車体後方が前に突き出るような格好となり、制御を失いスピンして路肩の向こうにある建物に突っ込んだ。


続けざま、今度は右側の窓を開ける。

座席に深く座ったているのを、少し身体を前に出して、浅く座り直す。

腰のホルスターに収めたリボルバーを抜くためだ。


サイズが大きいので、侍が刀を抜くように、得物を引き抜くための”間”を確保する。

D3-リボルバー、「デビルサモナー」の異名を持つこの銃は、つくづく一手間を要求してくる。


引き抜かれ、持ち上げられたそれは、太陽光を浴びて銀色にヌラリと滴って、ギラギラとした瞳で獲物を狙う。


アクセルを踏んで、更に加速。

並走車両を後方へと追い抜く。


追い抜きざま、敵車両のボンネットを目掛けて照準、引き金を引いた。

――稲妻のように轟いて、銃口から悪魔が召喚された。


車内に銃声が反響してシートや窓を震えさせ、現実世界であれば鼓膜が破れるほどの音が、セツナを襲う。

同時に、片手で射撃した腕は反動で跳ね上がり、車の天井にぶつかる。

不安定な姿勢での射撃で、肘や肩甲骨などの関節が軋みを上げる。


トリガーを握る者にすら壊滅的な被害をもたらすコレは、敵の鋼鉄の体など易々切り裂いて、内臓部分であるエンジンルームを抉る。


反動をいなし、悪魔を片手で飼いならし、もう一度狙いをつけて射撃。

二匹目の悪魔が、車体に火を撒いた。


3発目、悪魔は死神となり、車を火柱で包み、大きな爆発を巻き起こした。


車の窓を閉めて、リボルバーを腰に戻してから、首を鳴らすように横に振る。

大音声にやられて、耳がキンキンする。

悪魔召喚の代価。


追っ手を振り切ったので、ボルドマンの追跡に戻る。


エンジンの性能は、こっちに分があるのか、ボルドマンの車両が見えて来た。

少し見ないうちに、用心棒を3両伴っている。


用心棒たちは、務めを果たすべく、窓から身体を出してセツナの車両に射撃を開始する。

サングラスをかけたゴロツキや、人型のロボットが、フルオートライフルで攻撃してきた。


ハンドルを切って、やり過ごそうとするが、全部は上手くいかない。

車両の耐久力が削られる。


かと言って、回避のために蛇行していては、また距離を取られてしまう。


「マル、運転を!」

「ガッテン!」


ハンドルを離すと、ハンドルは勝手に動き始め、車体をコントロールする。

窓を開けて、そこから身体を出して天井に足をつける。


「マル、ついでにトランクも開けてくれない?」

「え? あ、はい。いいデスけど?」


戸惑いながらも、マルは言われた通りにトランクを開けた。

少しだけ浮いたトランクを確認して、セツナは車の後ろの窓、バックドアガラスに腰かけて、トランクを開ける。


スムーズな動きで、トランクが開いた。

それを――。


「ヨイショっと。」


ガコン! 何かが外れる音がして、セツナは力任せにトランクの部分を引き千切った。

彼の奇行に、マルが動揺する。


「ちょっ!? セツナさん!? また、怒られますよ!」

「大丈夫、大丈夫。これは、紙の説明書に書いてあったことだから。」


バックドアガラスに腰かけたまま、セツナは続ける。

トランクから、リボルビングライフルが入っていたアタッシュケースを取り出した時に、これがあるのは確認済み。


先ほどまでは、車体の一部だったトランク部分のパーツ。

そこの裏には、何やら箱が取り付けられていた。

それと、何やら「握り」のように見えるものもある。


「これを――、こう!」


箱に対して、左の二の腕を近づけて、スマートデバイスを使って認証作業をする。

カチリ、と箱のキーが外れた。


箱の中には、銃が入っていた。

レバーアクションショットガンの、ストックオフモデル。

ストックを外し、バレルを切り詰めて、ダウンサイジングされた銃が座っていた。


「おっほぉ~。いいねぇ!」


サイバーパンクな世界で、存在感を主張するレガシーウェポンに、テンションが上がる。

思わず、感嘆の声が漏れてしまう。


銃を取り出す。

取り出すと、元トランクだった物が、薄い青色の光を纏った。


セツナの視界に、シールドアイコンが表示される。

トランクは盾として使用でき、アイコンの形状から、アサルトシールドと同等の効果を持つようだ。

バッテリー駆動なのか、アイコンの横にゲージがあって、時間経過で減少している。


バックドアガラスをよじ登って、車の天井、ルーフ部分に戻って来た。


盾を構えて、ストックオフショットガンを盾の上に構えて、狙いを定める。

ボルドマンが、セツナの行動を敏感に察知する。


「上のヤツを狙え。」


部下に通信で指示を出すと、部下は車への攻撃を止め、セツナに標的を変えてトリガーを引く。


彼らの攻撃は、シールドによって弾かれている。

車の外に居ながら、被弾面積が大きく減っていて、中々セツナに命中しない。


「こっちのターンだ。」


とりあえず、3両居る随伴車の真ん中いる、車を狙ってみる。

ショットガンのチャンバー、それと口径には、とても物理的に入りきらないサイズの散弾が飛び出して、車両後方にダメージを与えた。


射撃後、ショットガンのレバーを起点に、銃をクルリと一回転させてコッキングを行う。

使用した薬莢が外に飛び出して、次弾がチャンバーに装填される。


レトロ映画の影響で、ターミネーターリロードと呼ばれていたコッキングの動作だ。

ガンマニアの世界では、スピンコックとも呼ばれている。


ボルドマンの随伴車は、ショットガンの威力を知り、陣形をかえる。


左右と前方から追跡車を挟むような陣形になった。

シールドは一枚しかないので、左右からを同時には凌げない。


マルが、陣形の隙間に車を入れ込もうとするが、上手く塞がれて阻止される。


「マル、左からやろう。」


シールドをルーフに突き刺して、自立できるように固定する。

シールドを背にして、屈んでショットガンを構える。


マルは、車を左の車に寄せて、プレッシャーをかけて、動線を制限する。


セツナは、射手に一撃。随伴車の攻撃力を削ぐ。

射手のダウンを確認して、数発車体に散弾を撃ち込んだ。


車の速度が急激に落ちて、爆発する。


「次は前!」


包囲の片翼を失ったスペースに、車体を滑らせる。

これで、射線がひとつの方向に絞られる。


車を加速させて、前方に陣取っていた車と並走する。


射手からの攻撃を、シールドが防ぐ。

シールドを持ち上げて、ショットガンを照準。


トリガーを引いて、コッキング。

トリガーを引いて、コッキング。


車が破壊されて、爆発と炎に包まれる。


あと1台。


――人型ロボットの射手が、得物を変えた。

ライフルを捨て、車の中から、別の武器を取り出す。


同時に、脳に響くアラート音。

マルも、アラート音を認識したようで、焦った声で通信する。


「マズいデスよ! 誘導弾です。」


肩に乗せて使用する、筒状のランチャーがセツナの車体を狙っていた。


(まっずい!?)


シールドをルーフに深く差し込む。

握り部分を強く握って、車から振り落とされないようにする。


姿勢を安定させた直後、ランチャーから誘導弾が発射された。


「いーーーーッ! ココ!」


マルは、誘導弾が直撃する寸前で、急ハンドルを切って車体をスピンさせる。

車のわずかに後方で、爆発が起きた。


爆風がセツナの頬をなでる。

余波には、小石や砂などが混ざっている。


ロボットは、誘導弾が外れたのを認識すると、ランチャーをそのまま捨てて、車内に体を引っ込めた。

また外に体を引っ張り出すと、また肩にランチャーを構えている。


「マル、フォーメーションBでいこう。」


セツナが、自身の脳内イメージを、映像でマルに送る。

彼の電脳野が、作戦の内容を、図とイラストが用いられた映像にして、マルの目の前に表示する。


「え~‥‥、ホントにこれやるんですか?」

「計算は、得意なんでしょ?」


セツナは、マルの長所を褒めて担いで、その気にさせる。

その後、一度シールドに隠れて、二の腕にアームバンドで固定しているスマートデバイスを、バンドごと手首の位置まで持ってくる。


デバイスを操作して、シールドの設定を変更する。

シールドの出力を最大にして、防御力を強化。

バッテリーの消費が、著しく増加する。


シールドの設定変更が終わったら、スマートデバイスを二の腕に直して、ショットガンを車内に投げ入れて、車の後ろに移動。

飛び降りて、マジックワイヤーを車の後ろに射出。


シールド片手に、車の後ろで牽引されるような格好となった。


脳内にアラート音が響く。

誘導弾のロックオンが始まったようだ。


マルは、発射のタイミングを計り、ハンドルを操作する。


ピ、ピ、ピピピ――。聞き慣れたアラート音の周期が速くなり、射撃が間近であることを知らせる。


そして――。


ランチャーから、バックブラストが発生し、2発目の誘導弾が発射された。


「いくぞ、フォーメーションB!」


セツナの掛け声に、マルも合わせる。


「フォーメーションB!」


マルは、誘導弾の発射に合わせて、車を大きく左に逸らす。

車体がスピンし、車内を大きく揺らす。


‥‥車内以上に大きく揺れたのは、外に居るセツナの方。

ワイヤーから車の力が伝わって、遠心力で振り回されるように、反時計回りに身体が吹き飛ばされる。


遠心力を充分に得たところで、ワイヤーを切断。

遠心力から解放されて、今度は、盾を構えたまま直線的にすっ飛んでいく。


彼の軌道上には、誘導弾が迫っていた。


「シールドバッシュは――。」


誘導弾がシールドに吸い込まれるように命中する。

高出力となったシールドは、それの軌道を捻じ曲げる。

接触する前に逸れて、明後日の宙空で爆発した。


セツナの勢いは弱まらず、シールドを構えたまま、敵の車両に迫る。


「すべてを解決する!!」


フロントドアとバックドアの境目を、シールドバッシュが穿った。


横方向から強い力を加えられて、タイヤが固まって横滑りしてしまう。

セツナも、両膝立ちでスライディングをしながら、車と一緒に道路の脇に逸れていく。

シールドは、バッテリーがオーバーヒートして、粉々に砕けてしまった。


スライディングではダメージは発生しないが、建物に衝突したらダメージは受けてしまう。

受け身が取れないとダメージが発生する、そういう仕様。


車と一緒に、横合いに逸れていくベクトルから脱出するために、マルが操る車にワイヤーを飛ばそうとする。

左手を、車を寄せてくれているマルの車両に伸ばす。


――その瞬間。


シールドバッシュをかました車両の後ろ座席から、ロボットが身を乗り出す。

膝立ちで低姿勢のセツナを掴むために、上半身から上腿にかけてを乗り出して来た。


セツナを掴み、道連れにするつもりなのだろう。


(だが甘い!)


命を持たない敵が、土壇場で道連れを選ぶなど想定内である。


セツナは、ロボットに()()()自分の左腕を掴ませる。

自分の行動が制限されるが、それは敵も同じである。


ロボットを引きずり出そうと、左腕に力を入れる。


腰から、ベルトの背中に装備したマルチツールナイフを振り抜く。

ナイフの刀身が、プラズマ振動によって一瞬で熱を帯び、沸騰したかのように赤熱する。


エネルギーが凝縮されたナイフは、ロボットの肘から先を易々と切断。

そのまま、乗り出した体の首筋にナイフを差し込み、機能を奪う。


動力供給回路を切断されたロボットは、ぐったりと力尽き、車と共に壁に衝突。爆散した。


セツナは、ワイヤーを使い、スクラップの後追いにならぬよう脱出し、衝突と爆発から逃れた。

マルの操る車のルーフ上で、片膝を立てて座っている。


「フォーメーションB、上手くいきましたね。」


マルの言葉に、セツナは気を良くしてご満悦である。

どこから取り出したのか、黒いサングラスを掛ける。


「フッ――。セントラルの沈まぬ太陽。そう呼んでくれ、ベイビー。」


ハードボイルドに憧れるお年頃。


だけども、とりあえずサングラスをかけて、とりあえず「ベイビー」って言っとけばハードボイルドになる、そんなヨワヨワ解像度。


「流石デス、セントラルの沈まぬ太陽! いや~凄いな、沈まぬ太陽! 憧れちゃうな、沈まぬ太陽!」


セツナは、サングラスを外す。


「フッ――。恥ずかしいから、やっぱ今の無しで頼むぜ、ベイビー。」


固ゆで卵は美味しいけれど、ざらざらパサパサして、まだまだ喉に詰まる。

これを、ひと口で飲み込む、それこそがハードボイルドなのだろう。


セツナには、まだ早い味だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ