知らない人にはついていかない
「知らない人にはついていかない」
これは、私が幼稚園の時に習ったカルタの一句。
そのカルタには他にも、人生の役に立つ文言が書かれていたと思うが、私が覚え
ているのはその一句だけ。
その文言が、とても印象的だったのだと思う。
私は、自分に有益な事しか頭にインプットしない。
その当時からそうだったのだろう。
私は幼稚園の時から、そのカルタの教えを守ってきた。
別にカルタの文言をずっと意識していた訳ではない。
知らない人についていかないなんて事は、当然の事だろう。
しかし、女性はナンパされてしまう人がいる。
ウブだから甘く見られてナンパされる人もいる。
私は20歳の時、親友だと思っていた女子に「うちのお母さんはウブだからお父
さんのナンパについて行っちゃったの」と言う話しを聞いた。
私はその時、??と彼女が言っている意味がわからなかった。
ウブだから、ナンパについていかないのではないのか?と思ったからだ。
私がそう。
私は自慢ではないが、17歳の時から50歳の今迄ず~~~とナンパをされてきた。
私の顔は良い。他人にもずっと顔を褒められてきた。だから、男もずっと寄って
きた。私からフェロモンが出ているのだと思う。
私だって若い頃はウブで恋人もずっといなかったけれど、ナンパ師には警戒心が
働く。私は若い時から、危機管理を続けてきた。
ウブだからナンパについていくなんて、意味がわからない。
彼女の母親はそれで父親と付き合って、彼女を身籠ったので結婚したそうだ。
結婚出来たからいいけど、捨てられる場合だってあるのに、彼女の母親は
馬鹿にさえ見える。
私はナンパされてもちょっと話すくらいはしてしまうが、勿論ついて行った事
など1度もない。
当然だよ。
自分の身は自分で守らないと。
ウブとか言う前に、「自分」がないよね。
私はどんな人だろうと、間違った事を言って来てそれが納得出来なかったら自分の
意見を言う。
そこは曲げない。
真っすぐなんだ。
でも最近、20歳年下の可愛い子犬が寄ってくるの(はーと)。
でも、初対面ではついていかない。
若い子犬はエネルギーが強くて食いついてくるけどね。
私が幼稚園の時に学んだ教え。
「知らない人にはついていかない」
ご拝読下さり、ありがとうございました。